要約 河川のコクチバスを効率的に駆除できる越冬場所を探索するため、秋に長野県の農具川と天竜川の成魚に発信機を装着し移動を追跡した。農具川の2個体は流れの緩いツルヨシ群...
要約 堰堤による渓流魚の産卵遡上阻害緩和のため、堰堤に簡易魚道を設置し、実証試験を行った。その結果、5ヶ所設置した簡易魚道のうち4ヶ所でのべ57尾のイワナの遡上を確認...
要約 自然の構造の科学的証拠を得るためのモデル選択の規準を構築した。サンプルサイズが小さい場合、AIC は真のモデルの構造から遠いモデルを選ぶ傾向があり、科学的証拠としては弱点がある。近似による不一致は...
要約 イワナにおける禁漁区設定の資源増大効果を検証するため、信濃川水系雑魚川の支流において、2009年から設定された禁漁区およびその周辺水域の資源状況を2008年から2012年の5か年にわたり比較・検証した。禁...
要約 友釣りアユ漁場における近年の釣獲不振に対処するために、ストレス強度が高まるとナワバリ形成能が低下するという対応関係を前提に、河川水の濁りがもたらすストレスの効果を評価した。実験の結果、河川水の...
要約 ブルーギルなどの外来魚の侵入は日本の淡水生態系の大きな脅威であるが、河川工作物の施工を工夫することで外来魚の生息域全域への侵入を抑えられる可能性がある。野外調査から、魚類の飛び跳ね行動の性質の...
要約 オイカワ人工産卵床の造成技術を開発し、産卵床造成による種苗供給効果を算定した。婚姻色を呈したオイカワの雄が現れた頃に、水深30cm前後の流れの緩やかな平瀬において、耕うんや覆砂によって直径1~2cmの...
湖沼と水田を結ぶ水系ネットワークの保全は、外来魚による食害を防ぎ在来魚を増殖するうえで重要である
要約 諏訪湖流入河川で外来魚と在来魚(フナ類)の生息域の重複について調査した。ブルーギルは河川に周年生息するが、オオクチバスは湖と河川の間で季節移動している。水田水路には外来魚は分布せずフナ類の繁殖...
要約 腟内温度測定システムを用いて腟内温度を測定することにより、前日の3日間における同時刻の平均温度より0.4℃以上の上昇が4時間以上継続すると高い割合で放牧牛の発情が検出できる。 キーワード 肉用牛、放牧...
放牧後のイタリアンライグラスを利用した大豆のリビングマルチ栽培
要約 放牧に用いた晩生のイタリアンライグラスの再生草を、枯殺せずにリビングマルチとして大豆を不耕起栽培する方法は、大豆の初期生育時の雑草発生を抑えることができ、除草剤を用いる不耕起栽培法と同程度の収...
要約 被覆窒素肥料による窒素溶出のコントロールにより、年1回の施肥でも年2回施肥の慣行区より高い牧草収量と窒素吸収量が得られ、窒素を2割減肥しても慣行区と同等以上の牧草収量と窒素吸収量が得られる。 ...
要約 そば「桔梗3号」は「信濃1号」と比して耐倒伏性とゆで麺の色の評価に優れる。生態型は中間秋型で収量性は「信濃1号」と同等である。千粒重、容積重は「信濃1号」と同等かやや高い。また、乳熟期に赤果皮とな...
機能性蛋白質が増加した大豆新品種候補系統だいず「東山205号」
要約 だいず「東山205号」は、貯蔵蛋白質グリシニンを欠失し機能性蛋白質β-コングリシニンが増加した大豆系統である。「タマホマレ」よりやや早熟な晩生種で、収量は「タマホマレ」並、紫斑病とうどんこ病に強...
要約 「東山42号」は製パン性が優れる中生の硬質小麦で、縞萎縮病・赤さび病に強く、耐穂発芽性が優れる。平成20年度栃木県で認定品種に採用された。 キーワード コムギ、硬質、製パン性、耐病性、穂発芽性、半数...
要約 トルコギキョウのウイルス病対策マニュアルを活用することで長野県内に発生しているトルコギキョウの主要なウイルス病害が防除できる。 キーワード トルコギキョウ、ウイルス病、防除マニュアル 背景・ねら...
長野県における稲発酵粗飼料用イネの安定生産のための収穫期拡大技術
要約 長野県の高標高地では「ふくおこし」と「クサホナミ」の連続収穫体系、平坦地では「ふくおこし」後の「クサホナミ」の収穫体系とする作付体系が適する。「ふくおこし」の収穫開始適期判断には、帯緑色籾歩合...
要約 安定多収、耐病性の水稲晩生品種「天竜乙女」を長野県の認定品種に採用した。既存品種「秋晴」に比較して、やや多収、良食味で夏越しの食味低下も少ない。また、割れ籾による黒すじ症状の発生も少ない。 キ...
寒地・寒冷地における夏秋どり業務用レタスの適品種と株間拡張による大玉生産
要約 寒地、寒冷地における夏秋どりレタスで業務用適性の高い品種は、エンパイヤ系やサリナス系、サリナス・エンパイヤ系、エンパイヤ・マック系の品種群に多い。また、慣行栽培より株間を広げることで大玉生産がで...
要約 「トマト桔梗交44号」はリコペン含量、糖度が安定して高く、色調にも優れる。また大果で、心止まり性およびジョイントレス果柄を有し、高品質ジュース用原料生産のための無支柱栽培に適する。 キーワード ト...
要約 ヒペリカムの葉焼け症状は苦土欠乏により発生する。加里欠乏では葉の黄化及び褐変が生ずる。りん酸欠乏では葉が赤紫色に変色し後に褐変する。白化症状は尿素系肥料に副成分として含まれるビウレットにより発...