消費者嗜好に適合した食肉用家畜生産技術の開発による輸出力強化
摘要 食肉の遊離グルタミン酸及び遊離総アミノ酸の増加により牛肉の味が増強されることを明らかにし、これら2種を牛肉の味の評価指標候補とした。 枝肉撮影装置プロトタイプの測定誤差が1%程度であること...
摘要 肉用牛については、種雄牛の選抜期間短縮を目指してゲノム育種価の有効性を検証する。 種鶏においては、種鶏選抜の精度向上を図るため、産肉性等経済形質や、遺伝病等不良形質に関わるゲノム情報を特定...
家畜の生涯生産性向上のための育種手法と有用遺伝子情報の探索・活用技術の開発
摘要 生産性と繁殖性及び強健性を同時に改良するため、国内乳牛のビッグデータを利用して従 来の総合指数より繁殖効率を向上させ、農家所得が 19%増加する総合指数を開発した。開発した乳牛のエネルギーバランス...
畜産における総合的臭気管理手法の確立 ①家畜ふん堆肥化時に発生する臭気拡散防止技術の開発 ②畜舎内臭気を媒介する粉じん等の除去・蓄積防止技術の開発
摘要 目的 ①肉用牛等の反芻動物における低タンパクアミノバランス飼料給与によるアンモニア等の臭気ガス発生低減効果を検証する。 ②臭気と同様に視覚的に確認できない農場内の粉じんは臭気を媒介することから、農...
家畜の生涯生産性向上のための育種手法と有用遺伝子情報の探索・活用技術の開発
摘要 乳牛の生涯生産性向上については、現在の生涯生産性の総合指標NTP(Nippon Total Profitindex)に対し、子牛の時期を含めた飼養期間や初回受精受胎率を加えた新たな指標を開発し、新指標を用いて乳牛を選抜...
摘要 加工・業務用ホウレンソウの出荷予測技術については、収量予測モデルに必要な群落吸光係数、日射利用効率等の推定に加えて、農業情報研究センターとの連携による生育予測モデル開発の他、空撮画像により得ら...
細菌・寄生虫感染症成立の分子基盤の解明と診断・防除のための基盤技術の開発
摘要 より特異性が高く現場で簡便に診断できる手法の開発に関しては、a) 牛の腸管に存在する抗菌性のレクチンであるRegⅢ?の抗酸菌増殖促進機構を解明する為に、ヨーネ菌破砕物を用いてウエスタンブロッティング...
農場の微生物汚染低減を目指した日本型家畜飼養管理システムの開発
摘要 農場における微生物汚染の低減化と畜舎環境の衛生管理に関する研究に関しては、 a) 養鶏場(鶏舎)における飼養衛生管理基準の補足情報となる野鳥侵入防止対策マニュアルを作成し、ウェブサイトで公開する...
柑橘類加工残渣の給与による付加価値を高めた鶏肉及び鶏卵の生産
摘要 目的、本県の特産品である夏ミカンについて、その加工残渣を用いた飼料を採卵鶏および肉用鶏に給与し、産卵性や増体性、卵質、肉質等への影響を明らかにし、加工残渣の有効利用と畜産物の付加価値化を図る。
摘要 農場の衛生対策の実践に影響する因子を明らかにするため、北海道と埼玉県の酪農場、肉用牛農場、養豚場、採卵鶏農場及び羊飼養農場(北海道のみ)を対象にアンケート調査を実施して結果をとりまとめた。また...
摘要 (目的) 、 より効率的な素雛生産供給体制を整備するため、これまでの増体性を維持しつつ、種鶏の産卵率向上を含む生産性を改良する。 、(計画) 、 産卵性に優れた(独)家畜改良センター岡崎牧場のロードY...
農場の微生物汚染低減を目指した日本型家畜飼養管理システムの開発
摘要 農場における微生物汚染の低減化と畜舎環境の衛生管理に関する研究に関しては、a) 野外実態調査結果の解析により、畜舎への野鳥の接近・侵入には、野鳥の侵入経路となる開口部の大きさと家畜や飼料の存在が...
細菌・寄生虫感染症成立の分子基盤の解明と診断・防除のための基盤技術の開発
摘要 より特異性が高く現場で簡便に診断できる手法の開発と侵入防止対策に関しては、a) ヨーネ菌遺伝子組換え抗原Map-echAを用いるMap-echA ELISAは、3種の市販ELISAと比較して、感度、特異性ともに高い検査法で...
摘要 目的:より効率的な素雛生産供給体制を整備するため、これまでの増体性を維持しつつ、種鶏の産卵率向上を含む生産性を改良する。 、計画:産卵性に優れた(独)家畜改良センター岡崎牧場のロードYA系統(岡...
摘要 目的:バイオガスプラントの技術評価を行い、現地普及への有効性や実証性を示す指針を策定する。 、これまでの成果:エネルギー回収効率、環境影響、経済性などについて検証した。また、メタン発酵残さであ...
家畜重要疾病の疫学解析及び監視技術の高度化等による動物疾病対策の確立
摘要 野外における効果的な防疫対策に資するため家畜疾病の発生要因解析、リスク分析に関しては、a)口蹄疫の発生が集中した地域においては、人や車両の出入りがない場合であっても周辺の発生農場などからの伝播に...
摘要 家畜ふん堆肥中リン酸形態の把握のため、形態別分画法について引き続き検討した。酸不溶性、フィチンを主とした有機態、リン酸マグネシウムアンモニウム態(MAP)、HAP態、その他Mg態の5つに分画する方法を...
摘要 目的:家畜用配合飼料に添加されている抗生物質に代わる成長促進物質として効果が期待されている物質を用いて、家畜の発育速度等検討し、有効な物質の検索と最適な使用方法を確立する。 成果:子豚(体重10...
簡易LPS抽出キットで作製したELISAによる畜産物生産農場のサルモネラ疫学調査
摘要 目的:2008年、と畜検査において県内で初めてSalmonella Choleraesuis による豚サルモネラ症が摘発された。サルモネラのうち Dublin、Enteritidis、Typhimurium及びCholeraesuis の4血清型は家畜・家きんの...
摘要 豚繁殖・呼吸障害症候群、ロタウイルス、コロナウイルス等の高精度な診断法の開発では、1)豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)ウイルスにおいて、ヨーロッパ型PRRSウイルスを特異的に検出するワンステップリア...