徳安 健

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門
肩書き ユニット長
氏名 徳安 健
連絡先(電話番号) 029-838-7991
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001264
URL http://www.naro.affrc.go.jp/nfri-neo/introduction/chart/0605/index.html
カテゴリ 加工適性 加工特性 機能性成分 高付加価値 製造システム

研究情報

2021年度   水不溶性炭水化物を離解する方法

2021年度   澱粉の改質方法

2021年度   被提供対象の嗜好/健康に最適化されたプリント飲食品を提供するための3Dフードプリンタシステム

2021年度   加工されたプリント飲食品を提供するための3Dフードプリンタ

2021年度   自動調理器およびそれを用いたプリント飲食品の製造方法

2021年度   新規食材およびその加工方法

2021年度   食材粉粒体の製造・物性改善技術

2014年度   Trichoderma reesei由来繊維質原料糖化酵素の低コスト生産に向けた取り組み

2014年度   宿主株が異なるSaccharomyces cerevisiae組換え体におけるキシロース発酵能の比較

2014年度   Candida utilis assimilates oligomeric sugars in rice straw hydrolysate via the Calcium-Capturing-by-Carbonation (CaCCO) process for glutathione- and cell-biomass production

2014年度   稲わら、エリアンサス茎葉の酵素糖化の前処理(CaCCO処理)で副生するカルシウム含有残渣灰化物による畜産排水水質の改善効果_x000D_

2013年度   Expression of neutral β-glucosidase from Scytalidium thermophilum in Candida glabrata for ethanol production from alkaline-pretreated rice straw

2013年度   地域農業の力で糖質が湧き続ける?!セルロース系原料変換技術「CaCCOプロセス」の未来

2013年度   稲わらなどの草本茎葉から簡易にバイオエタノールが製造できる「CaCCO法」の開発

2013年度   国内地域活性化のための小規模バイオエタノール製造システムの開発-先進原料としてのエネルギー作物への期待-

2012年度   Controlled preparation of cellulases with xylanolytic enzymes from Trichoderma reesei (Hypocrea jecorina) by continuous-feed cultivation using soluble sugars

2012年度   Improvement of the RT-CaCCO process for efficient glucose recovery from starch-rich whole-crop rice

2012年度   Ethanol production by repeated-batch simultaneous saccharification and fermentation (SSF) of alkali-treated rice straw using immobilized Saccharomyces cerevisiae cells

2011年度   バイオエタノール蒸留廃液の成分特性と圃場還元利用のポテンシャル

2011年度   バイオエタノール蒸留廃液の成分特性と圃場還元利用のポテンシャル

2010年度   Soft-carbohydrate-rich rice straw: a potential raw material for bio-ethanol

2010年度   A novel lime pretreatment for subsequent bioethanol production from rice straw--calcium capturing by carbonation (CaCCO) process

2010年度   Bioconversion of L-arabinose and other carbohydrates from plant cell walls to alpha-glucan by a soil bacterium, Sporosarcina sp. N52

2010年度   ミキサーの消費電力測定による米粉パン生地のミキシング特性の解析

2010年度   Cellulase production on glucose-based media by the UV-irradiated mutants of Trichoderma reesei

2010年度   稲わらの湿式貯蔵中に糖化効率を向上するCa(OH)2前処理技術「RT-CaCCO法」

2010年度   Alkali-aided enzymatic viscosity reduction of sugar beet mash for novel bioethanol production process

2010年度   Cellulase production on glucose-based media by the UV-irradiated mutants of Trichoderma reesei

2010年度   連続フィード培養によるリグノセルロース糖化酵素の効率的生産システム

2010年度   Bioconversion of L-arabinose and other carbohydrates from plant cell walls to alpha-glucan by a soil bacterium, Sporosarcina sp. N52

2010年度   An improved CARV process for bioethanol production from the mixture of sugar beet and potato mashes

2010年度   Alkali-aided enzymatic viscosity reduction of sugar beet mash for novel bioethanol production process

2010年度   テンサイとバレイショを併用するバイオエタノール製造技術「MIX-CARV法」

2010年度   A novel lime pretreatment for subsequent bioethanol production from rice straw--calcium capturing by carbonation (CaCCO) process

2010年度   RT-CaCCO process: An improved CaCCO process for rice straw by its incorporation with a step of lime pretreatment at room temperature

2009年度   稲わら由来のバイオエタノール生産におけるエタノール変換効率の違いがコスト、CO2排出およびエネルギ収支に及ぼす影響

2009年度   Low temperature alkali pretreatment of sugarcane and sweet sorghum bagasse for bioethanol production

2009年度   草本系原料 からのバイオエタノール製造研究

2009年度   農業機械学会誌,71(5),45-53,2009.9

2007年度   食品・食事の血糖応答性の簡易評価法(GR法)の開発

2006年度   食品中のL-アラビノース遊離活性の検索とエノキタケのα-L-アラビノフラノシダーゼ活性の評価

2002年度   Reverse Hydrolysis Reaction of Chitin Deacetylase from Colletotrichum lindemuthianum

2002年度   Streptomyces thermoviolaceus OPC-520由来キチナーゼ(Chi40)遺伝子の大量発現及び組換え酵素による不溶性基質分解機構の解明

2002年度   フッ素および硫黄原子を導入した(GlcNAc)2-UMB誘導体に対するファミリー18キチナーゼの反応性

2002年度   ヘテロオリゴ糖基質を用いたSeratia marcescens由来キチナーゼの反応機構解析

2002年度   オリゴ糖基質を用いたSerratia marcescensキチナーゼ(ChiA, ChiB)の反応機構解析

2002年度   Studies on substrate recognition of chitinase A and B from Serratia marscens by using derivatives of 4-methylumbelliferyl chitobioside

2002年度   ヒト酸化LDL受容体のリガンド認識能の再構築と特性解明

2001年度   蛍光性ヘテロオリゴ糖基質を用いたファミリー18キチナーゼの機能解析

2001年度   マイクロチャネル乳化法を用いたキトサン/カルボキシメチルセルロースマイクロカプセルの調製

2001年度   Serratia marcescens由来ファミリー18キチナーゼのオリゴ糖基質に対する反応性

2000年度   Recognition of chitooligosaccharides and their N-acetyl groups by putative subsites of chitin deacetylase from a Deuteromycete, Colletotrichum lindemuthianum

2000年度   Production of a recombinant chitin deacetylase in the culture of E.coli

2000年度   Synthesis of a chitotetraose derivative, D-GlcNAc-(1,4)-D-GlcNAc(1,4)-D-GlcNAc-(1,4)-D-GlcN through a partial N-acetylation reaction by chitin deacetylase

2000年度   Reverse hydrolysis reaction of chitin deacetylase and enzyme synthesis of D-GlcNAc-(1,4)-GlcN from chitobiose

2000年度   キチン脱アセチル化酵素の逆反応による部分N-脱アセチル化キトサン素材の調製

2000年度   Recognition of chitooligosaccharides and their N-acetyl groups by putative subsites of chitin deacetylase from a Deuteromycete, Colletotrichum lindemuthianum

2000年度   Expression of Anthocyanins in Callus Cultures of Blueberry

2021年度   ナタデココとβ-グルカンを混合した「ナタピューレ」で農産物粉末の適用範囲を拡大

2020年度   藁(わら)と畜糞燃焼灰の利用価値を同時に向上させるRURALプロセス

2020年度   分岐アミロデキストリンの会合特性評価法

2017年度   稲わらの消石灰前処理物を水・炭酸水洗浄することで糖化工程が簡素化できる

2016年度   エリアンサス茎葉のアルカリ前処理・糖化後固形残渣から効率的にリグニンを回収

2015年度   半連続培養によるリグノセルロース糖化酵素の長期安定生産システム

2015年度   同時異性化発酵法による草本系バイオマスからのエタノール生産

2014年度   穀物の粉の吸水特性を改変する方法の開発

2013年度   異種遺伝子を含まない酵母を用いた高効率キシロース発酵法の開発

2013年度   CaCCOプロセスによる稲わらおよびエリアンサスからの高濃度糖液製造

2012年度   シャークミルを用いた粉砕分画によるサトウキビ搾汁残渣のカスケード利用

2012年度   高温におけるキシルロース発酵能を強化した酵母を用いたバイオエタノール生産法

2011年度   多様なエタノール変換プロセスに対応可能な糖化酵素生産システムの構築

2011年度   サトウキビの低温アルカリ(LTA)前処理による六炭糖回収とバイオエタノール製造

2010年度   連続フィード培養によるリグノセルロース糖化酵素の効率的生産システム

2010年度   テンサイとバレイショを混合するバイオエタノール製造技術「MIX-CARV法」

2010年度   稲わらを湿式貯蔵しながら常温水酸化カルシウム前処理を行う「RT-CaCCO法」

2010年度   イネ科作物の茎部成分変異と糖化効率の関係

2009年度   稲わら原料特性に対応したバイオエタノール製造のための前処理技術「CaCCO法」

2009年度   稲わらからのエタノール生産のコスト、エネルギー収支、CO2排出量の評価

2009年度   カンショ「九州159号」を用いた効率的バイオエタノール生産技術

2009年度   アルカリ-CARV法によるテンサイからの効率的バイオエタノール生産技術

2008年度   易分解性糖質を蓄積する稲わら稈部の並行複発酵によるバイオエタノール生産

2008年度   バレイショ磨砕・液化物を用いた高濃度エタノール生産技術の開発

2008年度   易分解性糖質回収のための稲わら稈部分離技術の開発

2007年度   食品・食事の血糖応答性の簡易評価法(GR法)の開発

2007年度   セルロース分解物が硫酸存在下で活性白土に吸着

2007年度   バレイショでん粉精製カスの減容化を促進する酵素の組み合わせ

2007年度   高でん粉蓄積稲わらの糖化技術

2005年度   食品素材・食品中のキチン質分解酵素活性とそのGlcNAc増強への利用

2000年度   33.ブルーベリー培養細胞によるアントシアニン色素の生産

1997年度   Clostridium thermocellumが生成するセルロソーム(セルラーゼ複合体)の解離法

1997年度   遺伝子工学的手法を活用したキチン脱アセチル化酵素の実用化

1996年度   酵素を活用したキトサンオリゴ糖の調製法

2005-2006年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   稲茎葉二次壁セルロースの分解性改善のための酵素複合体工学技術による生合成制御

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる