摘要 目的: 水稲、麦類、大豆の新品種・系統について、その特性や地域適応性を調査し、本県奨励品種決定 の資料とする。 成果: (1) 奨励品種の改廃 ①水稲:なし ②麦類:なし ③大豆:なし (2) 有望と判断した...
Ⅰ かながわらしい地産地消を推進するための技術開発 2 消費者ニーズに応える高品質・安定生産技術の開発
摘要 目的:(1)多様化する県民ニーズや地球温暖化に対応した、かながわらしい地域特産品を開発する。(2)新品種、新系統の収益性を高めるための、高品質・安定生産技術を確立する。(3)生分解性プラスチックマルチ...
Ⅰ かながわらしい地産地消を推進するための技術開発 2 消費者ニーズに応える高品質・安定生産技術の開発
摘要 目的:(1)多様化する県民ニーズや地球温暖化に対応した、かながわらしい地域特産品を開発する。(2)新品種、新系統の収益性を高めるための、高品質・安定生産技術を確立する。(3)生分解性プラスチックマルチ...
摘要 目的:国産麦の需要は高いが、生産量や品質が産地や年次でばらつくなど課題が多い。そこで、基肥を省略し追肥量を増した後期重点施肥体系の、小麦大麦への適用による、収量及び品質(タンパク質含有率等)の...
秋まき小麦の大豆畦間ばらまき栽培条件下における多収阻害要因の解明と改善指標の開発及び対策技術の確立
摘要 本課題では、大豆畦間ばらまき栽培における多収阻害要因の解明と改善指標を示すとともに、指標に基づいた対策技術を開発する。
秋まき小麦の大豆畦間ばらまき栽培条件下における多収阻害要因の解明と改善指標の開発及び対策技術の確立
摘要 本課題では、大豆畦間ばらまき栽培における多収阻害要因の解明と改善指標を示すとともに、指標に基づいた対策技術を開発する。
革新的技術導入による地域支援(上川北部地帯における秋まき小麦「きたほなみ」の大豆畦間ばらまき栽培の実証)
摘要 目的:上川北部地域で秋まき小麦「きたほなみ」の大豆畦間ばらまき栽培技術を実証する。、経過:基肥有りは基肥無しと比べ、茎数はやや少なめに推移し穂数もやや少なかった。葉色はやや高めに推移し、2.2㎜...
摘要 目的:水稲、小麦、大豆、花きの原原種・原種、種苗等生産を行う。、結果:種、原原種等について、青森県農産物改良協会などの要望量を供給した。(水稲原種23,800㎏、小麦原原種360㎏、大豆原種3,120㎏、デ...
高性能農業機械による高冷地における飼料用稲を含めた水稲-小麦-大豆-そば高能率水田輪作体系 3)ICTを活用した雑草・病害虫防除など栽培管理支援技術の実証、ア ICTを利用した帰化アサガオ類対策技術、
摘要 目的:情報通信技術(ICT)を利用して帰化アサガオ類の防除適期を設定し、効率的な防除を実証する防除プログラムにもとづき高性能高能率防除機械を用いた体系防除システムを構築する。 ...
摘要 目的:新除草剤、生育調節剤の効果確認および薬害等の確認を行い農薬登録に必要な試験を実施する。、成果:①水稲対象除草剤は、一発処理8剤、体系処理(中後期)2剤を供試し、全て有望と判定した。小麦対象...
1 新品種育成試験 、(11) 多数の遺伝子が関与する形質を改良する新しい育種技術の開発(NGB2004)小麦粉の色相に関するゲノム選抜手法の開発と実証、
摘要 a試験目的:「きたほなみ」並の良粉色系統を効率的に選抜するために、ゲノム全体の遺伝子型情報による粉色予測モデルとそのためのマーカーセットを開発する。北見農試では、そのための材料養成および粉色調...
革新的技術導入による地域支援(上川北部地帯における秋まき小麦「きたほなみ」の大豆畦間ばらまき栽培の実証)
摘要 目的:上川北部地域で秋まき小麦「きたほなみ」の大豆畦間ばらまき栽培技術を実証する。、計画:、 導入しようとする技術:道央水田転換畑における秋まき小麦「きたほなみ」の大豆畦間ばらまき栽培技術(H25...
摘要 目的:農耕地における土壌炭素貯留量と営農管理によるその変動を明らかにする。、成果:十勝地域の27圃場において作土の炭素量等を調査した。また、当該圃場の肥培管理、有機物施用等に関してアンケート調査...
摘要 1)試験目的:初期世代および中期世代の品質検定を行い、パン用高品質小麦を育成する。、 2)試験方法:初期世代では比較品種および系統選抜した材料についてブラベンダーテストミルで製粉し、製粉歩留、製粉...
摘要 1)試験目的:パン・中華めん用硬質小麦に対する需要に応えるため、加工適性が優れる硬質小麦品種開発を促進する。、 2)試験方法:初期世代からDNAマーカーや機器等による品質分析を行い、中後期世代からは...
摘要 1)試験目的:赤かび病抵抗性に優れ、DON汚染程度の少ない小麦品種の開発を促進する。、 2)試験方法:圃場にスプリンクラーを設置し、ミスト灌水した。感染源としてF.graminearumを培養したエン麦粒を畦間に...
摘要 1)試験目的:赤かび病抵抗性に優れ、DON汚染程度の少ない日本めん用小麦品種の開発を促進する。、 2)試験方法:圃場にスプリンクラーを設置し、ミスト灌水した。感染源としてF.graminearumを培養したエン麦...
小麦の畦立てドリル播き栽培で20%増収を可能にする肥効調節型肥料の全量基肥条別施肥法の開発
摘要 肥効調節型肥料LPコートS30を全量基肥施用する小麦「キヌヒメ」の畦立てドリル播き栽培(1畦4条,条間30cm,畦を跨ぐ条間60cm)において,排水溝に隣接する外側条の播種量を2倍,施肥量1.5倍にすると,穂数...
1 新品種育成試験 、(7) 道産小麦の需要を拡大する次世代品種の開発と生産安定化 b 日本めん用等小麦の開発促進と生産安定化、 (b) 日本めん用および菓子用品質の選抜強化、
摘要 ①試験目的:日本めん用について、品質に優れ、病害抵抗性に優れたポスト「きたほなみ」品種の早期開発のため、製粉性や製めん性に関する選抜を強化する。また、日本めん用系統の菓子適性の有無を調査する...
暖地向け実需者ニーズに応じた加工適性をもつ早生・安定多収軟質小麦系統の開発
摘要 平成25年九沖農研産(原粒蛋白9.7%)および26年長崎農林技術開発センター産(原粒蛋白8.4%)の「西海197号」について、長崎県産小麦の実需者(製粉会社)による製菓適性(スパンジケーキ、クッキー、カステ...