摘要 飼料用玄米(破砕)、米焼酎粕濃縮液、稲わら等を混合したロールベールタイプの発酵TMRと玄米主体の自家配合飼料を用い、国産飼料100%で黒毛和種去勢牛および雌牛を肥育した。慣行飼料である肥育牛用配合飼...
バラ科果樹の次世代育種技術開発のためのゲノムワイドSNPマーカーの整備
摘要 リンゴについては、「ふじ」のゲノム配列を「Golden Delicious」参照配列と比較してSNPを検出し,ゲノミックセレクションに供するタイピングアレイを作成した。 ニホンナ...
摘要 目的:花き産地として競争力を一層強化し、生産振興を図るため、他産地と差別化が可能な市場性の高い岐阜県オリジナル品種及び品目を育成する。 、計画:1)切バラ:特徴的な花形・花色、高収量性等を有する...
摘要 目的 、本県における黒毛和種雌肥育牛の飼養頭数は3千頭を超え、雌肥育が経営作目の一つとして重要な位置づけとなっているが、収益性に強く関与する枝肉上物率は全国平均と比べて低く、肥育技術の向上が喫...
摘要 目的:‘ジャバラ’特有のフラボノイドに他の香酸柑橘類がもつ機能性フラボノイドを付加させた交雑品種を育成する。 、成果:ジャバラ’を種子親にして‘イーチャンレモン’、‘ダイダイ’等の花粉を交配したところ...
バラ科果樹のゲノム情報基盤の構築と品種改良に向けたDNAマーカーの開発
摘要 ニホンナシ「豊水」の33種類のサンプルから完全長・均一化cDNAライブラリを作成し、41,119種類の発現遺伝子から高度な遺伝子配列情報を取得した。連鎖地図上の位置が同定された約780種類の高精度マーカー/...
花き病害病原糸状菌ならびに花き類の病害虫抵抗性誘導における光質応答メカニズムの解明
摘要 花き病害病原糸状菌の生活環における光質の影響解明ならびにバラ等を用いてうどんこ病等の発病抑制機構の解明に取り組んだ。
摘要 難脱粒性のGF1、GF2およびGF3の各系統の成熟期は「キタワセソバ」よりも10日以上遅く、GF4は2日遅く、GF1とGF4は標播、晩播ともに「キタワセソバ」を上回る収量を示すことを明らかにした。GF系統の粒度分布...
摘要 早期警戒・栽培管理支援システムの構築に関しては、a)水田作物の気象応答、気象災害リスクの評価について、障害型冷害誘導のために水深を深くすることで高温年でも不稔が安定的に発生し、履歴時期の低温によ...
DDGS及び飼料米を用いた発酵TMRによる黒毛和種育成・肥育技術の開発
摘要 目的:黒毛和種への育成・肥育用飼料として発酵TMRの利用を検討し、発育や肉質に優れた黒毛和種育成・肥育技術を開発する。発酵TMRの原料には、社会的情勢を考慮してDDGSと飼料米を用いる。 、成果:肥育中...
ブドウ優良品種選抜と栽培技術の確立 、1,優良品種の特性調査(第4次)
摘要 (1)優良品種の特性調査 、 検討8品種と対照品種について、果実品質調査および生育特性調査を行った。今年は生育期に日照に恵まれブドウ全般に果粒肥大、糖度、着色が優れる傾向であった。検討品種の今年の...
14.新鮮で安全な農畜産物を安定して提供するための技術開発 、(1)地産地消を推進する安定生産技術の確立 、(ウ)直売等に適した花き・観賞樹の安定生産技術の開発
摘要 目的:花き、観賞樹に関して、省力化、低コスト化、高品質化等生産性を向上させる技術を開発して地産地消の推進を図る。 、計画:(1) 直売等に適した花き・観賞樹の安定生産技術の開発 、期待される成果:効...
12.新規性・独自性に着目した かながわ特産品の開発 、(1)遺伝解析手法を活用した新たなかながわ特産品の作出 、(エ)花き観賞樹の新品種育成
摘要 目的:交雑・選抜育種を基本に、バイオテクノロジー技術を加味し、多収、高品質、病害虫抵抗性、耐暑性、安定・省力性等新規性に富む新品種を育成する。また近年、切り花の花持ちや鉢花の観賞性、観賞期間中...
花持ち性に優れる切りバラ品種の育成技術の開発に関する試験研究事業
摘要 目的:花持ち性に優れるバラ品種を育成するため、花持ち性に関わる要因を解析し効率的な選抜方法を開発する。 成果:切りバラの花持ちを悪くする「導管閉塞」を引き起こす原因菌について検討した。ベントネ...
12.新規性・独自性に着目した かながわ特産品の開発 、(2)地産地消を加速する品種の選定 、(オ)花き・観賞樹の品種特性検定
摘要 目的:花き、観賞樹の新品種、系統の本県における適応性を検討し、優良品種を導入することにより、地産地消の推進、生産性向上を図る。 、計画:(1)花きの品種特性検定、(2)観賞樹の品種特性検定 、期待され...
摘要 a 道産小麦需要拡大に対応した品質向上 、(a) 中華めん用小麦品種の開発促進 、 1)初期世代の品質検定 、 1) 試験目的:道産小麦の用途拡大のため、加工適性に優れる中華めん用秋まき硬質小麦品種...
摘要 目的:導入品種の特性を調査し、津軽地域に適する優良品種を選定する。 、成果:‘シャインマスカット’は有望、‘ベニバラード’は試験中止、‘あずましずく’と‘紫玉 ’は調査完了とした。
黒毛和種集団における経済形質、疾病等に関わる遺伝子の遺伝子頻度の分布と遺伝的多様性・構造化の解明
摘要 目的 、種々の形質に関与する遺伝子の本県集団における遺伝子頻度とその分布を調べ、諸形質との関連について調べるとともに、種々のマーカーを用いて、黒毛和種の集団における遺伝的多様性および集団構造を...