新潟産果実のブランド化と産地活性化のための新品種・新技術開発
摘要 目的:ブランド力のさらなる向上に寄与できる安定生産技術開発や、農業者の新たなチャレンジを喚起できる新技術を開発する。 成果:シャインマスカットの樹間1.5mの密植栽培で副穂利用、房先3節摘心及びメ...
キウイフルーツ・ナシ等の新樹形による早期成園化技術の確立 1)キウイフルーツの新樹形と安定生産技術の確立 2)ナシ・カキの早期成園化・省力化技術の確立
摘要 ① 稼働式誘引用支柱の作業性確認及び改良 ほ場にて作業性が優れた掲揚式支柱の改良を行った。 ② 新樹形に適した有望品種の選定 雌6品種側枝を伸長させ、次年度初着果を予定。根腐れ症状で、枯死...
野菜・花き生産省力安定化技術の確立 1)イチゴの生産安定と品種育成 (3) 培地クリーニング技術の開発
摘要 本圃増殖では、未分化苗を定植することから、本圃上で窒素中断による花芽分化促進処理が必要となる。一部の生産者において、収穫期の延長や育苗の遅延などから、窒素中断までに株養成の期間が十分とれないこ...
摘要 ■目的:果樹・野菜・特用作物等の県の主力品目を中心に、生産費をはじめとする作型別の経済性とその生産技術構造を調査し、企画指導のための基礎資料とする。 ■成果:ハウスわさび、デラウェア、シャイン...
1.生産者に優しい生産技術の開発 1)脚立を使わないカキの低木栽培技術の開発 ①低木栽培に適した苗生産
摘要 [目的]適した苗生産方法の検討 [方法]ジョイント栽培では‘太月’、‘アオソ’、‘法蓮坊’を台木、‘太秋’を穂木とした2年生大苗において、樹高が1.5mを超えるための切り返しや灌水の影響を調査する。 [結果...
ハナモモの株枯れ対策技術の開発とドウダンツツジの苗増殖・育苗技術の確立
摘要 目的:ハナモモの株枯れ対策技術の開発とドウダンツツジの苗増殖及び育苗方法について検討する。 結果:ドウダンツツジの発芽条件等について明らかになった。ハナモモの株枯れ対策技術の一つとして台木につ...
早期成園化が可能な樹形によるナシ、ブドウ、モモの省力・高品質安定生産技術の実証
摘要 ナシジョイントV字樹形は定植3年目で成園並みの収量が得られ、前年比で約2.4~4倍に増加した。定植時の苗の樹齢によって新梢長や花芽着生率等の樹体生育に差がみられた。モモのジョイントV字樹形において...
地域園芸産地技術開発・支援事業 Ⅳ 水稲育苗ハウスを活用した果樹品目の探求 2 いちじく根域制限一文字栽培技術の開発
摘要 目的:多雪地域における水稲育苗ハウスでのいちじく根域制限栽培技術を開発する。 成果:いちじく「コナドリア」の、着果から収穫までの日数は72日前後で、日平均積算気温は1,771℃前後であった。
地域園芸産地技術開発・支援事業 Ⅳ 水稲育苗ハウスを活用した果樹品目の探求 1 ぶどう根域制限一文字栽培技術の開発
摘要 目的:多雪地域における水稲育苗ハウスでのぶどう根域制限短梢栽培技術を開発する。 成果:ぶどう‘シャインマスカット’のコンテナ栽培において、植え付けたコンテナを80㎝程度持ち上げることで、早期に必要...
クリーンラーチ挿し木苗の得苗率を向上させる育苗管理技術の開発
摘要 目的:クリーンラーチ苗木の増産を促進するため、良質で従来よりも成長が優れた採穂台木の露地栽培条件を明らかにするとともに、挿し木育苗に適した温湿度、光環境を保持できる農業ハウスとその管理手法を開...
宮崎の気象条件を活かしたアボカド導入のための技術開発 1)優良品種の選定 2)優良種苗生産技術の開発 3)生産安定技術
摘要 施設根域制限栽培では、樹齢6年生で7品種が開花し「ハス」「マラマ」2品種が結果し、「ハス」は乾物率が高く食味良好であり、「マラマ」は大果で果肉率も高く食味良好であった。 施設で2年育苗した...
摘要 目的:水稲育苗ハウスを活用したイチジク「コナドリア」の小容量ポットによる密植栽培と収穫適期判定技術等を開発する。 成果:①用土量10ℓで栽培し、摘心により作業しやすい樹高に抑えること、新梢誘引用の...
Ⅰ-1 産出額向上や収益力の強化に向けた研究の推進 [4] 果樹の高品質・安定生産技術の確立 2 暖地特産果樹の高品質・安定生産技術の確立 (3)パッションフルーツの育苗技術の確立
摘要 挿し木は10月から育苗トンネル内の加温と共に育苗床の加温を行えば、12月まで可能であり、それ以降では5月上旬までに適切な大きさの苗を生産できないと判断された。育苗床の加温を行わない場合は挿し木は...
クリーンラーチ挿し木苗の得苗率を向上させる育苗管理技術の開発
摘要 目的:クリーンラーチ苗木の増産を促進するため、良質で従来よりも成長が優れた採穂台木の露地栽培条件を明らかにするとともに、挿し木育苗に適した温湿度、光環境を保持できる農業ハウスとその管理手法を開...
ニホンナシ、クリ及び核果類における生産性向上技術及び高付加価値化技術の開発
摘要 自家和合性でヤニ果が少ない大ウメ2新品種「麗和」及び「和郷」を品種登録出願した。モモ新品種「ひめまるこ」と「渋皮がむきやすいニホングリ果実の安定生産体系」の普及に向けた標準作業手順書(SOP)を作成...