摘要 目的:暖地型牧草の適正な草地管理技術および肉用牛繁殖経営における効率的な繁殖雌牛への給与方法の確立を図る。 成果:令和4年度より試験研究予定(新型コロナ感染症の影響により研究開始時期を変更)
ICTを活用した養豚における事故率低減のための飼養管理技術の開発 ①肥育豚の生産費を削減する飼養管理技術の確立 ②母豚群管理システムを活用した母豚の繁殖向上技術の確立 ③豚のモニタリング技術の開発
摘要 目的 ICT(増体管理システム、母豚群管理システム、サーモグラフ等)を活用し、養豚経営の収益性向上のための飼養管理技術の確立を図る。 成果 ①増体管理システムにおける去勢肥育豚の別飼い及び夜の飼料摂...
家畜の生涯生産性向上のための育種手法と有用遺伝子情報の探索・活用技術の開発
摘要 生産性と繁殖性及び強健性を同時に改良するため、国内乳牛のビッグデータを利用して従 来の総合指数より繁殖効率を向上させ、農家所得が 19%増加する総合指数を開発した。開発した乳牛のエネルギーバランス...
摘要 目的:繁殖経営や肥育経営に有用な種雄牛並びに改良基礎雌牛群を選抜するために産肉性と種牛性の育種価を推定し、畜産関係団体や農家に配布して情報を提供する。さらに、遺伝子解析技術をもちいた新たな改良...
摘要 目的:畜産試験場において遺伝改良による泌乳曲線の平準化を実証し、作出した泌乳持続性の高い試験牛を用いて飼料効率の検証をおこなう。、成果:県内検定牛群の泌乳量(補正乳量、305日乳量)は年々増加し...
摘要 家畜の初期成長期の栄養制御については、_x000D_ a) 出生直後のブタの胸最長筋から調製したブタ筋芽細胞を用いて筋肉の分化に伴うCat-1及びCat-2の発現量について調べた結果、Cat-1は分化による発現量の変化...
摘要 目的:畜産試験場において遺伝改良による泌乳曲線の平準化を実証し、作出した泌乳持続性の高い試験牛を用いて飼料効率の検証をおこなう。、計画:県内検定牛群における長命連産性に優れた牛の初産時の泌乳形...
摘要 H24年産ロードアイランドレッド種P13系統、大型しゃも系統、大型会津地鶏現行系統および後継系統の4系統の能力調査が終了した。すべての系統において、繁殖性(ふ化率対受精)の低下が認められたが、強健...
摘要 目的:畜産試験場において遺伝改良による泌乳曲線の平準化を実証し、作出した泌乳持続性の高い試験牛を用いて飼料効率の検証をおこなう。 、計画:県内検定牛群における泌乳持続性の高い牛は繁殖成績が劣る...
摘要 (1)自給飼料多給による高泌乳牛飼養管理技術の確立 、目的:高泌乳と長命連産性を両立しうる飼料構成は、高栄養でありながら、しかも粗飼料割合が高い組み合わせであると考えられる。そこで、高消化性スーダ...
家畜の生産効率と健全性の安定的両立を可能にする飼養管理技術の開発
摘要 精密な栄養管理に関しては、各種有色米(玄米)8種の一般成分、タンニン及びアントシアニン含量を測定し、一般成分値は飼料用米と概ね一致することを明らかにした。また、ヤギを用いた消化試験により有色米...
摘要 目的:消費者ニーズの多様化に対応し差別化を図ることのできる高能力実用鶏を作出するため、その原種鶏の性能を調査し、それを基に改良を行う。また県内で生産振興されている当場作出実用鶏の能力を把握し、...
摘要 (ii)有機酸添加が豚の肥育成績に及ぼす効果:子豚期(体重30kgから70kg)飼料に含まれる抗菌剤の代替として、有機酸(クエン酸、リンゴ酸)を用いて検討した結果、リンゴ酸の2.5%添加で抗菌剤と同等の良好...
摘要 目的:コイとの複合養殖が一般的であったモツゴの単独養殖技術の確立を図る。計画:施肥を行い初期餌料を繁殖させた養魚池と施肥を行わない養魚池の比較をプランクトン相の確認と生産量の比較を行った。モツ...
黒毛和種未経産牛の連続採胚(1)飼料への酵素添加による育成雌牛の発育向上技術
摘要 目的:和牛雌子牛の育成期に複合酵素を飼料に添加し飼料効率を高め、発育向上による採胚開始時期の早期化を図る。期待される成果と活用面:未経産牛の連続採胚技術と育成技術を確立することにより、優良牛胚...
摘要 殺虫性蛋白質Cry1Ab遺伝子を組み込んだBtトウモロコシと非組換え体トウモロコシを牛、豚、鶏、マウス、培養細胞及び人工ルーメンに与えた。その結果、両トウモロコシの間には、増体量や飼料効率、嗜好性、牛...
脂肪酸カルシウムの添加給与が放牧生産肉用子牛の飼料効率に及ぼす影響(204)
摘要 長鎖脂肪酸Ca(植物性、動物性C16/18)添加区及び中鎖脂肪酸(C8/10)添加区の3区の間で飼料成分の消化率の違いを検討した。育成期終了時(300日齢)の消化試験で採食量には3区に差がなか...
脂肪酸カルシウムの添加給与が放牧生産肉用子牛の飼料効率に及ぼす影響(181)
摘要 脂肪酸カルシウムの添加が飼料の消化率に及ぼす影響を検討する。添加区(対基礎飼料5%量)と無添加区とを比較すると、子牛の発育において添加区が無添加区を上回り、TDN摂取量も約10%の上乗せが期待...