摘要 目的:熊本県特産花きにおいて日持ち保証に対応可能かつ遠距離輸送を伴う販売に有利となる収穫後の管理技術の確立および土壌病害対策の検討。 成果:トルコギキョウ湿式保管における保管時の栄養剤吸水処理...
加工業務用ブロッコリーの国産化を実現する大型花蕾生産技術と加工流通体系の確立 1)夏秋作型での生産実証 ア 適品種選定
摘要 目的:大型花蕾収穫に適する品種、フローレット収量(歩留り)の高い品種を選定する。業務用栽培技術を確立する。 成果:夏どり作型及び秋どり作型で大型花蕾収穫に適する品種を選定した。フローレット収量...
2農作物の高品質安定生産技術の確立 (4)いちご新品種「栃木iW1号(ミルキーベリー)」の栽培技術の確立
摘要 目的:新品種「栃木iW1号」を速やかに普及させるために、親株管理や育苗時、本ぽにおける安定生産が可能な栽培技術の確立を行うとともに、品質を向上し商品性を向上させるために先端障害果の抑制技術や果実...
摘要 ・ タマネギの秋及び春定植作型において3品種、夏定植作型において1品種をセット球栽培適性品種として選定した。 ・ タマネギ栽培の作業定順(防除等)を生育ステージに紐づけたアルゴリズムをNEC営農指導支...
2農作物の高品質安定生産技術の確立 (6)いちご新品種「栃木iW1号(ミルキーベリー)」の栽培技術の確立
摘要 目的:新品種「栃木iW1号」を速やかに普及させるために、親株管理や育苗時、本ぽにおける安定生産が可能な栽培技術の確立を行うとともに、品質を向上し商品性を向上させるために先端障害果の抑制技術や果実...
4.イチゴの周年出荷と安定生産及び他品種との差別化を目指した新品種育成と栽培技術の確立
摘要 育種は「こいはるか」の次の品種候補育成のための優良系統の作出・選抜に取り組んだ。具体的な育種目標としては、炭疽病抵抗性、良食味、収量性に加えて、輸送性を重視した選抜を実施し、いくつかの系統を作...
2農作物の高品質安定生産技術の確立 (8)いちご新品種「栃木iW1号(ミルキーベリー)」の栽培技術の確立
摘要 目的:新品種「栃木iW1号」を速やかに普及させるために、親株管理や育苗時、本ぽにおける安定生産が可能な栽培技術の確立を行うとともに、品質を向上し商品性を向上させるために先端障害果の抑制技術や果実...
摘要 目的:イチゴ「越後姫」の4月以降の首都圏出荷の拡大に向け、「越後姫」の特徴を維持しながら果皮強度を強化し、輸送中に発生する果皮の傷みを抑制する栽培技術及び収穫技術を開発する。 成果:クラウン加...
摘要 多元交配集団のIC2世代の200個体で果実硬度を調査し、優良系統を選んでIC3を作成した。IC2のDNA解析情報と果実硬度から遺伝モデルを構築し、その遺伝モデルをIC3の幼苗検定に利用してIC3の700個体から有望...
摘要 1.スギ花粉症治療米の開発に関しては、治験の実施を目指し、外部機関と協力し、臨床試験実施体制の構築準備を進め た。また治験薬製造に向け、スギ花粉症治療米の実用化時の栽培管理体制等を明確にした後...
摘要 目的:イチゴでは新品種「華かがり」の特性に合わせた栽培技術、流通・販売等の手段を確立する。カキでは、「ねおスイート」等を用いてこれまでにないブランド商品群を開発する。また、花では輸出を可能な新品種...
摘要 目的:イチゴでは新品種候補「19-2-1」の商品イメージの具体化とそれに合わせた栽培技術、販売、広報などの手段を確立する。カキでは、サクサクした食感を持つカキ「大秋」および県育成新品種等を用いてこれまで...
摘要 中山間地域で多種の穀類収穫を可能とする小型汎用コンバインでは、岩手県沿岸地域における、ソバ、水稲、ダイズ収穫作業への適応を確認し、水稲及びソバのほ場作業量を測定することができた。作業機の付け替...
摘要 トルコギキョウ及びバラの花弁の灰色かび病抑制には照射強度30 W・cm-2で実用性が認められること、光照射下で5℃・6週間貯蔵したストックのセル成型苗の定植後の生育は、貯蔵なし苗と同等であることを明らか...
摘要 トマト接ぎ木苗大量生産技術では、接ぎ木苗生産業者への現地調査を継続するとともに、機械接ぎに適した接合部材、セル苗の取り出し 方法を検討し、実現可能性を見出した。大豆用畝立て播種機の高速化技術で...
摘要 育成系統「イチゴ千葉4号」の普及定着には、収量安定性と、大果、良食味を両立する栽培技術の確立が求められる。育苗や温度・施肥管理を検討する関連課題と連携して、果実品質特性、時期別収穫適期や、市...
摘要 目的: 、広域的な耕畜連携関係の構築に向け,自給飼料の生産と利用における,地理的,地域的条件や流通距離にともなう輸送コストが経営に及ぼす影響を検討する。加えて,自給飼料だけでなく,家畜ふん堆肥...
摘要 水稲作・畑作・飼料作等の土地利用型農業における高効率化や高精度化による農業生産コスト縮減を可能とする農業機械・装置の開発に関して、中山間地域で多種の穀類収穫を可能とする小型汎用コンバインについ...
多様なニーズに対応する安定多収な茶品種の育成と安定生産技術の開発
摘要 病虫害複合抵抗性や多様な香味を持つ安定多収チャ品種の育成では、a)クワシロカイガラムシと輪斑病には「強」の、炭疽病には「中」の抵抗性を示す、病虫害複合抵抗性の暖地向き早生緑茶用新品種候補「枕崎35...
植木・盆栽類の輸出促進に向けた線虫対策及び生産・輸送技術の開発
摘要 (1)盆栽からの土壌採取に適した新たな採土器を考案し、その実用性と使用方法を明らかにした。(2)オオハリセンチュウの種同定に関する情報と種内変異に関する情報についてそれぞれ論文としてとりまとめ...