摘要 除湿乾燥機に13.6KWの冷却器を付加して、雰囲気温度が30℃以上のときに、送風空気温を20~25℃にすることができるようにした。試験対象として、37.9%wb.のチクゴイズミで実験を行った。上...
摘要 汎用コンバイン、自脱コンバイン、バインダにより収穫し、風温40℃、風温13℃、天日で乾燥処理した種子(品種;ヒノヒカリ)を塩水選(比重1.13)し、シャ-レ及び土壌層(播種深度0.5~1cm)で...
高温多雨地域の水田における安定同位体を利用した有機物由来炭素・窒素の動態解明(106)
摘要 水稲によるわら由来窒素の吸収量は、麦わらは0.1g/■、稲わらは0.25~0.3g/■であった。これらは比較的初期から吸収されたが、生育中期以降はわずかしか吸収されなかった。施用わらの全窒素量の...
メコンデルタ地域の水稲直播栽培における雑草イネの発生状況と生態解明
摘要 メコンデルタ地域で1994年以降に問題となっている雑草イネの防除対策を策定するために、特に雑草イネの発生が深刻となっているLong An県とBinh Thuan県の農家を対象に、雑草イネの発生...
摘要 米、麦のみならず大豆、そば等転換作物に汎用的に利用できる調湿乾燥技術を開発する。(1)平成8年産ソバの8ヶ月貯蔵後の品質を調査した結果、すべての乾燥温度について製粉歩合が3-4%低下した。また...
土壌中の鉄成分の存在形態が重粘土汎用水田の力学特性に及ぼす影響の解明(103)
摘要 転換畑土壌の砕土性に影響を及ぼす鉄酸化物の効果を粘土粒子の微細構造の面から検討した。層状ケイ酸塩に鉄酸化物を添加して、乾燥および還元処理をくり返すことにより、土壌の畑地化・水田化による微細構造...
摘要 重粘土圃場における土壌の乾燥と亀裂の発達を支配する要因の中で、特に作物の根系の影響に着目し、落水後の亀裂の発達と水稲の移植密度(条の間隔)との係わりについて実験を行った。移植密度の異なる圃場で...
摘要 長辺100m×短辺60mの圃場を短辺20m3筆の圃場に区画し、深さ80~60mの位置に敷設された通常暗きょの中間地点に深さ40■の2種類の浅層暗きょを施工した。降雨時の全暗きょ排水量は、トレンチ...
摘要 省力的野菜育苗管理技術を確立するため、水道水の利用が可能な潅水チューブを供試し、潅水量を均一にするための通水方法を開発するとともに、天候と乾燥の関係から最適潅水量を推定した。また、重粘土転換畑...
土壌病害に対する根圏細菌の拮抗機構の解明と利用技術の開発(122)
摘要 Pseudomonas fluorescens W8aおよび変異株の根圏定着性を調べるために、5種類の抗生物質を加えたKB培地を選択培地とし、種子に菌体を処理後、種子と根の菌数を計数したところ...
摘要 諸系統の交配、選抜、増殖に加えて、生産力予備検定、ロシア品種の特性調査、収穫後の子実の水分含量の変化の調査を行った。生産力予備検定では、F5およびF6の14系統を供試した。早生性などに特徴を有...
摘要 設計整備した通風乾燥機(金子農機製)は乾燥ビン、電気ヒーター、送風ファンからなり、温度調節とタイマー運転が可能であるようにした。乾燥ビン(容量2.5立方メートル)に合わせて5kg程度の小麦原麦...
摘要 消雪後、チゼルプラウやロータリによる簡易耕起処理を行い、水稲乾田播種作業までの土壌水分の変化、播種期の砕土性等を調査した結果、チゼル耕処理を行った圃場は水分低下が最も早く、ついでロータリ耕処理...
摘要 地域特産物として山の芋あるいは黒大豆の生産に取り組む事例の分析から、町、農協等による支援システムの機能を明らかにした。すなわち、統一した種芋・種子の農家への安定供給体制の整備が、特産物の品質安...
摘要 貯蔵穀物の品質劣化原因となる微生物の紫外線照射による防除方法を検討するため、紫外線照射基礎試験装置を試作し、紫外線の出力特性等試験装置の性能、及び、貯蔵籾から分離した微生物叢への紫外線照射によ...
摘要 穀物遠赤外線乾燥機と対照機として市販熱風乾燥機を用い、小麦、籾等の乾燥試験を実施した。その結果、遠赤外線乾燥機では乾燥に要するエネルギを放射という形で穀物に与えるため風量を減少でき、かつ、遠赤...
摘要 高品質穀物の低コスト生産を行うためには乾燥及び調製の装置・設備のコスト低減が不可欠で、簡素なシステムの開発が必要である。そこで、乾燥機と籾摺機の部品の共用化を図るため、循環式乾燥機の上部スクリ...
摘要 穀物収穫作業のより一層の省力化、低コスト化、高品質化目的とした新しい収穫システムの開発を進めている。今年度は、緊プロ事業で開発した大型汎用コンバインの北海道美唄地区における稼働実態を調査した。...
摘要 化学農薬のズイムシアカタマゴバチに対する影響を試験した。ズイムシアカタマゴバチをヨトウガ卵に寄生させ、蜂の卵期や幼虫期、蛹期に各被寄生卵を薬液に5秒間浸漬し、蜂の各発育態への影響を調査した。成...
インドネシアにおける経済発展に伴う農村社会経済構造変化の解明
摘要 インドネシアにおいて高度経済成長が農村社会経済にもたらす影響を明らかにし望ましい農業経営の発展方向を提示することを目的に、西ジャワ灌漑水田村において無作為に抽出された116戸を対象に聞き取り調...