摘要 目的:県内黒毛和種肥育牛の出荷月齢は約29~30か月齢で全国平均と同様であるが、飼料及び素牛費の高騰を考慮すると、肥育期間短縮の検討が必要である。そこで、27か月齢の早期出荷で各種技術を組み立てるこ...
超音波肉質診断技術を活用した但馬牛肥育牛における産肉形質の変化
摘要 目的:超音波肉質診断技術を活用し、産肉形質の経時的な変化を把握することにより、効率的で経済的な飼養管理技術へと応用する技術を確立する。、成果:①30か月齢時の調査まで終了。バラ厚は24か月齢以降2か...
摘要 目的 、本県における黒毛和種雌肥育牛の飼養頭数は3千頭を超え、雌肥育が経営作目の一つとして重要な位置づけとなっているが、収益性に強く関与する枝肉上物率は全国平均と比べて低く、肥育技術の向上が喫...
摘要 目的:肥育素牛の能力を最大限に引き出すため、育成期から出荷までの高度栄養・飼養管理技術を開発し、肥育期間短縮による生産性の向上(低コスト化)や高品質化・高位平準化を図る。また、飼養管理における...
摘要 ○目的:県内産和牛の主力である黒毛和種と地域特産としての無角和種及び見島牛の特性把握と飼養管理技術の確立、○成果等肥育試験において、ムギヌカ、パインジュース粕サイレージ及びパインジュース粕サイレ...
有機性資源リサイクル技術開発じゃばらを活用した飼養技術の開発
摘要 和歌山県北山村の特産物のじゃばらの搾りかすを鶏用飼料に添加し、飼養管理技術の確立と生産物に与える効果を調査研究する。
摘要 通常,肥育牛の肉質評価はと畜後に目視で行っているが,超音波を用いて出荷前に肉質の状況を確認する技術の開発が肥育現場で求められている。しかし,現在の超音波診断装置はアナログ機種で,枝肉の皮下脂肪...
摘要 土佐褐毛和種のビタミンAコントロール技術を確立するとともにビタミンC及びEの投与効果も明らかにし、総合的なビタミンコントロールによる脂肪交雑の増加と枝肉成績を向上させる技術を開発する。(結果)1...
摘要 1 目的:ウシ成長ホルモン遺伝子の多型{(A、B、C型)以下、GH型}と産肉性との関連性が示唆されているが、フィールドでの繁殖雌牛のGH型分布状況、GH型別肥育方法等が解明されていない。そこで、肥育牛のG...
育成期における粗飼料多給と肥育前期における放牧が肥育成績に及ぼす影響
摘要 1.背景・目的:府内で生産される和牛子牛は、年間約700頭が子牛市場に出荷され、主として府内の肥育農家に販売されている。子牛を生産する府内の繁殖農家は飼養規模が小さく、逆に肥育農家は大規模である...
摘要 通常,肥育牛の肉質評価はと畜後に目視で行っているが,超音波を用いて出荷前に肉質の状況を確認する技術の開発が肥育現場で求められている。しかし,現在の超音波診断装置はアナログ機種で,枝肉の皮下脂肪...
摘要 1.目的:牛肉生産の産地間競争が激化する中で、牛肉の高品質、低コスト生産が一層重要になっている。そこで、府内で肥育されている枝肉データをもとにした育種価解析、市場評価調査により府内で繋養してい...
2肉用牛の飼養管理技術の確立 黒毛和種肥育法の改善(2)非加熱穀類の給与が肉用牛の肥育成績に及ぼす影響
摘要 黒毛和種去勢牛の肥育において,穀類の加熱非加熱の違いにより,消化吸収,栄養素の蓄積部位が異なると考えられているので,非加熱穀類を利用したバイパス栄養素の給与水準と産肉性,特に筋肉中脂肪蓄積との関係...
摘要 目的:ア 肥満,高血圧,動脈硬化等の生活習慣病に対する消費者の関心は高く,食生活面ではそれらを予防・改善するために機能性食品を嗜好する風潮が強い.この傾向は今後さらに強くなるものと思われる. ...
摘要 黒毛和種おいて超早期離乳した子牛は、自然哺育に較べ育成期の発育がやや遅れる傾向にあるため、超早期離乳方式(1ケ月哺乳)により哺育育成した去勢牛4頭の肥育期における発育と枝肉成績を調査。濃厚飼料...
飼料イネの中山間地帯における省力的生産・調製・利用技術の確立 (3)飼料イネを利用した高品質肉用牛生産技術の確立
摘要 飼料イネの茎葉部は自給粗飼料、子実部は輸入穀物と代替可能な自給穀類の一部として、肥育牛に給与し、飼料の栄養価・代替の可能性及び産肉性等から検討を加え、飼料イネを利用した高品質牛肉生産技術の確立...
食肉の食味評価と遺伝的改良1.農家肥育牛における筋肉脂肪の遺伝的パラメーター
摘要 目的:牛肉の筋肉内脂肪の融点及び脂肪酸組成は風味や口触りに大きく関係しており、牛肉のおいしさの重要な構成要素であると考えられている。そこで、脂肪融点や脂肪酸組成の遺伝的要因を把握するため、脂肪...
摘要 目的:ア 肥満,高血圧,動脈硬化等の生活習慣病に対する消費者の関心は高く,食生活面ではそれらを予防・改善するために機能性食品を嗜好する風潮が強い.この傾向は今後さらに強くなるものと思われる. イ...
アルギフローラ給与が乳用種雄子牛肥育体系における飼料乾物摂取量と産肉性の向上に及ぼす影響
摘要 目的:アルギフローラ(海藻粉末)を乳用種去勢牛に給与する肥育試験を行い、飼料摂取量および産肉性に及ぼす影響について検討する。方法:海藻粉末を給与する試験区と無給与の対照区にそれぞれ乳用種去勢牛...
摘要 目的:道産の稲わら、麦稈など未利用の粗飼料資源、馬鈴薯デンプン粕などの地域農産副産物、自給飼料トウモロコシサイレージなどの資源・飼料を有効活用するために、飼料としての品質評価や特性解明、家畜に...