摘要 岡山県北部にある約20aの耕作放棄水田(平成3年頃より作付けなし)においてホルスタイン種育成牛2頭(7ヶ月齢、8ヶ月齢)の放牧を実施した。本放牧前に、牛舎近くで電気牧柵を用いて約50m2に馴致放牧後、...
摘要 イタリアンライグラス生産ほ場における強害雑草の一つであるスズメノカタビラを防除するため、イタリアンライグラスの播種時期、播種法、施肥・管理条件の違いと雑草の発生状況を調査検討し、防除技術を確立...
摘要 本県に適するイタリアンライグラスの優良品種を選定する。<方法> 供試品種:極早生種 (2倍体) ミナミアオバ、ウヅキアオバ、ハナミワセ 、メリット、さちあおば 5品種早生種 (2倍体) ワセアオバ、タチマサ...
4 伊豆諸島における農業の振興技術対策・実証化試験(7) 切花類の安定生産技術の開発
摘要 目的・計画:・サンダーソニア作期拡大技術の確立・サンダーソニア塊茎養成の検討・サンダーソニア裏作作物の導入試験・サンダーソニア施肥方法の検討・新導入切花類の生育特性の検討期待される成果:採花時...
摘要 家畜ふん堆肥が、土壌改良材的効果を狙った施用だけでなく、肥料として水田にもっと利用されれば、堆肥の適正施用と流通促進がはかられ、ひいては畜産環境問題の解消と持続性の高い農業の実現に寄与するこ...
3 草地の管理利用技術の確立 肉用繁殖牛の周年放牧利用実証試験
摘要 公共牧場を核として、肉用繁殖牛を周年放牧で飼養するための草地管理技術・家畜管理技術を確立する。内容(1)備蓄草の収量に及ぼす影響:施肥時期、施肥量、備蓄期間、備蓄草量 (2)周年放牧実証試験:冬季備蓄...
摘要 目的:(1) 背景(i) 県は、大家畜生産の基本計画として「岩手県酪農・肉用牛生産近代化計画(平成13年3月)」を策定し、資源循環利用による良質な自給粗飼料生産の拡大を基本に(飼料自給率現状26%、H22...
摘要 目的:黒毛和種繁殖経営における生産コストの低減を図るための一手法として公共牧場の利用促進が推奨されているが,放牧育成された肥育素牛はこれまで市場において低い評価がなされてきたため,黒毛和種の放...
地域資源活用による乳牛の生涯生産性向上に向けた飼養技術の確立
摘要 目的:(1)背景・目的 本県の酪農経営は、飼養規模拡大と高泌乳化が進んできており、平成12年の30頭以上飼養階層は474戸(22.6%)と戸数で平成2年の1.4倍に拡大するとともに、1頭当たり乳量もこの間に約600...
摘要 目的:種子系イチゴ品種の生育特性を解明するとともに、本県における夏秋イチゴの低コスト・安定供給技術を確立する。本試験では、雨よけ栽培における8~9月どりを前提とした、好適な株管理法及び高設栽培...
摘要 目的:種子系イチゴ品種の生育特性を解明するとともに、本県における夏秋イチゴの低コスト・安定供給技術を確立する。本試験では、雨よけ栽培での8~9月どりを前提とした好適播種時期と地温降下方法につい...
摘要 目的:国内におけるイチゴ生産の現状は、11月~6月が国産品、7月~10月は輸入品に頼っている。この時期の国産品は希少価値があり、輸入品に比べて高単価であり、夏秋期のイチゴ栽培は経済上大変有利である...
摘要 (1)ペレニアルライグラス新品種「ポコロ」を活用した放牧草地の維持管理・利用技術の開発 (i) 試験目的 PR新品種「ポコロ」を利用した放牧草地の維持管理・利用技術を確立する。本年度は、現地放牧地に...
摘要 寒地における中規模酪農を対象とした集約放牧技術を確立する。1 健全な良質牛乳生産のための集約放牧技術の確立(1)メドウフェスクとチモシーの組合せによる放牧草地利用技術の確立:晩夏以降に生育が停滞...
(6)寒地中規模酪農における集約放牧技術の確立 1)放牧草の嗜好性を左右する要因の解明と改善技術の開発
摘要 目的:放牧草の嗜好性を左右する要因を整理し、嗜好性の良い放牧草地の管理方法についての情報を提供する。本年度は放牧実施農家圃場の調査を行い、嗜好性に影響を及ぼしている要因(成分)を調べるとともに...
摘要 畜産生産基地事業において傾斜地での永年草地が造成されたことに伴い、栽培品種の特性を比較した。今回、石や礫の多い傾斜地において土壌の流亡を防ぎながら、草勢を維持する簡易更新技術を確立する。<方...
摘要 中国山地自生花木であるムシカリを早期成園化するための育苗方法を検討の結果、挿し木での繁殖方法が有望であると考えられた。カンボクを早期成園化するための適正栽植密度と施肥量を検討の結果、栽植密度と...
摘要 目的:森林で放牧することにより、飼養管理労力の軽減や下草利用による飼料費の節減等低コスト肉用牛生産技術を確立し、下草刈り労力の軽減や糞尿の施肥効果など畜産・林業両面からの経済性も検討し、中山間...
摘要 (1)試験の背景とねらい これまで飼料原料として乳牛にほとんど給与していなかった飼料イネについて,広域流通を想定した高品質なホールクロップサイレージ(WCS)に調製・加工・保存する技術を検討し,...
93.乳牛における物質循環型飼養技術構築による高品質生乳の安定生産技術 (1)高品質生乳生産のための自給粗飼料の栽培・評価技術 1)自給飼料作物の物質循環型栽培技術
摘要 イタリアンライグラス、スーダングラスについて、堆肥投入量、化学肥料の施肥の有無、並びに化学肥料の施肥時期を変えて栽培試験を実施し、硝酸態窒素の蓄積量について調査を行った。この結果、イタリアンラ...