摘要 目的:地球温暖化対策や省エネ対応型の優良系等を探索する。 、成果: 、(1)イチゴ炭そ病抵抗性系統の探索 、(2)トマト黄化葉巻病耐病性系統の選定 、(3)トルコギキョウ春季出荷作型において、慣行栽培に比...
摘要 小麦の色相に及ぼす要因の解明や製粉性を支配する成分の簡易評価技術の開発については、1)窒素施肥による小麦粉色劣化の要因については、ビューラー製粉機による60%粉のa*(赤み)と微量元素含量は蛋白質...
ニーズに対応した道産小麦の開発促進 1.ニーズに対応した高品質小麦開発の促進 1)中華めん用等硬質秋まき小麦の開発促進 (1)初期世代における品質選抜による硬質小麦の開発促進
摘要 (1)初期世代における品質選抜による硬質小麦の開発促進、 1) 目的:道産小麦の用途拡大のため、中華めん用など秋まき硬質小麦品種の開発を促進する。、 2) 成果:硬質高蛋白母材として「北系1835」、「北...
摘要 1)少量の小麦粉で色相を測定するため、小型測色シャーレを使用する方法を確立するとともに、広く利用できるよう研究成果情報として公開した。また、窒素の施肥法が小麦粉色相に及ぼす影響を明らかにするた...
放射線と組織培養による突然変異を利用したキク・鉢物の優良系統育成
摘要 輸入花き増加に対処するため、本県の重要な花きのキクや、生産拡大を目指している洋ラン・ラベンダーについて、突然変異を利用した長崎オリジナルの品種を開発します。、
摘要 目的:道産小麦の用途拡大のため、中華めん用等秋まき硬質小麦の品種開発を促進する。、成果:硬質高蛋白母材として「Jagger」「RIALTO」「北海261号」「北系1835(=17091)」や、これらのF1を片親とし、優良...
放射線と組織培養による突然変異を利用したキク・鉢物の優良系統育成
摘要 輸入花き増加に対処するため、本県の重要な花きのキクや、生産拡大を目指している洋ラン・ラベンダーについて、突然変異を利用した長崎オリジナルの品種を開発します。
放射線と組織培養による突然変異を利用したキク・鉢物の優良系統育成
摘要 目的:突然変異を利用してキク、洋ラン、ラベンダーの品種育成などを行う。計画:低温開花性・無側枝性キクの組織培養による形質改良。イオンビーム照射等による耐暑性ラベンダーの矮性化、コチョウランの花...
摘要 試験目的:小麦粉成分と小麦粉の色相に係わる製粉特性等について調査し、粉色を悪化させる要因を検討する。また、粉色の改良のため初期世代より機器分析により粉色、蛋白含有率による選抜を行うとともに穂発...
摘要 目的:当研究所では、平成11年から地域基幹研究「中山間地域における産地マーケティングに基づく特産的高付加価値農産物の生産技術」において、県北中山間地の立地条件及び気象特性に適した省力的かつ土地利...
摘要 目的:粉色の悪化要因と、粉色、蛋白含有率で選抜し、高品質、安定多収品種の育成を行う。成績の概要:ゆでめん色と製粉歩留は正、小ふすま歩留は負、灰分はで負の相関があった。小ふすま歩留の少ないと製粉...
摘要 目的:小輪系アスターについて、本県で期待される電照抑制栽培において最近の系統や品種の中から本県に適する優良品種を選定する。方法:試験場所:農試無加温パイプハウス。供試品種:プチホワイト、セレネ...
摘要 目的:当研究所では、平成11年から地域基幹研究「中山間地域における産地マーケティングに基づく特産的高付加価値農産物の生産技術」において、県北中山間地の立地条件及び気象特性に適した省力的かつ土地利...
そば等の成分・機能特性の非破壊品質評価と品質保持技術の開発(268)
摘要 九州農試内の圃場で栽培・収穫したソバの品種・系統を、ブラベンダーテストミルで脱殻・製粉し、ソバ粉を調製した。重回帰分析の結果、近赤外法による機能性の推定は、総ポリフェノール含量:r=0.81(対照法...
牛乳フレーバー向上に有用なハーブ類等の栽培と乳牛への給与技術の開発
摘要 消費者のハーブ類に対するフレーバーや健康機能性への関心は高い。そこで、飼料に適するハーブ類を検索し、その栽培、調製、給与方法を確立して、ハーブ混作自給粗飼料の乳牛への給与による牛乳の付加価値の...
Ipomoea属植物におけるでん粉組成変異体の探索と特性解明(24)
摘要 かんしょの新規用途開発につながる澱粉組成改変のための基礎的な知見を得るために、2倍体近縁野生種の肥大根のアミロース含量を調査するとともに、栽培種の澱粉の糊化特性を調査した。野生種58個体のアミ...
摘要 標準品種、高・低タンパク系統ともに、ブラベンダーA粉の粗タンパク含有率及びタンパク組成に及ぼす穂揃期追肥の影響が大きく、1月下旬追肥、3月上旬追肥では小さいことを明らかにした。この場合、追肥に...
摘要 オーストラリア国ニュー・サウス・ウェールズ州ナラブリ産小麦34品種からブラベンダー・クァドルマット・ジュニア・テストミルを用いて調製した挽砕粉の平均粒径および膨潤度を測定した結果、平均粒径は5...
摘要 日本食品標準成分表の改訂のための基礎資料とするため、代表的な穀類、いも及びでん粉類ならびに豆類について、一般成分等の分析を行なった。また、小麦品種 Chinese Spring (CS)を受入...
摘要 外国品種及び東北農試育成品種・系統の製粉性及びその関連特性を調査した。ブラベンダー製粉機を用いて、156外国品種、109東北農試育成品種(系統を含む)、F1とその両親52組合せの製粉試験及び粉...