摘要 ウメ輪紋ウイルス(PPV)の発生状況について、坂出さぬき市内の造園会社(1業者)を対象に調査を行い、試料(葉)を神戸植物防疫所へ送付した結果、陰性であった。 ツマジロクサヨトウの誘殺状況を、農業試...
大阪エコ農業推進対策研究(総合的病害虫・雑草管理による防除体系の確立)
摘要 人と環境に配慮し、高品質で安全性の高い府特産農産物(大阪産(もん))の生産振興をはかるため、先進技術を活用したIPM技術体系を確立する。キュウリ、イチゴ、モモなどで発生するアザミウマ類、灰色かび...
摘要 目的:病害虫発生予察要綱に基づき、日本なし、かき等の指定病害虫等について発生調査を行い、本県の防除指導に活用する。 成果:ナシ黒星病、黒斑病、カキ円星落葉病の胞子飛散調査、発生調査を行った。モ...
果樹病害虫発生予察事業 1 指定・重要病害虫に関する発生予察
摘要 主要病害虫に関する発生状況調査については、黄色粘着トラップを用いてブドウのチャノキイロアザミウマの発生消長を観察した。また、モモのチョウ翅目害虫6種、ブドウ害虫2種、スモモ害虫1種ならびにチャ...
15 農業情勢や生産環境の変化に対応した総合的な病害虫防除技術の確立 (1)モモを加害するクビアカツヤカミキリの防除技術の確立
摘要 目的:モモにおけるクビアカツヤカミキリの発生生態を解明するとともに防除技術をを開発することで本種の防除体系を確立する。 成果:モモ園地にいて巡回および合成フェロモンを使用したトラップによる成虫...
摘要 目的:植物防疫法に基づき、植物防疫あるいは防除に関する企画等を実施する。 成果:ウメ輪紋ウイルス(PPV)の発生状況について、坂出市内の造園会社(1業者)を対象に調査を行い、試料(葉)を神戸植物防...
摘要 ■目的:普通作物、果樹、野菜、花き類の病害虫の発生状況を調査し、病害虫の発生生態、気象要因等を考慮して発生を予測する。予測結果は発生予報、注意報などの各種発生予察情報として関係機関に提供し、防...
摘要 目的:フェロモントラップ等を用いて県内の重要害虫の発生消長を捉え、交信撹乱剤及び殺虫剤を利用した、有効かつ省力的な防除術を開発する。 成果: ・フェロモントラップにより各害虫の発生消長及び複数の...
果樹病害虫発生予察事業 1 指定・重要病害虫に関する発生予察
摘要 主要病害虫に関する発生状況調査については、黄色粘着トラップを用いてブドウのチャノキイロアザミウマの発生消長を観察した。また、モモのチョウ翅目害虫6種、ブドウ害虫2種、スモモ害虫1種ならびにチャ...
大阪エコ農業推進対策研究(天敵,フェロモン等を利用した防除技術体系の確立)
摘要 大阪府では農薬使用回数を標準の半分以下に減らした大阪エコ農産物認証制度を設けている。大阪エコ農産物の生産振興のためには、農薬環境リスクを低減させた病害虫防除技術を確立する必要がある。そこで、ナ...
摘要 目的:病害虫発生予察要綱に基づき、日本なし、かき等の指定病害虫等について発生調査を行い、本県の防除指導に活用する。 成果:ナシ黒星病、黒斑病、カキ円星落葉病の子のう胞子飛散調査、発生調査を行っ...
摘要 イネウンカ類について、予測的中率が 83.8%、空間分解能 9 ㎞の飛来予測モデルと、それを用いた飛来予測システムを開発し、アワヨトウ、ツマジロクサヨトウの飛来予測システムとともに、JPP-NET 次期システ...
12環境に優しい農作物生産技術の開発 (4)ももを加害するクビアカツヤカミキリの防除技術の確立
摘要 目的:クビアカツヤカミキリの発生生態の解明と、それに基づく有効な防除技術を開発する。 成果:発生園地でのクビアカツヤカミキリ捕獲数のピークは6月28日で昨年より3日遅かった。本害虫に対する合成フェロ...
食品の加工・流通段階におけるリスク低減及び信頼性確保技術の開発
摘要 有害微生物の課題において、低水分活性食品である味噌に混入させた大腸菌O157 の保管中の損傷度や生残性の評価手法を開発した。堆肥の製造過程における食中毒細菌の動態を含む、野菜の生産管理マニュアルの...
摘要 南房総地域のビワ栽培におけるカメムシ類に対する効果的な殺虫剤散布時期を特定するため、ビワ圃場入口に設置したフェロモントラップへのカメムシ類誘殺数を調査した。その結果、平均気温15℃以上になると...
摘要 目的:カキ・モモ等の重要病害虫について、発生生態に基づいた効率的な防除対策を確立する。 成果:カキの果樹カメムシ類に対する合成集合フェロモンを用いた黄色粘着トラップでは、被害果率が低位で推移する...
大阪エコ農業推進対策研究(先進技術を活用した総合的防除技術体系の確立)
摘要 人と環境に配慮し、高品質で安全性の高い府特産農産物(大阪産(もん))の生産振興をはかるため、先進技術を活用したIPM技術体系を確立する。露地ナスや施設ナスなど果菜類で発生するアザミウマ類、コナジ...
摘要 目的:樹幹害虫に対して新たな農薬処理法により省力的で農薬飛散しにくい防除法を確立する。また、落葉病に対して、防除適期の解明とあわせ、長期残効性農薬の利用で散布回数を削減し、飛散リスクを抑えた防...
摘要 目的:病害虫発生予察要綱に基づいて調査を行う。、成果:ナシ黒星病、黒斑病、輪紋病について、胞子の飛散消長調査、およびなし樹における発病調査を行った。、・モモシンクイガ、ナシヒメシンクイ、リンゴ...
ブドウ及び核果類等の病害虫薬剤防除法の改善、3 有効薬剤の検索及び防除法の改善、(2) クビアカスカシバに対するフェロモンの活用
摘要 牧丘町西保では、市販のコスカシバ用交信かく乱剤「スカシバコンL」を、勝沼町菱山では、クビアカスカシバ専用に試作用した交信かく乱剤を、ともに約4haずつ設置した。処理区におけるフェロモントラップ...