摘要 植生資源の飼料資源としての適用可能性と畜産的利用可能な植生資源の賦存量について検討を行った。クロタラリア・ジュンシアを家畜に給与したところ、家畜の血液性状への影響は認められず、給与量を限れば飼...
黒毛和種繁殖牛の生理、繁殖機能に及ぼす飼料構成の影響(110)
摘要 黒毛和種成雌牛を用い、粗飼料としてソルガムサイレージを、粗飼料の給与割合(乾物)を25%、35%の2水準とし、飼養標準に準じて給与し、飼料構成と栄養生理状態、繁殖・哺育成績の関係を検討した。そ...
摘要 クロタラリア・ジュンシアとシュガーソルゴー混合サイレージ(乾物比1:9)を黒毛和種育成雌牛に6カ月間給与し、発育、血液・胃液性状への影響をソルガム単一サイレージと比較した。その結果、混合サイレ...
摘要 シュガー系ソルガム(KCS105)および稲わらを用い、黒毛和種肥育牛への肥育前・中期の給与粗飼料が発育、皮下脂肪厚、屠体成績へ与える影響を比較した。粗飼料の割合は乾物当たり前期(300~450...
多湿・高温下におけるソルガム等の生育・栄養特性の解明(126)
摘要 ソルガムの生育に及ぼす多湿ストレスの影響を、土壌への有機物施用と関連づけて検討した。イタリアンライグラス株根の施用はソルガムの湿害を助長し、施用量が多いほど生育を抑制した。牛ふん尿および堆厩肥...
牛ふん尿等有機物施用が飼料作物の生育および土壌環境に及ぼす影響の解明(127)
摘要 播種時の牛尿の施用がソルガムの発芽、生育および雑草の発生に及ぼす影響を、土壌の水分条件と関連づけて検討した。ソルガムの発芽は、牛尿施用量の増加とともに低下する傾向がみられた。播種後16日目から...
摘要 土壌強度が根の伸長を制限しないような比較的深い層位構造を有したMedium Deep Alfisolにおいては、キマメ本来の深根性が発現され、間作により栽植密度を増し個体当たりの生長量を低減さ...
キマメを基本にした4間作における各作物の根及び窒素動態の比較
摘要 南インドでは、ソルガム―キマメの間作が多いが、他にもキマメを基本にした間作体系が存在する。そこで、キマメを基本にソルガムの他に、トウジンビエ、ササゲ、ラッカセイを加え、間作と単作におけるそれぞ...
飼料作物周年栽培下における各種土壌の養分動態予察法の解析(152)
摘要 飼料作物周年栽培(ソルガム、イタリアンライグラス、ギニアグラス)下で窒素の溶脱を低減するための、耕起法および作付法について検討した。土壌はクロボク土壌および花崗岩質土壌を用いた。処理はギニアグ...
摘要 5年度に改定された作物育種推進基本計画において飼料作物の育種目標として、これまでの主要な目標であった多収性、環境ストレス耐性の強化とともに利用目的に対応した高品質化・多様化が掲げられている。従...
反すう家畜に対する新機能乳酸発酵菌接種サイレージの利用特性の解明(151)
摘要 サイレージ品質の改善を図るため、草地試選抜乳酸菌を添加した場合の牧草サイレージの発酵品質、及びめん羊の採食性、消化性、第一胃発酵能について検討した。その結果、ソルガムのような糖分含量の高いサイ...
作物と雑草の競争に及ぼす光条件の時空間的変動の影響(104)
摘要 叢生型と直立型のソルガムを東西・南北の畦方向で栽培し、異なる群落構造内のミクロサイトにおける光条件の時空間的変動とそこに生育するシロザの生長と光合成誘導反応を調べ、以下の知見を得た。1)生育後...
摘要 深い直根を有する作物の作付け、根の更新に伴う連続した孔隙の生成よって、緻密な下層土の透水性等の改良を試みた。条件を均一化するため深さ40cmまで心土破砕した圃場の半分の下層土を3kg/cm2に...
摘要 現在、急速に栽培が衰微しつつある地域有用作物の遺伝資源を保存する目的で、徳島県および高知県の中山間地で雑穀類と豆類を収集した。イネ科ではソルガム(タカキビ)13、キビ15、アワ15、ヒエ8、ト...
摘要 ソルガムを組み合わせた1年2作付体系について沖積土壌に対する適用性、および長大作物収穫・麦類施肥播種同時作業機の大区画転換畑における作業性について検討した。その結果、沖積土壌においてソルガムな...
肥育牛における大麦・らい麦サイレージの効率的給与技術の検討(241)
摘要 1年2作体系を活用するために、冬作物として生産される大麦・ライ麦サイレージの日本短角種肥育牛への給与効果を調べた。各肥育ステージにおける大麦・ライ麦の飼料中給与割合と1日当り増体量の関係は、前...
飼料作物周年栽培下における各種土壌の養分動態予察法の解析(155)
摘要 窒素の溶脱低減を目的とし、飼料作物周年栽培(イタリアンライグラス・ギニアグラス・ソルガム)下で冬作重点の施肥体系を検討した。従来、冬作と夏作に分割施用していたきゅう肥を、イタリアンライグラス播...
遺伝資源利用による稲の育種(遺伝資源)―日中交雑系統の世代促進方法の検討―
摘要 中国雲南省農業科学院と熱研の共同研究で耐冷・耐病・多収品種の育成が行われている。育種材料の世代促進が行われている海南島を訪問し、世代促進栽培の検討を行った。海南島は北回帰線の南に位置し年平均気...
摘要 単作と間作下におけるソルガムとキマメの根の呼吸活性の空間的分布及び時期別推移について調べた。呼吸速度は両植物共に根の基部近傍では低く、基部から20cmのところで最大となり、その後基部から離れる...
摘要 インド、アフリカ等の半乾燥地帯において毒素産生病害ソルガム麦角病の発生が拡大し、問題となっている。本病の制御技術開発の基礎とするため、ジンバブエ国の国際半乾燥地帯作物研究所(SADC/ICRI...