Ⅰ-4 次世代農業に対応した先導的研究の推進 [13] 農産物の高品質流通加工管理技術の開発 1 農産物の品質評価技術の開発 (1)加工・業務向けキャベツの端境期出荷に対応した貯蔵技術の確立
摘要 加工適性のある寒玉品種を播種日をずらして栽培したキャベツを収穫後貯蔵し加湿の有無、品種間差、内容成分(水分、糖度等)、外観品質(腐敗率、色調等)、加工適性(ボリューム、カットキャベツクズ率等...
摘要 簡易雪室貯蔵に適すると考えられるキャベツ品種の栽培適性と貯蔵適性を明らかにするため、収穫時重量、貯蔵中の障害発生程度等について調査した。また、機能性成分であるGABA(γ-アミノ酪酸)等の雪室貯蔵...
Ⅰ-4 次世代農業に対応した先導的研究の推進 [13] 農産物の高品質流通加工管理技術の開発 1 農産物の品質評価技術の開発 (1)加工・業務向けキャベツの端境期出荷に対応した貯蔵技術の確立
摘要 4品種のキャベツを収穫時期ごとに供試し、貯蔵期間及び湿度が内容成分(水分、糖度等)、外観品質(腐敗率、色調等)及び加工適性(ボリューム、カットキャベツクズ率等)について調査した結果、「夢舞妓...
Ⅰ-4 次世代農業に対応した先導的研究の推進 [13] 農産物の高品質流通加工管理技術の開発 1 農産物の品質評価技術の開発 (1)加工・業務向けキャベツの端境期出荷に対応した貯蔵技術の確立
摘要 2~3月どりのキャベツを貯蔵し、4~5月の加工業務用キャベツの端境期に向けた出荷に対応できるか、品種の影響と貯蔵温度の影響を調査した。「夢舞妓」は葉が硬く、貯蔵中の葉の黄化も少なかったため、...
農産物の付加価値を高める流通貯蔵技術の研究・開発、1 キャベツ有望品種の貯蔵性評価
摘要 目的:貯蔵技術の検討により,包装条件により貯蔵性の向上が認められた。そこで,本試験では,栽培試験において有望な4品種を供試し,包装条件における各品種の貯蔵性を評価する。、成果:わずかに展開した...
摘要 目的:冬春期の生産・出荷の拡大を図るため、積雪下でも品質を維持向上させる貯蔵技術の開発と越冬・早春どり作型の開発等を行う。、計画:(1)キャベツ等の積雪下における障害発生機構の解明(2)越冬・早春ど...
摘要 目的:冬春期の生産・出荷の拡大を図るため、積雪下でも品質を維持向上させる貯蔵技術の開発と越冬・早春どり作型の開発等を行う。計画:(i)キャベツ等の積雪下における障害発生機構の解明(ii)越冬・早春ど...
畑作地帯における契約栽培用キャベツの計画的安定生産技術の確立
摘要 目的:収穫期予測技術、冬春穫り技術、苗保管技術等の解明により、契約栽培に最も重要な、計画的収穫技術を確立する。期待される成果:計画的出荷、収量向上による所得向上、作付面積の拡大など。得られた成...
畑作地帯における契約栽培用キャベツの計画的安定生産技術の確立
摘要 目的:収穫期予測技術、冬春穫り技術、苗保管技術等の解明により、契約栽培に最も重要な、計画的収穫技術を確立する。期待される成果:計画的出荷、収量向上による所得向上、作付面積の拡大など。 得られた...
MAPによる野菜及び花きセル成型苗の貯蔵と評価に関する研究(272)
摘要 野菜栽培の機械化を進めるに当たり、セル成型苗の安定供給が不可欠である。暗所、15℃で、濃度の異なる二酸化炭素雰囲気でキャベツセル成型苗を貯蔵したところ、二酸化炭素20%で、苗の徒長が抑制され、...
摘要 キャベツ栽培において、セル成型苗を利用した全自動機械定植による大幅な省力化を図るため、セル成型苗の生育揃いの向上などについて検討した。生育揃いについては、子葉期における不良苗の除去と育苗中期に...
摘要 セル成型苗を用いた機械定植技術の確立を図るため、定植適期の拡大のための低温による苗貯蔵技術について検討した。キャベツ、ハクサイ、レタス、チンゲンサイについて、貯蔵性の作物間差について検討したと...
摘要 野菜栽培の機械化を進めるに当たり、機械定植用苗の安定供給が不可欠である。そこで、セル成型苗の安定供給に寄与する苗貯蔵技術を確立するため、ここでは、MAP(Modified Atmosphere...
摘要 キャベツを中空糸膜方式修整空気システムCA(Controlled Atmosphere)貯蔵で3ヶ月間貯蔵することができた。しかし、冬期収穫のキャベツ(品種:松波)を2ヶ月間以内貯蔵するのであ...
摘要 収穫機によって一斉収穫された収穫物の高品位流通・貯蔵技術の組み立てを目的とする。7年度は野菜茶試・輸送貯蔵研究室で開発した中空糸膜方式修整空気システムCA(Controlled Atmosph...
摘要 セル成型苗を用いた機械定植技術の確立を図る場合、定植適期間の拡大技術が大きな課題となっている。また、育苗施設の効率的な利用や苗の有効利用の観点からも苗貯蔵技術の確立は重要な課題であり、農家、農...
摘要 収穫機によって一斉収穫された収穫物の高品位流通・貯蔵技術の組み立てを目的とする。一斉収穫されたキャベツやブロッコリーについてCA(Controlled Atmosphere)貯蔵、鮮度保持剤等...
摘要 カットキャベツは10℃で貯蔵すると還元型ビタミンCであるアスコルビン酸(AsA)量が有意に増加する。そこで、カットキャベツのAsAと酸化型ビタミンC(デヒドロアスコルビン酸)の含量変化を高速液...
キャベツ・ハクサイ栽培種汁液中のエーテル転溶成分の品種間差異(295)
摘要 溶媒抽出法により迅速に主要な揮発性成分が測定可能である。そこでキャベツおよびはくさいの揮発性成分(重要な品質構成要素である辛味成分など)の品種間差異を調査することを目的とした。夏および秋はくさ...
摘要 アスコルビン酸(AsA)は還元型ビタミンCであり、キャベツなど野菜の重要な品質成分のひとつである。これまでの研究で、カットキャベツのAsAの含量は、減少するだけでなく、ある条件では有意に増加す...