摘要 土地資源を高度に活用した放牧技術に関しては、 a) 任意の地域における適草種や播種適期の判定ができ、秋冬季放牧の計画策定に活用できる「飼料用ムギ類の秋冬季草量予測モデル 」を開発した。さらに、本モ...
摘要 目的:本県では,これまで飼料用稲の試験研究はホールクロップサイレージ向けが主体で,飼料用米の研究事例が少ない状況にある。「飼料用米の活用手法」として、乳牛(ホルスタイン種搾乳牛)及び黒毛和種(...
摘要 目的:新規需要米等水田を活用した自給飼料生産が耕畜連携により拡大する中で、飼料用米を用いた乳牛の飼養管理技術を確立する。 ...
飼料用稲や牧草等の多様な自給飼料資源を活用した高品質牛肉生産技術の開発
摘要 飼料用稲や多様な自給飼料資源を活用した黒毛和種生産技術に関しては、 a) 牧場調製型収穫システムについて、飼料用稲収穫機近中四農研3号機(コーン兼用型)のワゴン内幅を拡大したことにより、トラックへ...
飼料用米等国産飼料を活用した発酵TMRの安定調製給与技術と広域流通システムの確立
摘要 TMRセンター向けの発酵TMR調製技術に関しては、 a) TMRの原料となる粕類のうち醤油粕やキノコ廃菌床など8種類の成分値を、牧草類向け発酵適性評価値FC(fermentability coefficient)値に当てはめ試算したと...
黒毛和種繁殖牛への飼料用サトウキビ「しまのうしえ」TMR給与方法の検討
摘要 熊毛以南での栽培利用を可能とした黒穂病抵抗性極強の飼料用サトウキビ「しまのうしえ」のTMR飼料を調整し,給与が繁殖牛の飼養成績に及ぼす影響を明らかにし,大島地域における適切な給与技術の開発を行っ...
稲・麦WCS、飼料用米および生米ぬかを高度利用した牛乳の生産技術開発
摘要 泌乳前期の乳牛向けの自給飼料多用型発酵TMRにおける飼料用玄米の給与限界を明らかにするために、破砕した飼料用玄米の混合割合を25または30%とする発酵TMRを調製し、経産牛6頭を供試し、分娩後5日目から10...
摘要 飼料用米の泌乳前期における最適な配合割合を検討するとともに、生米ぬか、スーダン型ソルガムサイレージ、トウモロコシサイレージとビール粕等を用いた自給飼料多用型発酵TMRを調製し、高泌乳と適正な...
摘要 飼料用米配合率60%飼料用いて肥育全期間給与した場合と、飼料用米配合率0%飼料を用いた場合の肥育成績を比較し、飼料用米超多給による影響を調査した。 ①飼料摂取量は両区に差はないが、1日当たり増体量は...
発酵TMR素材としての高タンパク質自給飼料の低コスト調製・給与技術の開発 a. 栽培調製
摘要 飼料用大豆のリビングマルチ栽培では、密植ほど雑草が少なく収量が高くなること、および飼料用大豆の乾物収量は、671kg/10a程度が期待できることを実証試験を通じて明らかにした。青立ち大豆のサイレージは...
リキッドフィーディングで飼料用米を給与した際の栄養特性評価と飼養試験
摘要 リキッド飼料工場にて飼料用籾米サイレージと高脂質エコフィードを組み合わせた肥育後期豚用の飼料調製と、農家での実証試験を行った。昨年度までに飼料中のタンパク質含量は要求量十分満たすことが明らかに...
採卵鶏におけるトウモロコシの飼料用米による全量代替給与技術の開発
摘要 育雛期からの長期間に渡る飼料用籾米馴致が採卵鶏の発育や産卵成績に与える影響について調査した。その結果、ボリスブラウン(赤玉系統)では育成、産卵成績はトウモロコシ飼料と同等の成績となったが、ジュリ...
摘要 圧ぺん加工した飼料用玄米と生米ぬかを乾物中25%混合し、大麦・とうもろこし圧ぺんの73%を代替した自給飼料多用型発酵TMR(飼料自給率59%)を用いて泌乳前期の飼養試験を実施し、乳生産及び繁殖性に問...
黒毛和種繁殖牛への飼料用サトウキビ「しまのうしえ」TMR給与方法の検討
摘要 熊毛以南での栽培利用を可能とした黒穂病抵抗性極強の飼料用サトウキビ「しまのうしえ」のTMR飼料を調整し,給与が繁殖牛の飼養成績に及ぼす影響を明らかにし,大島地域における適切な給与技術の開発を行う。
摘要 泌乳牛に対して、輸入トウモロコシから飼料用米への全量代替給与が乳生産性や飼料利用性などへ及ぼす影響を明確にして泌乳牛に対する輸入トウモロコシから飼料用米への全量置き換え給与技術を確立するため、...
新たな付加価値を持つ多用途サトウキビ品種の育成と高度利用技術の開発
摘要 サトウキビの製糖用品種育成に関しては、 a) 製糖工場の長期間の操業を可能にする早期高糖性品種「KTn03-54」の農林認定申請を行った。 b) 長期収穫の普及を支援するシミュレーターを開発し、製糖工場での意...
摘要 目的:飼料用米の泌乳牛における飼料特性を解明し最適な配合割合を検討するとともに、トウモロコシサイレージと乾草の代替として高消化性スーダン型ソルガムサイレージ、ビール粕等を用いた自給飼料多用型発...
近赤外分析計による高泌乳牛飼養管理のためのタンパク質画分成分の迅速測定技術開発 、1)飼料用麦類・ソルガムサイレージのタンパク質画分迅速測定技術
摘要 目的:近赤外分析計による飼料用麦類の飼料成分とソルガムサイレージのタンパク質画分分析を行う検量線を開発する。 、成果:麦類は4草種、伸長期から完熟期までの187点をサンプル収集した。一方、ソルガム...
摘要 目的:飼料自給率の向上を図るため,飼料用米や稲WCS等の水田作飼料の給与が離乳子牛や育成牛の発育・生理性状に及ぼす影響を解明し,乳用牛への効率的な給与技術を開発する。 、成果:日増体量及び糞便スコ...
近赤外分析計による高泌乳牛飼養管理のためのタンパク質画分成分の迅速測定技術開発 、1)飼料用麦類・ソルガケサイレージのタンパク質画分迅速測定技術
摘要 目的:近赤外分析計による飼料用麦類の飼料成分とソルガムサイレージのタンパク質画分分析を行う検量線を開発する。 、成果:麦類は4草種、伸長期から黄熟期までの177点をサンプル収集した。一方、ソルガム...