摘要 i)小麦種子タンパク質を分離し、アミノ酸部分配列と質量分析によりそれらを同定した。また、交配系統を用いて生地物性に関与するタンパク質を同定し、対応する遺伝子をDNAマーカー化した。小麦グルテンタン...
摘要 新形質米品種の育成については、良食味の低グルテリン米系統「中国173号」を「LGCソフト」として命名登録した。15年度の作付けは採種を含めて5ha程度が予定される。「LGCソフト」を用いた低タンパク米レトル...
摘要 i)農林61号より成熟期が5日早く、製粉性(ミリングスコア)が2ポイント高く、麺の官能評点(色や食感などの合計点)が4点高い、温暖地西部向け小麦「中国146号」を育成し、小麦農林156号「ふくさやか」...
摘要 i)強稈性、多収、高精麦品質を重視した130組合わせの交配を実施した。系統育種法及び集団育種法により選抜、育成を進めた。生産力検定予備予備試験に186系統、同予備試験に124系統、生産力検定試験に30系統...
摘要 i)温暖地水田転換畑向け大豆系統を開発するため、高蛋白質及び多収性を重視した28組合せの交配を実施するとともに、転換畑において集団選抜及び系統選抜により優良個体・系統の選抜を進めた。この中でF4個...
乾田直播栽培における早期入水、浸種処理及び高窒素含有率種子播種による出芽・苗立ちの安定化
摘要 水稲乾田直播栽培(品種「ヒノヒカリ」)において、標準栽培法で用いられている乾籾播種した場合には、早期湛水を行うと出芽・苗立ちは不良となる傾向を追認した。その対策として、浸種・播種後走水の処理を...
摘要 i)黒色直播シートと水田土壌の密着性は、敷設後の日平均地表面温度が25度C以下であれば、敷設1日後に6cm程度の湛水深にしても浮き上がらない傾向が見られた。敷設後2週間の日平均地表面温度は、無着色直...
摘要 i)米について、米飯の粘りにかかわる粘性多糖の含量は7.2-24.2%の範囲にあった。また、米飯の良食味に関わると推定されるリポ蛋白質を見いだした。ii)小麦について、粘度特性突然変異系統の澱粉特性を解...
摘要 生育中の加工用ダイコン展開葉周辺部を播種の6-7週間後に剪葉処理すると、ダイコン根重の増加抑制に効果があることが分かった。剪葉による加工用ダイコンの生育制御技術として、展開葉周辺部の円形状剪葉...
摘要 i)「ホシアオバ(中国146号)」と「クサノホシ(中国147号)」について、場内圃場における極多肥栽培試験等により諸特性を検定するとともに、寒冷地中部から暖地の各府県に試作用種子を配付して成績を取りま...
摘要 i)温暖地向け大豆系統開発における交配母本の選定のため、既存品種・系統の栽培特性及び品質特性を調査し、タマホマレよりも10%以上多収でフクユタカ並の蛋白含量が高い品種・系統を見い出した。ii)近畿中...
摘要 条間75cmに対応した不耕起播種機を、爪ユニットを交換するだけで条間30cmの密条不耕起播種作業も可能な機構に改良し、同時に施肥・殺虫剤・除草剤の施用も可能にした。播種溝底部の亀裂発生用耕耘爪の効果と...
摘要 i)米及び小麦の品質構成成分の特性に関わる要因を解明するため、米については、米飯の粘りに係わる粘性多糖の特性の品種間差を解析し、さらに呈味性に係わる複合蛋白質の特性を解析した。ii)小麦については...
摘要 甘しょ直播栽培において、ジュース用品種「ジェイレッド」の種いもを用い、植付には市販の野菜用移植機を一部手直して利用することにより、慣行の畦立て栽培体系に沿った直播機械化体系のプロトタイプを提示...
摘要 i)栽植密度を慣行移植栽培(22.2株/?)の1/3にしても収量の大きな低下は見られず、生育中期以降に重点的に施肥することで、慣行法の510g/?に対し、561g/?の収量が得られ、また、外観品質も向上した。ii)慣...
摘要 四国裸98号を裸麦農林33号「マンテンボシ」と命名登録した。本品種は耐倒伏性が強く、整粒歩合が高く、粒揃いが良く、精麦品質が良い長所を持ち、うどんこ病にやや弱い短所がある。ii)交配、選抜、生産力検...
摘要 i)色相を改善した小麦品種育成のため、めんの色相とポリフェノール、ポリフェノールオキシダーゼ活性の関係を解析した。色相と製粉性が優れる(ミリングスコアが農林61号より4ポイント高い)早生系統「中系7...
摘要 i)豆類虫害抵抗性については、リョクトウの虫害抵抗性系統から殺虫性分画を精製し、3種類のパルミチン酸を含む類似物質を単離した。ii)α-アミラーゼインヒビター遺伝子(αAI-2)を導入したアズキ組換え体のマ...
傾斜地域での高付加価値生産に対応した環境保全型作業技術の開発
摘要 i)傾斜耕地での土壌流亡を抑制し土壌物理性向上に効果的な全層破砕処理について、振動式全層破砕機のシャンクの振動によって生じる土層内の破砕状況を個別要素法を用いて予測する数値シミュレーション手法を...
温暖地・暖地向けホールクロップサイレージ用イネ品種の育種技術の開発(79)
摘要 飼料イネ品種として既存のイネ品種を越える子実・茎葉収量、TDN収量、さらに低コスト生産のための直播栽培適性や複合耐病虫性を備えた品種を育成する。飼料への利用性が考えられる水稲品種系統を移植と乾...