摘要 目的:現在生産現場で問題となっている果樹の薬剤抵抗性病害虫に対する有効な薬剤の検討及び防除体系の実証を行い、被害の防止を図って果樹の高品質・安定生産に寄与する 成果:ナシのニセナシサビダニにつ...
摘要 目的: キュウリモザイクウイルス(CMV)およびインゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)をターゲットとして,新たに弱毒ウイルスを探索するとともに,既に知られている弱毒ウイルスを用いて,付加価値向上の...
2 野菜の有機栽培に適した耕種的管理技術の確立、(1)作型別適品種の選定、2)ハクサイ、
摘要 アブラムシが原因と思われるモザイク症状の被害が多大で、品種比較を行うに至らなかった。ハクサイの有機栽培では、品種は在圃期間の短い早生系の品種を用い、アブラムシの防除が重要となることが明らかと...
摘要 1.QoI剤耐性いもち病菌の検出 、いもち病菌のQoI剤耐性の遺伝子をPCRで増幅し、耐性変異塩基を認識する制限酵素で処理して、切断の有無でQo1耐性/感受性を判定するPCR-RFLP手法を確立した。次に、県下各地...
摘要 目的:フリージアの球根はオランダ産で本県に適した品種は少ない。本県オリジナル新品種の育成を行うため、素材の収集と品種特性を調査する。交配育種により、本県に適したフリージア新品種を開発する。症状...
安心感・信頼感の高いワクチン接種キュウリ苗のオンデマンド供給
摘要 キュウリに発生するズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)は国内で年間数十億円以上の大きな経済的被害をもたらしている。また,本県においても主要な病原ウイルスとなっており,モザイク症状や急性萎凋症...
(2)病原性の安定性 (3)他種ウイルス混合感染時の影響評価
摘要 作出・選抜した弱毒ウイルスは、継代接種することにより一部のアミノ酸に置換は認められるが、病調の変化は見られていないことから、継代接種しても病原性は安定していると考えられる。 また、選抜したLY...
(3)遺伝子診断による弱毒ウイルスの識別法の検討 (4)ほ場における防除効果の検討
摘要 ヤマノイモえそモザイクウイルス弱毒株を含む県内産ChYNMV19株について、弱毒株検出用プライマーを用いたRT-PCRを行ったところ、弱毒株では明瞭なバンドが求められたのに対し、その他は2株で弱...
摘要 植物ウイルスを農薬で防除することは困難であるが、最近抵抗性誘導剤をタバコに処理するとタバコモザイクウイルス (TMV) によるモザイク症状の発現を抑制することが報告された。抵抗性誘導剤は既に糸状菌病...
摘要 アルミニウム感受性のオオムギ品種ケルネイ及び耐性のデイトンとオオムギに全身感染するオオムギ斑葉モザイクウイルス(BSMV)を用いた。ほぼ中性の土壌で育成したオオムギ両品種にBSMVを接種したと...
核果類に感染するpeach latent mosaic ウイロイドの遺伝子変異の解析
摘要 RT-PCRを用いてモモラテントモザイクウイロイド(PLMVd)を検出するためのプライマーセット、及び核酸抽出試料の検討を行い、日本各地の核果類のPLMVdの感染状況を調査した。その結果、モモ...
摘要 アルミニウム感受性のKerney及び耐性のDaytonと、オオムグ斑葉モザイクウイルス(BSMV)を用いた。ほぼ中性の土壌で育成したオオムギ両品種にBSMVを接種したところ同様なモザイク症状を...
摘要 タバコモザイクウイルス(TMV)による抵抗性反応であるタバコの局部病斑の形成に及ぼす抵抗性誘導剤プロベナゾールとサッカリン、サルチル酸の影響を調べた。3薬剤をそれぞれ処理したタバコでは病斑の増...
摘要 大量増殖した培養苗を利用して複数の病害に対する抵抗性の同時検定法を確立するため、6年度に明らかにされた腋芽培養法を利用してうどんこ病菌およびウイルスの接種を行った。摘出したメロンおよびスイカの...
摘要 キュウリに新しく発生したパパイア輪点ウイルス-W系統(PRSV-W)がキュウリの生育と果実に及ぼす影響を調べるため、キュウリ3品種(相模半白、シャープ1、南極1号)に接種し、従来から発生してい...
摘要 抵抗性素材と実用品種とのF2世代3組合せについて幼苗接種検定を行い、抵抗性個体を圃場に定植し、モザイク症が軽く、果形がピーマン~ししとうタイプの18個体を選抜した。2組合せについては果実の辛味...
摘要 上海近郊の現地でピーマンなどの病害の発生状況を調査した。ピーマンは激しいモザイク症状を示しており、CMV、TMV等の感染を伺わせるものであった。園芸研究所ではCMV検定用のタバコが生育していな...
ブドウウイルス病様症状の病原の同定及び診断法の確立(230)
摘要 ブドウ属検定植物カベルネ・フラン及びセント・ジョージに同様な症状を発現し、接ぎ木伝染性が推察された台木品種5BBのベインモザイク症状について汁液接種及び電子顕微鏡観察によりウイルスの検出を試み...
ブドウウイルス病様症状の病原の同定及び診断法の確立(235)
摘要 場内の台木品種5BBに発生していたベインモザイク症状の伝染性について、昨年に引き続き継続観察を行った。ブドウ属検定植物カベルネ・フラン、セント・ジョ-ジの苗木に緑枝を接ぎ木接種したところ、新葉...