要約 春用広食性蚕品種「春嶺×鐘月8号」は、民間との共同研究によって育成された。本種は日中四元交雑種の二化性白繭種で、1齢~4齢低コスト人工飼料育に適するとともに、作柄が安定し生糸量歩合が高い特徴を有す...
要約 水田の耕作放棄は担い手の流出と区画が狭小であることが最大原因である。また、近年では水田・畑地とも雑草の侵入や野獣被害が深刻化している。耕作放棄対策の第1は水田では圃場条件の改善であるが、畑地で...
要約 全齢人工飼料育に対応した省スペース、省労力型の人工飼料用壮蚕飼育装置および本飼育装置に対応した汎用型の自動給餌装置を開発した。 背景・ねらい 桑を含まない低コスト人工飼料の開発とそれを良く食べる...
要約 「一ノ瀬」に桑育成系統「本65-87」及び「No.3001」を交雑し、桑系統「本88-35」及び「本88-48」を選出した。いずれも多収性を有するが、やや展開する姿勢を示すことから、普通植栽培に適するものと考えられ...
要約 植物葉面細菌Erwinia herbicola群細菌はカイコ腸内に定着、増殖し、腸内で同種およびEnterobacter cloacae等異種細菌に、接合によって遺伝子伝達を行うことが明らかになり、昆虫を媒体とした細菌の遺伝子拡...
要約 「しんいちのせ」ほか6桑品種・系統の雄花穂を細断・培養し、形成されたシュートを鉢上げ後増殖して、交雑育種における系統選抜試験に準じて特性調査を行った。その結果、生育旺盛で多収性が期待できるなど...
要約 キボシカミキリ幼虫の人工飼育において、人工飼料の給餌量が幼虫期間や羽化率に大きく影響した。孵化幼虫を人工飼料が5g入った容器で個体飼育すると、飼料の追加なしに、従来の飼育法より短期間で生育、体重...
要約 カイコの尿素態及びアンモニア態窒素の特異的な代謝について、トレーサーや代謝阻害剤を用いて解析し、アンモニア態窒素の同化にグルタミン合成酵素とグルタミン酸合成酵素が関与していることを明らかにした...
要約 密植桑園の連年夏切収穫法は、従来の一春・一夏輪収法と同程度の収穫量が得られ、春蚕期の収穫枝条の細径化も図られる。 背景・ねらい 北部地域における密植桑園の春蚕収穫枝は、前年の春切りした越年枝条を...
要約 桑育成系統「本57-71」に「No.3001」を交雑し、温暖地・密植向き桑系統「本85-64」を選出した。本系統は夏切に比較して、春切で収量が多い傾向が認められる。また、枝条伸長が良好で揃いも良く、条径は細...
要約 桑育成系統「No.3003」に桑品種「おおゆかた」を交雑し、温暖地向き桑系統「本85-88」を選出した。本系統は夏切、春切ともに「しんいちのせ」より10%以上多収である。枝条の伸長は劣るが、条径は「しんい...
要約 桑葉に約1週間で死に至る程度の紫外線を照射したところ、モラシンC、M、Nなど1~6種の抗菌性物質を生成した。これらの物質は病原菌の侵入時に誘導されるファイトアレキシンとも共通しており、桑が持つ病害抵...
要約 繭糸質が優良な,広食性蚕品種「日603号・日604号×中604号・中605号」(愛称:はばたき)は春蚕用に加えて夏秋蚕用としても追加指定を受け、通年化したことにより、効率的な利用が可能になった。 背景・ねら...
要約 繭糸質が優良な夏秋蚕用蚕品種「日202号×中203号」(愛称:梓)を育成した。本品種は強健で飼育が容易であり、収繭量が多い多収性品種である。また長糸長・細繊度であるので、高品質の繭生産が期待される。 ...
要約 暖地向き桑新品種候補系統「九75-08」は、密植栽培や夏蚕、晩秋蚕及び晩々秋蚕期に収量が多い。また、枝条倒伏は少なく、密植栽培での機械収穫が容易である。葉は中型の4裂葉で、硬化が遅い。 背景・ねらい...
要約 「しんいちのせ」、「みなみさかり」、「はやてさかり」、「みつみなみ」を用いて、夏切り形式び春切り形式による伐採時期別の年間乾物収量を明らかにし、これらを組合せて高生産の超多回蚕飼育対応収穫体系...
要約 木酢液による蚕核多角体病ウイルスの不活化効果、ならびに蚕核多角体病の発病抑制を認め、木酢液を蚕飼育中の核多角体病の防除剤として使用可能であると考えられる。 背景・ねらい 養蚕は桑園から運び込んだ...
要約 小規模(蚕種1箱程度)の条桑育を行う場合、蚕具類の改良と飼育方法の工夫により、1人飼育が可能である。 背景・ねらい 現行の条桑育技術体系の中で、除沙や上蔟作業は作業者2人の組作業を基本とし、その作業...
要約 低コスト人工飼料育用に育成された広食性蚕を全齢にわたり桑葉育すると、桑葉育用の普通蚕品種に比べ、飼育経過がやや早く、単繭重、繭層重、繭糸量、繭糸長等、繭の計量形質が上回り、収繭量も多く、繭も大...
除草剤ビアラホス剤の初冬期散布による翌春の桑園雑草および桑胴枯病の同時防除
要約 除草剤ビアラホス剤に土壌処理型除草剤であるトリフルラリン剤を混合し、初冬期に桑樹を対象として散布することで、ビアラホス単剤よりも、翌春の桑園雑草の抑制期間は延長し、さらに、桑胴枯病に対しても高...