摘要 目的:本県オリジナル品種育成・栽培技術の確立を行う。また他県等で新たに育成された新品種、新系統の鳥取県での適応性を検討する。、成果:ナシは、新品種、新系統について鳥取県における適応性を検討する...
環境にマッチする園芸病害虫および土壌・栄養の効率的制御技術の開発
摘要 目的:総合的病害虫管理技術の開発による人と環境への負荷軽減。新規発生、難防除病害虫の防除技術の確立による生産安定、産地の維持強化。園芸作物に発生する生理障害の原因解明と対策技術の確立による生産...
野菜・花きに発生する未解決症状の実態調査 1)スイートコーン根腐病・イチゴピシウム根腐病・サトイモ立枯細菌病 (2)キャベツ芯腐れ症状(3)病害虫依頼診断
摘要 スイートコーン根腐病の病原体はPythium arrhenomanesであった(新病源)。イチゴピシウム根腐病は発生拡大が懸念される。サトイモ立枯細菌病の本年度分離菌はErwinia carotovora subsp. carotovoraであっ...
摘要 目的:新規発生および難防除病害虫の発生生態等の解明を行い、防除技術を確立する。 成果:(1)病害虫の診断同定 2010年の依頼件数は196件(前年比107%)であった。病害ではダイズ黒根腐病(Calonectria sp.)...
b.病害虫の侵入・定着・まん延を阻止するための高精度検出・同定法の開発
摘要 1)侵入・拡大リスクが高い植物病原細菌の迅速な検出技術の開発に関しては、トウモロコシ萎凋細菌病菌検出用にNSVC選択培地を利用できること、ならびに病原細菌の植物体における増殖部位と移動速度等の動態...
摘要 、、 根腐病の病原菌としては、Pythium helicoidesの他にPythium spinosumが関与していることを明らかにした。Pythium helicoidesは8~9月の夏場に発生するのに対し、Pythium spinosumは4~11月の長期間発生...
野菜・花きに発生する未解決症状の実態調査、、(4)病害虫依頼診断と新たに発生が確認された病害、、
摘要 、 病害虫診断依頼は46件あった(4月~12月)。その内スイートコーン根腐病、イチゴピシウム根腐病などが新しく確認された。、
摘要 目的:新規発生および難防除病害虫の発生生態等の解明を行い、防除技術を確立する。、成果:(1)病害虫の診断同定、(1)2009年の依頼件数は、188件(前年比86%)であった。本年の特徴として、会津地方で初めてト...
摘要 目的:新規発生および難防除病害虫の発生生態等の解明を行い、防除技術を確立する。、成果:(1)病害虫の診断同定:2008年の依頼件数は、219件(前年比151%)であった。本年の特徴としては、病害ではトマト青枯...
i.寒冷・積雪地域における露地野菜及び花きの安定生産技術の開発
摘要 1)越冬冬春どり栽培を可能とするはくさい品種を育成するために極晩抽性個体を選抜した。心止まり性トマトでは、低段栽培向けに早生多収の「トマト盛平1~3号」を選抜し、21年度から系統適応性検定試験・特...
摘要 目的:新規発生および難防除病害虫の発生生態等の解明を行い、防除技術を確立する。この課題で確立した防除技術は総合的病害虫管理(IPM)へ繋げる。、結果:(1)2007年の依頼件数は、145件(前年比68%)であっ...
養液栽培で発生する病害の原因究明 2)病害情報のデータベース化
摘要 目的:イチゴ、バラ等の養液栽培において新たに問題となる病害の原因を究明し、防除対策を検討する。さらに、既存技術の組み合わせによるより高度な防除技術を検討する。成果:養液栽培で発生する病害の原因...
摘要 目的:イチゴ、バラ等の養液栽培において新たに問題となる病害の原因を究明し、防除対策を検討する。さらに、既存技術の組み合わせによるより高度な防除技術を検討する。成果:養液栽培で発生する病害の原因...
d.暖地における簡易施設等を活用した野菜花きの高収益安定生産技術の開発
摘要 (1)未熟稲ワラを3t/10a施用した抑制トマト栽培では、生育やハウス内二酸化炭素濃度に差がなく、施用量をさらに増やす必要が認められた。(2)アスパラガスの伏込み促成栽培の収量は伏込み開始時の根株重と相関...
摘要 i)サラダナ根腐病は、収穫後深耕せずに耕耘し、地温25℃以上でクロルピクリンを3ml/穴を注入すれば効果的に消毒できることを確認。20日間の太陽熱消毒による罹病根の腐熟効果は低く、ダゾメット剤とキルパー...
摘要 i)クロルピクリンによる土壌消毒において未消毒となるハウス内周辺部の範囲を確定した。ハウス内部の土壌は地温20℃以上で処理すれば消毒可能だが、罹病根は完全には消毒できず最大の再発要因であること、ダ...
摘要 野生型F.oxysporum用選択培地Fo-W1、Fo-W2、Fo-W3を開発し、0.01個/g乾土以上のF. oxysporumの検出が可能になった。本培地を使用し、サラダナ根腐病が土壌消毒後2、3作目に多発する原因は、病原菌が土壌消...