摘要 タマネギ萎黄病およびレタス萎黄病ファイトプラズマの野生株およびマイルドな病徴を示す病徴変異株を用いてファイトプラズマの感染・発病機構の解析を行った。媒介昆虫であるヒメフタテンヨコバイを用いた伝...
摘要 10年度までにタマネギ萎黄病及びレタス萎黄病ファイトプラズマの野生株と異なる病徴を示す株を選抜し組織学的特性の差異を明らかにした。11年度は病原性解析に有用な変異株を得るために高温処理による変異株...
摘要 露地畑で接種検定と実用形質の検討を行った結果、選抜系統は元品種より発病程度が低く抵抗性の向上している場合が多かった。特に‘テキサスグリーン’後代の選抜系統‘68-88’には無発病で実用形質の優れる個体...
摘要 11年度までに得られた腐敗病抵抗性のレタス選抜系統18点と対照の市販品種5点、計23点を供試して畑で接種検定を行った。対照品種の大部分の個体が激しく発病した中で選抜系統の発病指数は低く、腐敗病に対す...
摘要 レタスビッグベイン病の汚染畑を用いて、280点のレタス品種・系統の抵抗性を調査したところ、明確な品種・系統間差が認められた。結球レタス(クリスプヘッド)の中に無発病のものはなかったが、かなり高い...
摘要 オオタバコガは農作物の害虫として問題になることはなかったが、1994年の大発生以来、多くの作物で被害が出るようになった。発生状況を把握するため、場内でのフェロモントラップ調査、並びに全国的なアンケ...
摘要 レタス腐敗病は夏秋期栽培で問題になる難防除病害であり、抵抗性品種の育成が求められている。そこで、9年度完了課題「チコリン利用による腐敗病抵抗性レタス系統の作出」で得られた系統を用いて、10年度...
摘要 場内のキャベツほ場周辺とガラス室周辺の2ヶ所にフェロモントラップを設置し、タバコガとオオタバコガの発生消長を調査した。キャベツほ場における年間の総誘殺数はオオタバコガが19個体、タバコガが68...
摘要 9年度までにレタス萎黄病ファイトプラズマをシュンギクで継代し、野生株と異なる病徴を安定して示す株(LY2)を選抜した。このLY2について宿主範囲及び組織学的解析を行った結果、宿主範囲では、供試...
拮抗微生物活用によるイネもみ枯細菌病(苗腐敗症)の制御(147)
摘要 微生物農薬の安全性試験ガイドラインに従い、拮抗微生物CAB-02 株のイネ、トウモロコシ、タマネギ、レタス等14種類の農作物に対する病原性を調査した。陽性対照として各々の病原細菌を用いた。その...
摘要 耐病性機構研究室において毒素チコリンを利用した細胞選抜によって育成された腐敗病抵抗性レタス系統について、実用形質を検討した。その結果、元品種と同等の実用形質を持ち、抵抗性の向上している系統が見...
摘要 小型病斑抵抗性の業務用向け品種の育成効率化のため、病斑型を加味した早期世代検定・選抜法を検討した。病斑型の浅い品種は深い品種と比較して剥皮歩留まりが高く、業務用品種として優れた特性を有すること...
摘要 タマネギ萎黄病株より見いだされた病徴変異株(OY-M)からさらに虫媒率等の変異株の作出を試みた。その結果供試した20個体のシュンギクのうち、虫媒率の低下あるいは喪失のみられるものが5個体出現し...
摘要 1994年の高温少雨の夏以来、全国的にオオタバコガが多発し、多くの野菜、花きで被害を出した。当場内のほ場における9年度のフェロモントラップによる発生消長調査では、オオタバコガが減少し、タバコガ...
摘要 毒素チコリンを用いた細胞選抜により作出されたレタス系統について、腐敗病抵抗性の検討を行った。その結果、選抜系統内および系統間で抵抗性の変異が認められたが、細胞選抜による抵抗性の向上は明確にでき...
摘要 幼苗での品種抵抗性検定法を、接種時の苗齢について検討した。野生種の L.virosa と‘サリナス88’は強抵抗性、‘ユニバース’、‘エクシード’は罹病性で、‘テキサスグリーン’は中程度の抵抗性と考え...
摘要 徳島県及び埼玉県下で栽培されているネギに萎縮、黄化、そう生などの症状を示す病害(徳島株、埼玉株)が発生したので、病原の検討を行った。病株を電顕観察したところ、いずれの株でも師部細胞内に大小多数...
タバココナジラミの吸汁による寄主植物の病変減少の解明(270)
摘要 ウリ科11、アブラナ科13、セリ科5種類など8科34種類の野菜苗をそれぞれケージに収容してタバココナジラミ成虫を放飼し、茎葉の異常を観察した。試験は25℃、16時間明8時間暗、照度2,000~...
タバココナジラミの防除に関する研究-寄主選好性の解明-(53)
摘要 広島県の発生地において確認できた寄主植物は、10科40種であった。この中で寄生程度が特に高かった植物は、きゅうり、トマト、なす、さつまいも、のげしであった。成虫寄生数はきゅうり、かぼちゃ、まく...
タバココナジラミの防除に関する研究-寄主選好性の解明-(54)
摘要 薬剤感受性の低いタバココナジラミ系統を供試して,各作物に対する寄生性を調査した。供試した作物は,きゅうり,まくわうり,かぼちゃ,キャベツ,ブロッコリ-,はくさい,パクチョイ,トマト,なす,いん...