さとうきび育種指定試験 南西諸島南部向け、早期高糖性、耐干性、病虫害複合抵抗性、機械化適性、多収のさとうきび品種の育成
摘要 目的:南西諸島(奄美以南)を対象に、早期高糖、安定多収を主目標として、早期高糖性で耐風性や耐干性および病虫害複合抵抗性を具える安定多収性、機械化適性のさとうきび品種の育成を行う。 成果:「NiH25...
温暖地、中部高冷地向け高品質、安定多収、機械化適性そば品種の育成
摘要 目的:温暖地、中部高冷地に適し、色調、ルチン含量、安定多収性及び機械化適性に優れたそば品種を育成する。 成果:耐倒伏性に優れる「タチアカネ」を育成し、品種登録され、認定品種に採用された。また、...
温暖地、中部高冷地向け高品質、安定多収、機械化適性そば品種の育成
摘要 目的:温暖地、中部高冷地に適し、色調、ルチン含量、安定多収性及び機械化適性に優れたそば品種を育成する。、、結果:耐倒伏性に優れる「桔梗3号」が「タチアカネ」の名称で出願公表された。「桔梗7号」...
寒冷地南部及び温暖地北部向け高品質、病虫害複合抵抗性大豆の育成、2.多収性及び機械化適性に関する試験、
摘要 目的:耐倒伏性で機械化適性の高い系統の選抜や品種育成に活用するため、草型や茎の形状、裂莢性等の特性を明らかにする。 、、結果:難裂莢性の新地方名系統「東山223号」を育成した。また、生産力検定予...
温暖地、中部高冷地向け高品質、安定多収、機械化適性そば品種の育成
摘要 目的:温暖地、中部高冷地向け高品質・安定多収・機械化適性そば品種を育成する。、成果:色調が良く、ルチン含量が高く、安定多収性及び機械化適性の優れたそば系統として「桔梗3号」、「桔梗5号」及び「...
a.バイオエタノール原料としての資源作物の多収量品種の育成と低コスト・多収量栽培技術等の開発
摘要 1)バイオエタノール原料用資源作物の育種を進め、各作物で既存品種に比べて10%以上多収を示し、耐病性等を持つ素材系統等を選抜した。また、てん菜では、冠部の糖量が全糖量に占める割合は1割程度であるこ...
j.病虫害抵抗性、省力・機械化適性、良食味等を有する野菜品種の育成
摘要 1)「レタス安濃2号」および「SAKS1」等は、レタスビッグベイン病に中程度の抵抗性を示し、球形質も優れ、有望であった。また、遺伝子組換えレタス「MiLV-CP-1」のビックベイン病強度抵抗性がF1や自殖後代...
摘要 i)温暖地水田転換畑向け大豆系統を開発するため、高蛋白質及び多収性を重視した28組合せの交配を実施するとともに、転換畑において集団選抜及び系統選抜により優良個体・系統の選抜を進めた。この中でF4個...
摘要 高度な耐病虫性を有し、加工適性が高く良質安定多収性を有し、機械化適性も高い寒冷地向き大豆品種の育成を主要な目標として育成を進めた。12年度は交雑育種では、42組合せの交配を行い、F1 以降は345組...
摘要 普通そばは集団育種法、自殖性そばは系統育種法により品種育成を行った。普通そば品種は多収性、耐倒伏性及び外観品質(粒色、粒形)について選抜した。自殖性そばは難脱粒性について選抜した。(研究機構-...
摘要 平成12年度完了の課題であるが、結果を調査中であるため完了成績は平成13年度中に取り纏めて報告する。平成12年度は、高品質で耐風性の有望系統KY88T-520をさとうきび農林14号候補とした。KF94-88を沖縄県全...
摘要 高度な耐病虫性を有し、豆腐、煮豆、納豆等への加工適性が高い良質安定多収性を有し、また機械化適性が高い寒冷地向き大豆品種の育成を主要な目標として育成を進めている。交雑育種では、53組合せの交配を行...
摘要 いもち病抵抗性と良食味を主目標に交配と選抜を行った。その結果,新奥羽系統として,良食味の「奥羽372号」,良質糯の「奥羽糯373号」,低アミロース米の「奥羽374号」が選抜された。また紫黒米粳「奥羽368...
摘要 高品質で耐風性の有望系統KY88T-520の鹿児島県奨励品種への採用が内定した。KF92-114,KR92-136,KF93-47,89,173,174,KF93T-509を奨励品種決定調査供...
摘要 ジュース向け加工用トマトの省力栽培化、高品質化を目標に品種育成を行った。その結果、平成8年度に‘さきこま’を、平成10年度に‘とよこま’を農林登録した。これらは、多収性、ジョイントレス果柄を持つた...
摘要 高度な耐病虫性を有し、豆腐、味噌、納豆等への加工適性が高い良質安定多収性を有し、また機械化適性が高い寒冷地向き大豆品種の育成を主要な目標として育成を進めている。交雑育種では、65組合せの交配を...
摘要 早期高糖性の有望系統KY87-110を新品種「さとうきび農林12号」、品種名は「Ni12」として命名登録を行い、品種登録を申請した。高品質有望系統KY88T-520の熊毛地域での生産力を検討し...
摘要 高度な耐病虫性を有し、豆腐、味噌、納豆等への加工適性が高い良質安定多収性を有し、なおかつ機械化適性が高く、低コスト生産が可能な寒冷地向き大豆品種の育成を主要な目標として育成を進めている。交雑育...
摘要 中山間地が多い温暖地西部では稲作は他地域より比較的小さな経営単位で行われており、収益性を上げるためには高付加価値品種の省力、低コストの直播栽培が望まれている。そのため、新しい需要が期待できる新...
摘要 高度な耐病虫性を有し、豆腐、味噌、納豆等への加工適性が高い良質安定多収性を有し、なおかつ機械化適性が高く、低コスト生産が可能な寒冷地向き大豆品種の育成を主要な目標として育種試験を進めている。交...