途上国における乾燥耐性品種の開発環境;ストレス耐性遺伝子を導入した陸稲の乾燥耐性評価と優良系統の選抜
2.熱帯等の不安定環境下における農作物等の生産性向上・安定生産技術の開発
摘要 陸稲品種NERICA1等の現地普及品種へ、窒素吸収促進遺伝子(qRL6.1)の交配での導入を進めた。NERICA1にqRL6.1を導入 した系統では、つくばの畑地条件で親品種と出穂日に大きな差はなく、地上部乾物重、穂の...
環境ストレス耐性遺伝子を導入した陸稲の乾燥耐性評価と優良系統の選抜
摘要 乾燥ストレス耐性遺伝子を導入した陸稲の乾燥耐性評価を行い、有望系統を絞り込んだ。
デンプン変異を導入した硬くなりにくい米の開発と加工特性の解明
摘要 目的:餅菓子等の原料となる硬くなりにくい米を開発する。陸稲由来のデンプン変異をDNAマーカー選抜により「マンゲツモチ」に導入するとともに、加工特性を解明する。、成果:「ひたち糯36号」は「マンゲツ...
途上国における乾燥耐性品種の開発(環境ストレス耐性遺伝子を導入した陸稲の乾燥耐性評価と優良系統の選抜)
摘要 環境ストレス耐性遺伝子を導入した陸稲の乾燥耐性評価を行い、有望系統を絞り込んだ。
デンプン変異を導入した硬くなりにくい米の開発と加工特性の解明
摘要 目的:陸稲由来の変異(デンプン合成酵素1欠損)をDNAマーカー選抜により「マンゲツモチ」に導入するとともに、加工特性を解明する。 、成果:「生研123号」は「マンゲツモチ」に対して、出穂期と成熟期は...
(DREB遺伝子等を活用した環境ストレスに強い作物の開発) 陸稲への遺伝子導入および形質転換陸稲系統の環境ストレス耐性評価
摘要 陸稲品種Curingaの形質転換系統の選抜及び種子保存を行い、新たに4種の遺伝子構築物 (ubi: AtGolS2-IRES-RD17、oshox24:OsNAC6、 oshox24:AREB1、oshox24: AREB2)について固定系統(T3)を得た。 サンタ...
デンプン変異を導入した硬くなりにくい米の開発と加工特性の解明
摘要 目的:陸稲由来の変異(デンプン合成酵素1欠損)をDNAマーカー選抜により「マンゲツモチ」に導入するとともに、加工特性を解明する。 、成果:交雑系統(BC8F4)の「生研123号」の主要な栽培特性、収量特性...
(DREB遺伝子等を活用した環境ストレスに強い作物の開発) 陸稲への遺伝子導入および形質転換陸稲系統の環境ストレス耐性評価
摘要 予定したコンストラクトの陸稲品種Curingaへの形質転換を終了し、引続きコピー数の確認固定化を進めた。 これまでに、Plamira隔離圃場の雨よけシェルターで7回(2011年度は4回)の乾燥耐性評価を実施し、子...
摘要 ・ AfricaRiceとの共同研究としてベナン国内の4か所でJIRCASが用いてきた陸稲ネリカ18品種と対照品種32品種、並びにAfricaRiceが保持している陸稲ネリカとAfricaRiceが推奨する品種・系統を栽培した。すべて...
摘要 深根性は植物が乾燥条件下で土壌深層から水を吸収するうえで重要な形質である。本研究では、深根性に関与する遺伝機構の解明するため、浅根性の水稲と深根性の陸稲を親とする集団から見出した深根性関連QTL...
(DREB遺伝子等を活用した環境ストレスに強い作物の開発) 陸稲への遺伝子導入および形質転換陸稲系統の環境ストレス耐性評価
摘要 前年に続き、陸稲品種Curingaに遺伝子構築物を導入し形質転換体を作出した。野外(隔離圃場)での開花期の乾燥耐性評価法を確立した。前年度までに確立した幼苗期の乾燥耐性評価、有望系統の導入遺伝子の発...
高度餅硬化性を有する陸稲「関東糯172号」の加工適性・品質特性の解析
摘要 目的:高度餅硬化性系統「関東糯172号」のブレンド特性等の加工適性を解析するとともに、高度餅硬化性が食味等に及ぼす影響を解明する。成果:餅硬化性が高い「関東糯172号」は従来品種との混合比を高めると...
高度餅硬化性を有する陸稲「関東糯172号」の加工適性・品質特性の評価
摘要 「ゆめのはたもち」に短時間で硬化する「関東糯172号」を混合したところ、混合比率が高くなるにつれて餅生地が早く固まることが明らかになった。一方、「関東糯172号」に「マンゲツモチ」を計4回交雑し、高...
3高度糯硬化性特性を有する陸稲「関東糯172号」の加工適正・品質特性の評価
研究対象 陸稲 戦略 畑作・作物育種 専門 育種 部門 稲
1 麦類等畑作物の新品種の育成と選定(2)麦類及び畑作物の良質多収品種の選定4)陸稲の良質多収品種の選定試験
摘要 大麦縞萎縮病I型及びIII型ウイルス系統に抵抗性を備えた品種を選定するとともに、本病罹病による品質・収量への影響を調査する。また、ビール大麦、小麦、六条大麦、陸稲もちの系統について、予備調査、本...
3 高度糯硬化性特性を有する陸稲「関東糯172号」の加工適正・品質特性の評価
研究対象 陸稲 戦略 畑作・作物育種 専門 育種 部門 稲
1 陸稲新品種育成事業 2)陸稲の食味・加工適性に関する育種法の開発
研究対象 陸稲 戦略 畑作・作物育種 専門 育種 部門 稲
西アフリカ半乾燥熱帯における土壌扶養力回復のための土壌栽培管理法の開発(202)
摘要 (1)西アフリカ半乾燥熱帯の砂質土壌では、有機物施用によって土壌CECが有意に増加しており、養分保持能力が高くなっていることが示唆された。(2)有機物施用に対する種間差をみる圃場実験(つくば、八...
アジア稲とアフリカ稲の種間雑種における環境適応性についての遺伝学的及び生理生態学的研究(177)
摘要 西アフリカ森林地帯の酸性土壌陸畑において、アフリカ稲を含む稲品種のリン酸施肥反応性を調査した。アジア陸稲の酸性土壌耐性品種の中にもリン酸に対する高い反応性を示すものがあり、この地域の酸性土壌に...