要約 キャベツ苗に対し、リン酸を定植前施用することで、総リン酸施用量を40%にまで削減しても慣行施肥と同等の収量が得られ、リン酸利用効率を飛躍的に高めることができる。 背景・ねらい 火山灰土壌畑における...
要約 露地・無袋栽培の「スチューベン」の葉上に8月上旬から10月中旬までナミハダニが発生し、収穫時には果房内に越冬雌虫が侵入し、市場評価を低下させる。 背景・ねらい 1994年に青森県津軽地方で露地・無袋栽...
要約 米の購買意識について、消費者にアンケートを実施した。AHPによって分析したところ、消費者は米を購入する場合に、「味」と「安全性」を重視する。また、水稲栽培において農薬使用量が現行より50%削減される...
ソルガム−ライコムギ作付体系における液状きゅう肥の土中還元容量
要約 高収量とされるソルガム-ライコムギ体系において液状きゅう肥を土中施用し,作物への影響並びに環境への影響を調べ、施用基準策定のための基礎資料を得た。液状きゅう肥の土中還元容量は1作当たり窒素とし...
ベンジルアミノプリンによる日本なし「豊水」のみつ症発生抑制効果
要約 日本なし「豊水」に対する、満開5日後、100mg/Lベンジルアミノプリンの花器への散布は、果実品質に影響することなく、みつ症の発生を抑制する。 背景・ねらい 日本なし「豊水」は品質の高い品種であるが、商...
要約 初夏出しトルコギキョウ鉢花は1月末をは種晩限とし、元肥施用量は5号鉢3株植えで窒素量0.4g、4号鉢1株植えで0.3g、用土はプロミックスBX単用か赤土とヤシガラを混入したものを用いる。潅水法は底面給水法で...
低水分ストレス条件におけるオ−チャ−ドグラス草地の乾物生産モデル
要約 土壌水分の減少に伴う乾物生産量の低下を、吸水量と水利用効率の減少によって表したオ-チャ-ドグラスの乾物生産モデルは、牧草乾物重、蒸発散量および土壌水分の実測値と良く対応し、低水分ストレスの影響...
要約 水稲新品種「ゆめひたち」はコシヒカリに比べ短稈で受光態勢に優れ、窒素の玄米生産効率がまさる。しかし、基肥窒素の増肥や出穂前30日の穂肥で、倒伏することなく増収するものの、千粒重は低下し、白米中の...
要約 家畜ふん堆肥を水稲栽培に用いる場合、堆肥からの肥料供給量を把握し、基肥代替とし施用すれば、慣行並の生育・収量・品質・食味を確保しつつ、化学肥料削減ができる。肥料成分含量の高い堆肥では施用量が少...
泥炭培地(ニータン)を用いたバラ養液栽培における微量要素管理
要約 中国産泥炭培地(ニータン)を用いたバラ養液栽培で発生した生育障害は、泥炭培地がを吸着し、養液中の銅濃度が不足して起きた銅欠乏症と考えられる。その対策として、銅濃度を高めた泥炭培地用の改良微量要...
要約 水稲育苗箱施肥法において、5月播きに発生しやすい苗白化症は、施肥量の増加、プール育苗方式、緑化期間の短縮などにより増加したが、肥効調節型肥料を水で洗浄することにより減少した。 背景・ねらい 肥効...
水稲品種「晴れすがた」の普通植における栽培法および生育診断指標値
要約 水稲品種「晴れすがた」の目標収量を500kg/10a程度とすると、最適総籾数は29,000~30,000粒/m2である。基肥窒素は2kg/10a程度とし、穂肥は出穂前20日(幼穂長3~4mm)に窒素4kg/10a(緩効性肥料LP40日タイプ...
早生、耐冷、良質・良食味水稲新品種「ふさおとめ」の好適生育相と基肥窒素施用量
要約 水稲品種「ふさおとめ」の早期栽培において、倒伏に伴う千粒重や品質の低下を防ぎ54~60kg/aの収量を確保するには、穂数470~500本/m2、籾数28,000~32,000粒/m2が必要である。幼穂形成期における目標茎数は...
要約 汎用乗用管理機を利用した水稲湛水直播栽培では、耐倒伏性の高い「岐108号」用い、カルパー粉衣種子を落水直後に播種し、播種後落水管理とすることで苗立が安定し、被覆尿素の全量基肥施肥により移植栽培と...
要約 カラマツ林床への導入に適した牧草を選定した。追肥を行わない条件で,生産力と生産力の持続性について評価した結果,リードカナリーグラスが最も優れており,2番目はオーチャードグラスである。 背景・...
要約 黄熟期以降におけるトウモロコシ(刈り高10cm)全体の硝酸態窒素濃度は茎の地際から高さ50cm部位(1cm切片)の硝酸態窒素濃度の汁液分析と子実のミルクライン降下度から推定できる。 背景・ねらい 家畜ふ...
高地温時の球根植え付けはチューリップ球根腐敗病多発原因の一つになる
要約 球根植え付け時の地温とチューリップ球根腐敗病の発病には密接な関係があり、地温の高い秋早くの植え付けは本病多発原因の一つとなる。病害抑止の観点からは地温が15℃程度の時期以降の植え付けが望ましい...
要約 地域先導技術総合研究の成果並びに全国の公立試験研究機関の試験データを基に、キャベツセル成型苗の育苗管理システムを再構築し、そのマニュアルを作成した。 キーワード キャベツ、セル成型苗、育苗管理...
要約 水稲の窒素施用量試験の無窒素区及び三要素区の玄米収量,三要素区の窒素施肥量から500kg/10aの収量を得るのに必要な窒素施肥量(Nf)を求める式を策定し,このNfを肥培管理のための新たな水田生産力指標...
無代かき移植栽培による低湿重粘土水田からの水質汚濁物質の負荷軽減
要約 低湿重粘土水田では水稲無代かき移植栽培によって,慣行代かき栽培に比べ化学的酸素要求量や懸濁物質,全窒素,全リンなど汚濁物質の流出による環境負荷が軽減する。 背景・ねらい 八郎潟干拓地のような...