摘要 作物の栄養状態を迅速に診断する汁液診断は、十分な収量、好ましい品質を備えた作物を得ることを目的として行われるが、さらに環境負荷軽減のための養分投入量の制御の指標となることをも目的として、多くの...
摘要 9年度、圃場において栄養体で長期継代保存されてきたばれいしょ種間雑種196系統の特性評価を行い、Yウイルスに対して未感染であった系統を明らかにした。10年度はこれら系統にYウイルスを人為接種し...
合成4倍体を用いた効率的育種法の開発と有用系統の選抜(72)
摘要 細胞融合を用いたばれいしょ分解育種法による実用品種の育成を行った。2倍体系統間の細胞融合により作出した合成4倍体176系統の中から、調理特性および栽培特性に優れたものを21系統選抜した。これら...
有用遺伝子単離のための二倍体ばれいしょT-DNAタギング系統の作出
摘要 二倍体バレイショをアグロバクテリウムにより形質転換し、有用遺伝子の変異系統を作出する。
摘要 9年度に先行して交配種子を播種してポットで実生を育成し、肉色の選抜をした個体を、10年度は圃場でより実用的な形質について調査し、第2次の個体選抜を行った。選抜数は少ないが、これまでの育成系統に...
摘要 ばれいしょは種いもを用いる栄養繁殖であるため、種苗の増殖率が10~20倍と低く、ウイルス病など種いもに内在する病気による収量や品質の低下が問題となる。このため無病種いもの安定供給が、種苗管理セ...
摘要 育成系統の調理加工適性を評価し、えぐ味の元となるグリコアルカロイド含量を測定する。また貯蔵性と打撲耐性について評価法を確立するとともに、品種間差を明らかにして育成系統の評価のための指標を得る。...
摘要 ばれいしょは生食用、食品加工用及びでん粉用として利用され、各種用途向けの多様な要望に応えるため優良品種の育成を行ってきた。栄養繁殖性作物の育種法により、優良母本の選定と交配、実生養成と栄養系世...
摘要 種子(真正種子)から種いも生産を行う高品質の種子播きばれいしょ品種を開発する。ばれいしょは4倍体ヘテロであるため、種子を播種すると色や形などの表現型の分離が大きく、これを如何に小さくするかが課...
摘要 ばれいしょの輸入品種等の生産力検定試験を行い、供試系統の概況は以下のようであった。P961:平均1個重が「トヨシロ」に比べ小さく、このため中以上いも収量は91%となった。加工原料として、いもの...
摘要 生育及び貯蔵中のばれいしょ塊茎の糖含量の変動様式を明らかにした。各品種は成熟に伴ってショ糖、還元糖が減少し、酸性インベルターゼ活性も低下した。また、低温貯蔵中の糖含量の推移は品種によって、還元...
摘要 紋別地区の重粘土圃場でえん麦、ばれいしょ、春小麦、てんさい、とうもろこしを7年間にわたって栽培した結果、各作物で窒素施用により収量が増加した。麦類ではリン酸、ばれいしょではリン酸、カリにより収...
作物汁液の無機および有機成分分析による栄養診断および生体・培地管理手法の開発(267)
摘要 汁液による迅速な栄養診断法の開発のため、窒素およびリン栄養条件を変えてばれいしょを栽培し、汁液中成分濃度の測定を行った。採取された葉柄汁液は葉柄全重の22-30%であった。汁液中リン濃度は着蕾...
植物由来抗菌性物質を利用したストレプトマイセス属菌土壌病害の制御(280)
摘要 21科40種の植物根の水抽出液のうち、フウロソウ科のノハラフウロはジャガイモそうか病菌の2種、サツマイモ立枯病菌、サトイモ芽つぶれ症菌及び亀の甲症菌の計5種に、ユリ科のニラ、バラ科のワレモコウ...
ばれいしょの調理・加工特性の形成機構に関する生理生化学的解析(128)
摘要 ばれいしょ塊茎の調理特性の一つである「煮崩れ」について、塊茎組織・細胞内におけるデンプン粒の分布形態や理化学特性、細胞壁成分の品種間解析を行い、煮崩れの品種間差は、(1)塊茎中のデンプン含有細...
ばれいしょの品質形成における物質変換・輸送機能の解明(126)
摘要 ばれいしょ塊茎の細胞において、品質形成物質の集積と密接に関わる液胞膜プロトン輸送性ATPase、PPaseについて、その機能解明に向け両酵素の可溶化精製法、サブユニット構成、促進・阻害剤に対す...
摘要 大規模畑作地帯の十勝においては労働力競合の緩和等のため通常は移植栽培されるキャベツが直播栽培される可能性がある。基幹畑作物(てんさい、ばれいしょ,春播小麦)の中には後作物の生育・収量に悪影響を...
摘要 連作条件下における堆肥の施用および土壌消毒に対する主要畑作物の反応を明らかにしようとした。連作による減収はあずき、てんさい、だいず、ばれいしょ、春小麦の順に大きかった。堆肥の施用はだいず以外の...
光学センサーの活用による高精度ばれいしょ外観評価手法の開発(105)
摘要 RGB透過光画像からばれいしょ塊茎の打撲、緑化、正常の区別の判定方法を検討した結果、今回開発した、サンプル塊茎からR、G、Rの2次微分値と正常、緑化、打撲、背景、緑化皮目、正常皮目の6属性との...
摘要 新配布系統は、多収良品質食用の「北海84号」、そうか病抵抗性とシストセンチュウ抵抗性を有する食用の「北海85号」を育成した。新島系系統には、赤皮黄肉食用の「島系591号」、中生多収食用の「島系...