摘要 農業に有用な生物多様性指標の評価に基づいた環境保全型農業の評価・管理技術の開発に関しては、a)天敵類の活動を強化する下草管理を行ったナシ園において、9月以降にハダニ類が発生し、それに伴う天敵カブ...
e.高収益な果樹生産を可能とする高品質品種の育成と省力・安定生産技術の開発
摘要 かんきつ品種の育成に関しては、1)「ヒュウガナツ」の少核果生産における授粉樹に適する「カンキツ口之津41号」が品種登録されるとともに、食味が優れ、機能性成分を高濃度で含有する早生みかん「西南のひ...
e.高収益な果樹生産を可能とする高品質品種の育成と省力・安定生産技術の開発
摘要 1)黄肉で食味の優れた中生のもも「モモ筑波121号」および枝垂れ性・八重咲きで食用可能な観賞用もも「モモ筑波125号」を新品種候補として選抜した。また、極早生で食味良好な黄肉もも新品種「ひめこなつ」...
a.農作業の高精度化・自動化等による高度生産システムの開発及び労働の質改善のための評価指標の策定
摘要 1)精密管理については、収量・品質のバラツキを是正するために開発した、葉色・植被率等の車載型計測システムとコンバイン搭載の収量・品質モニタリングシステムを現地ほ場で供試し、精密栽培管理データと...
e.高収益な果樹生産を可能とする高品質品種の育成と省力・安定生産技術の開発
摘要 食味が良く栽培性に優れる日本なし、くり、核果類等の新品種の育成においては、(1)交雑および交雑実生約4,000の特性評価と選抜を進め、その結果として以下の成果を得た。(2)渋皮が簡単にむける画期的な日本...
落葉果樹(イチジク、カキ)の施設栽培下での安定生産技術の確立
摘要 イチジク、カキの施設栽培における生産技術の開発
落葉果樹(イチジク、カキ)の施設栽培下での安定生産技術の確立
摘要 イチジク、カキの施設栽培下での安定生産技術の確立 ・イチジクでは冬期出荷作型における樹体管理法と最適栄養条件を解明し、果実安定着果と肥大を促進する。 ・カキでは炭酸ガス施用により樹勢の回復と収...
落葉果樹(イチジク、カキ)の施設栽培下での安定生産技術の確立
摘要 イチジク、カキの施設栽培下での安定生産技術の確立 ・イチジクでは冬期出荷作型における樹体管理法と最適栄養条件を解明し、果実安定着果と肥大を促進する。 ・カキでは炭酸ガス施用により樹勢の回復と収...
摘要 果実生産と樹体生育に関わる光合成及び光合成産物の転流特性を中心に物質代謝特性を解明し、その制御による栽培技術の改善を目的とした。高濃度炭酸ガス条件での光合成反応を検討し、光合成効率はしだいに低...
摘要 被覆施設内で起こる樹勢低下原因を明らかにする目的で一連の実験を行い、次のような成果を得た。1.加温ハウス内のカキの光合成及び蒸散量を測定した。4月末のハウス内で展開した葉は、弱光下に適した光-...
摘要 かき‘西村早生’の加温ハウス(岐阜県)について、4月と7月に携帯用光合成・蒸散測定装置により調査を行った。4月末では、ハウス内の葉は光合成有効放射が400~1000モル/平方メートル/秒の範囲で...