e.高収益な果樹生産を可能とする高品質品種の育成と省力・安定生産技術の開発
摘要 かんきつ品種の育成に関しては、1)「ヒュウガナツ」の少核果生産における授粉樹に適する「カンキツ口之津41号」が品種登録されるとともに、食味が優れ、機能性成分を高濃度で含有する早生みかん「西南のひ...
(3)作物主要病害に対する病原菌レースの同定と抵抗性遺伝資源の選抜
摘要 ネットワーク参加国の中国、フィリピン、ベトナム、インドネシアでこれまでに合計3,000点以上のいもち病菌系の収集を行い、一部の参加国の菌系についてはJIRCASで保存を開始した。各国で少なくとも70菌系以...
摘要 (ア)道東、道北地域に適する安定多収品種育成試験 a.試験目的 寒地北東部向け耐冷性、線虫抵抗性、機械化適性、高品質、多収品種を育成する。b.試験方法(a)人工交配:40組合せ、5a(b)F1養成...
摘要 茎疫病圃場抵抗性遺伝資源を用いて新レースの出現に持続的に対応しうる抵抗性品種の開発を目指す。また、圃場抵抗性の機作を解明し、より簡易で精度が高い検定手法を開発する。落葉病については、複数のレー...
摘要 a.試験目的既存品種より高度な耐冷性を有する品種育成のため、極晩生遺伝資源の開花期頃の低温抵抗性遺伝資源を探索する。また、出芽直後と生育初期の低温抵抗性を併せ持つ品種育成のための選抜を耐冷性現...
摘要 1)変異誘起による新品種育成、 これまでの一代交雑育種法では,両親の形質がほとんど平均化されるという問題点があった。そこで放射線の一種であるイオンビーム注を利用して特定の形質のみに変異を誘起す...
摘要 初期世代から萎凋病と茎疫病に抵抗性を持つ個体および系統の選抜を行い、複合耐病性品種の育成を促進する。また、アズキ茎疫病に対して圃場抵抗性を有する母本を探索する。F2、F3集団選抜:10組合せ10集団...
3)作物主要病害に対する病原菌レースの同定と抵抗性遺伝資源の選抜
摘要 1) イネ安定生産:(i) 「イネいもち病抵抗性判別品種を利用した東南アジアいもち研究ネットワーク」の立ち上げを目的としたワークショップを開催し、研究計画、共同研究契約について参画研究機関の合意を得...
摘要 圃場抵抗性が発揮される機作の解明を含めて効率的な検定手法を開発する。湛水処理は16時間処理、調査時期は、湛水10日後から熟期を考慮し、随時行うことが望ましい。十勝農試に保存されている国内外のアズキ...
摘要 a.目的:既存品種より高度な耐冷性を有する品種育成のため、極晩生遺伝資源の開花期頃の低温抵抗性遺資源を探索する。また、出芽直後と生育初期の低温抵抗性を併せ持つ品種育成のための選抜を耐冷性現地で実...
摘要 1)変異誘起による新品種育成:これまでの一代交雑育種法では,両親の形質がほとんど平均化されるという問題点があった。そこで放射線の一種であるイオンビーム注を利用して特定の形質のみに変異を誘起する...
摘要 目的:タラノキのそうか病抵抗性品種の育成するとともに、立枯れ疫病抵抗性の遺伝資源の収集と検定を行う。目標達成状況: ・タラノキの「新駒」と「才谷」の交配種子が得られた。・交配系統の促成芽は萌芽...
摘要 (ア)道東、道北地域に適する安定多収品種育成試験 a.目的:寒地北東部向け耐冷性、線虫抵抗性、機械化適性、高品質、多収品種を育成。b.計画:(a)人工交配55組合せ、5a、(b)F1養成55組合せ、冬季温室及び...
摘要 a.試験目的:既存品種より高度な耐冷性を有する品種育成のため、極晩生遺伝資源について開花期頃の低温抵抗性遺伝資源を探索する。また、出芽直後と生育初期の低温抵抗性を併せ持つ品種育成のための選抜を...
湿害抵抗性大豆の育成(冠水抵抗性品種のスクリーニングと要因の解明)
摘要 水田転換畑における発芽時の湿害を回避するために、種子の冠水抵抗性の要因を解明し、実用的な品種を育成する。 冠水抵抗性遺伝資源「Peking」は種子の吸水開始が遅く、このことが抵抗性の要因と考えら...
摘要 ○目的:黒星病はりんごの重要病害の一つであるが、国内の主要品種で抵抗性を持つものはほとんどなく、防除を徹底することで現在は被害を回避している。果樹研究室では黒星病抵抗性品種を得るために、平成2年...
摘要 a.試験目的:育成系統の茎疫病抵抗性について検定を行い、抵抗性品種の育成に資する。b.試験方法(a)供試材料:8品種系統(b)供試菌株:3レース群3レース、3菌株(c)接種方法:植物遺伝資源セ...
中国等の小麦の遺伝資源の赤さび病抵抗性等の評価と育種素材の育成
摘要 小麦の赤かび病抵抗性のQTL が座乗する染色体領域のDNA マーカーを用いて、これまでの小麦育種過程で赤かび病の抵抗性程度の向上がみられることと、育種により遺伝的な変異の幅の狭小化が生じていることを示...
摘要 目的:黒星病はりんごの重要病害の一つであるが、国内の主要品種で抵抗性を持つものはほとんどなく、防除を徹底することで現在は被害を回避している。果樹研究室では黒星病抵抗性品種を得るために、平成2年...