摘要 目的:新除草剤、生育調節剤の効果確認及び薬害等の確認を行い農薬登録に必要な試験を実施する。 、成果:(1)水稲対象除草剤の一発処理剤として5剤、体系処理・中後期剤として4剤を供試し、全て有望と判定...
摘要 目的:新品種育成のために用いる遺伝資源を収集、評価する。 、成果:果樹では、遺伝資源および育成系統のクリシギゾウムシの被害果率を調査したところ、「45-1」は被害率が14.5%と、主力品種「石鎚」の4...
摘要 カーネーションの花の色彩に関わる遺伝子であるアントシアニンリンゴ酸転移酵素、アントシアニン5位配糖化酵素及びグルタチオンSトランスフェラーゼ遺伝子が変異することによって花色が実際に変化すること...
摘要 目的:新品種育成のために用いる遺伝資源を収集、評価する。 成果:果樹では、クリシギゾウムシの被害の品種間差異について検討したところ、育成系統「45ー1」は被害果率が3.4%と、主力品種「石鎚」の15....
摘要 目的:多様化している消費動向に対応する本県オリジナル品種を育成するために、幅広く遺伝資源を収集・保存し、特性調査等を行う。 成果 【作物】 水稲、インゲン豆、ササゲ、里いも等について栽培特性を調...
効率的な花き突然変異育種法の開発による画期的園芸新品種の育成
摘要 ペチュニアの白、マゼンタ及び桃色のイオンビーム変異体の生育が親品種と同等であることを確認した。また、匍匐型の親検定試験を進め、白色で有望系統を得た。カーネーションについて、ビームチェリー、レッ...
摘要 1)22年度に探索・収集した遺伝資源は、植物部門2,476点、微生物部門432点、動物部門15点であった。また、保存遺伝資源について保存状況等を点検し、配布が困難な状況にある遺伝資源等の登録を抹消した。こ...
効率的な花き突然変異育種法の開発による画期的園芸新品種の育成
摘要 カーネーションでは、シルバー色調の個体並びに光の下で輝く花弁を持つ赤系及び紫系のメタリック個体を、また、ペチュニアでは半匍匐の赤及び凝集色素型の輝く新規花色個体を得た。花色変異を効率的に得る手...
b.花きの品質発現機構の解明とバケット流通システムに対応した品質保持技術の開発
摘要 1)ゆり花被から向軸側表皮細胞、胚軸側表皮細胞及び柔細胞を分離した場合に分離細胞の純度が十分に高く、ゆりが花弁細胞肥大機構の解明の素材として有効であることを明らかにした。2)あさがおからオート...
新品種育成普及促進事業 (2)花き新品種育成及び地域適応性試験 (3)カーネーションの新品種育成
摘要 目的:本県の栽培に適したカーネーションのオリジナル品種を育成する。、成果:「ひたち1号」は、元品種「あられ」、「ルノアール」との区別性が認められ、有望であったため品種登録を出願した。「ひたち2号...
摘要 目的:新品種育成のために用いる遺伝資源を収集、評価する。 成果:果樹ではクリシギゾウムシの被害の品種間差異について検討したところ、極晩生系統「片山」、「晩赤」では被害果率が低かった。また育成系...
園芸作物に関する民間受託試験、1.施設園芸用ヒートポンプの適用拡大のための栽培私権
摘要 目的:地中熱利用が可能なヒートポンプの長野県における適応性及び花き類に対する有効な活用方法を検討する。、成果:高温期の夜間冷房と培地冷却、低温期の培地加温が上物収量の増加に有効であると考えられ...
摘要 目的:多様化している消費動向に対応する本県オリジナル品種を育成するために、幅広く遺伝資源を収集・保存し、特性調査等を行う。 成果、【作物】、水稲、小豆、有色大豆、里いも等について栽培特性を調査...
摘要 特徴ある花き産地の維持・拡大のための品種の継続した作出。また、生産者の持つ貴重な遺伝資源を買い上げ、遺伝資源として利活用する。成果:以下の品種を育成した。デルフィニウム 「リゲル」(H19)「カ...
摘要 目的:種苗費を低減するための6本仕立てによる品種間差を検索するための品種を比較する。、成果:6本仕立てには「ナージャ」「ナナ」「エルフィン」「キャンドル」の4品種が有望。「アモーレ」「スターチ...
摘要 1)20年度に探索・収集した遺伝資源は、植物部門1,944点、微生物部門639点、動物部門1点であった。また、保存遺伝資源について保存状況等を点検し、配布が困難な状況にある遺伝資源等の登録を抹消した。こ...
摘要 目的:多様化している消費動向に対応する本県オリジナル品種を育成するために、幅広く遺伝子資源を収集・保存し、特性調査等を行う。、成果:(バイオ育種)イチゴ、カラー、リンドウ科、キク科等を維持・保...
摘要 目的:(1)(独)花き研究所で開発されたエチレン感受性検定を利用して営利品種の中から外生エチレンに強く日持ちの良い品種を選定するとともに,(2)同研究所で育成された日持ちの良いカーネーション品種の栽培...
カーネーションの2年切り栽培による低コスト・長期平準出荷作型の確立
摘要 目的:仕立て法、切り戻しの位置および時期の検討により長期連続採花に適した草姿・草勢の管理法を見出し、2年切り栽培法を確立することで、種苗費を節約した低コスト生産に結びつける。また、摘心法によっ...
摘要 ○目的:現在、利用されている暖房システムは、そのほとんどが化石エネルギーを利用しており、炭酸ガスや窒素酸化物の増加等、環境汚染問題が深刻化してきている。そこでクリーンエネルギーである太陽光発電の...