摘要 目的:寒冷地での高水分豚ぷんをペレット化する製造技術と水稲での施用技術を確立する。 成果:籾殻低温燃焼灰と発酵鶏ふんを加えてペレット化する条件を整理した。豚ぷんペレットを用いることで、慣行と同...
摘要 目的:施設野菜栽培において二酸化炭素施用をより低コストに行うために、有機物を利用して土壌から放出される二酸化炭素を有効に活用する技術を開発する。 、成果:炭素含量、二酸化炭素発生速度が高いオガ...
摘要 目的:家畜ふんたい肥中の速効性リン酸、カリの簡易評価法を開発するとともに、これに基づく肥料効果を考慮した、適正施用技術を開発する。 、成果:2%クエン酸により抽出されるたい肥中のリン酸・カリは、...
摘要 施肥設計支援システム「エコFIT」を水稲栽培に適用するため、牛ふん堆肥及び鶏ふん堆肥をそれぞれ2種類供試し、収量性や肥効率を調査した。牛ふん堆肥は移植1か月前の3月に施用した。2種類のうち、1...
摘要 家畜ふん堆肥の連用が露地畑の土壌肥沃度に及ぼす影響を土壌と作物の両面から明らかにし、家畜ふん堆肥の成分含量から土壌肥沃度向上効果を定量的に推定する手法を確立する。供試堆肥は豚ぷん堆肥、牛ふん...
摘要 メタン発酵施設からの産出物を原料とした肥料の特性評価を目的として、培養試験を実施した。メタン発酵消化液を液体分と固体分に分け、固体分を炭化した「脱水ケーキ炭」に、液体分を濃縮した「濃縮液」を...
摘要 目的;ヒカリ新世紀やきぬむすめ等の新品種の生産安定に寄与する基肥一発肥料の施用技術を開発する。また、県の主要品種であるコシヒカリの収量、品質の安定化を目指し、普及が進む基肥一発肥料の施用技術の...
パン用小麦有望品種の製パン性を考慮した緩効性肥料施用技術の確立
摘要 目的:「ニシノカオリ」は、本県最初のパン用途向けの奨励品種であり、収量性や製パン適性(グルテンの質)が不十分であることから、より製パン適性の高い実需者要望に応えられる品種の選定が急がれている。...
摘要 1.被覆肥料を用いたビール大麦の全量基肥施用技術の開発:収量増加と子実タンパク質含有率の向上を目的に、基肥に施用する速効性化成肥料由来の窒素施用量を3kg、被覆肥料由来(リニア30日型、シグモイド...
摘要 【目的】箱施用剤のいもち病防除効果持続期間を明らかにし、抵抗性品種との組み合わせによる箱施用剤が減量技術を開発する。 、【得られた成果】薬剤使用量を半減した場合の危険度を確認した。
摘要 メロンのハウス抑制作型の前作すいか後不耕起液肥栽培における液肥施用技術を確立する。また、ハウス抑制作型の生育ステージ別無機成分吸収実態および不耕起液肥栽培における適正施肥量を明らかにする。
水稲乾田直播栽培に対する肥効調節型肥料「セラコート」の施用技術
摘要 乾田直播における肥効調節型被覆尿素入り肥料「セラコートR」の施用効果を明らかにする。
水稲直播栽培の収量安定化を目指した硝化抑制剤入り肥料の施用技術
摘要 硝化抑制剤入り肥料による硝酸化成抑制程度を評価し、資材の特性を明らかにする。さらに乾田直播における硝化抑制剤入り肥料の施用効果を明らかにする。
摘要 キャベツ等露地野菜栽培において肥料施用量を大幅に削減するために、移植するセル野菜苗の下方に液体肥料をスポット的に施用できる「スポット施肥同時移植機」の実用機開発に着手するとともに、全面マルチ作...
摘要 野菜の定植前リン酸施用技術について現地実証試験を実施した。県内のねぎ産地で現地試験を実施する予定だったが、震災により実施が困難となったため、福島県農業総合センター内圃場でねぎの栽培試験を行った...
摘要 慣行施用量の50%以下で栽培が可能なセル内施肥技術を核とした葉菜栽培におけるリン酸の効率的施肥技術を開発するため、異なる作期におけるキャベツ育苗に対するセル内施肥の影響を調査するとともに、リン酸...
摘要 寒冷地水稲用豚ぷん堆肥ペレットの製造法を解明するため、高水分の豚ぷん堆肥に水分調整資材を混和してペレットの製造条件を検討した。その結果、もみ殻低温燃焼灰および発酵鶏ふんを混和することにより、水...
摘要 D-タガトースの効果的施用技術の開発のため、D-タガトース含量が0.8~0.4%の濃度で著しく効果が向上し、コムギ赤さび病にも効果的な助剤を見出した。少水量散布では、キュウリべと病およびキュウリうどんこ...
摘要 農作業ロボットの高度化に関しては、a)ダイズコンバインロボットは自脱コンバインと同様に、30a水田の最外3周を手動で収穫した後は、周り刈りしながら誤差6cmで無人ダイズ・ムギ収穫作業が可能であることを...
暖地畑における下層土までの肥沃度評価と水・有機性資源活用による土壌管理技術の開発
摘要 暖地畑作地帯における下層土まで適用できる蓄積養分評価法については、 九州の代表的な農耕地土壌の基準点調査圃場から採取した作土及び下層土に投入したカリウムイオンの溶脱性をカラム透水試験で調査し、...