摘要 ・異魚種混合すり身の「坐り」加工工程中のゲル化タンパク質の特性をコントロールするため卵白等配合剤の効果について検討し、品質向上技術の開発に取り組んだ。・イカ加工品の褐変主因物質リボースの動態を...
III-3農作物の品質評価法、鮮度保持技術および加工技術の開発(2)高品質国産果実・花きの輸出に対応した生産・流通に関する基盤的技術の確立(i)高品質国産果実・花きの輸出に向けた鮮度保持技術の確立
摘要 除湿段ボールやMA包装フィルム等の機能性資材や温度処理等の物理的手法並びに冷温高湿貯蔵等の技術を組み合わせることにより、ぶどう、なしの品質保持技術を開発する。 研究対象 ぶどう、なし 専門 栽培整理...
III-3農作物の品質評価法、鮮度保持技術および加工技術の開発(1)農作物の利用適性診断技術の開発(ii)ビール麦の新用途開発のための種子・麦芽の機能性成分の分析評価
摘要 ビール大麦の醸造用品質の向上を図るため、栃木県及び福岡県の二条大麦育種指定試験地で新たに育成された系統について、醸造用品質を検定し高品質系統を選抜する。同時に、品質検定の効率化を図るために、簡...
摘要 熱酸化安定性を、発光及び既存法の熱酸化安定性試験(CDM試験)に用いられる電気伝導率の双方を計測できるシステム構築を行った。本システムを用いて焙煎油(ゴマ、菜種、落花生)の計測を行い発光計測の優...
III-3農作物の品質評価法、鮮度保持技術および加工技術の開発(1)農作物の利用適性診断技術の開発(i)ビール醸造用品質の検定、評価法の開発
摘要 ビール大麦の醸造用品質の向上を図るため、栃木県及び福岡県の二条大麦育種指定試験地で新たに育成された系統について、醸造用品質を検定し高品質系統を選抜する。同時に、品質検定の効率化を図るために、簡...
摘要 i)ロイテリン生産性乳酸菌の添加は、トウモロコシサイレージ及び飼料イネサイレージの変敗を抑制することを確認した。サイレージ中のロイテリン様物質の検出法を案出した。この手法を用いて、トウモロコシサ...
摘要 目的:(1) 背景(i)県は、大家畜生産の基本計画として「岩手県酪農・肉用牛生産近代化計画(平成13年3月)」を策定し、資源循環利用による良質な自給粗飼料生産の拡大を基本に(飼料自給率現状26%、H22目標4...
摘要 目的:りんごの輸入自由化、担い手の高齢化、若年層の消費減少など、リンゴ生産を取り巻く環境は激しさを増している。この現状を克服し、経営基盤の強化を図るため、消費志向に対応した葉取らずリンゴ、鮮度...
摘要 ・魚肉加工品の脂質劣化の抑制にビタミンE誘導体が有効であることを見出した。・脂質含量の高い赤身魚ほどγ線照射によって不飽和脂肪酸の過酸化物と筋原繊維タンパク質が反応して脂質劣化を起こすことを見出...
6 農作物の品質評価法、鮮度保持技術および加工技術の開発(1)農作物の利用適性診断技術の開発1)ビール醸造用品質の検定、評価法の開発
摘要 ビール大麦の醸造用品質の向上を図るため、栃木県及び福岡県の二条大麦育種指定試験地で新たに育成された系統について、醸造用品質を検定し高品質系統を選抜する。また、品質検定の効率化を図るために、簡易...
摘要 免疫組織化学的手法によってマダイ筋肉中における各酵素・インヒビターの分布・局在性を解析して、トリプシン様酵素が肉質軟化の主要因となることを明らかにした。前年度に作製したゼブラフィッシュ・タリ...
摘要 i)グリセリン及びそれから抗菌物質ロイテリンを産生する乳酸菌をトウモロコシサイレージに接種することによって、好気的変敗が抑制されることを示し、これらの接種がサイレージ調製に有用なことを明らかにし...
摘要 目的:(1) 背景(i) 県は、大家畜生産の基本計画として「岩手県酪農・肉用牛生産近代化計画(平成13年3月)」を策定し、資源循環利用による良質な自給粗飼料生産の拡大を基本に(飼料自給率現状26%、H22...
道産ホタテガイの高付加価値化のための品質評価システム及び品質保持技術の開発
摘要 非破壊分析による貝柱製品の品質評価技術並びに異物検知技術の開発、更に遠隔地への流通を可能にする品質保持技術の開発を行い、品質保証・保全技術を確立し、道産ホタテガイの需要拡大、市場競争力強化を図...
摘要 目的:りんごの輸入自由化、担い手の高齢化、若年層の消費減少など、リンゴ生産を取り巻く環境は激しさを増している。この現状を克服し、経営基盤の強化を図るため、消費志向に対応した葉取らずリンゴ、鮮度...
摘要 魚肉に種々の食品添加物を加え、低温での貯蔵試験を行ったところ、食塩を加えることにより、脂質加水分解酵素の活性が押さえられることが明らかになった。マダイ筋肉からトリプシン様セリンプロテアーゼおよ...
粗飼料成分のカロチノイド給与による牛肉品質の機能性の解明(153)
摘要 生体外の試験で最も高い抗酸化性を示したリコペンを肥育牛に給与して,組織への蓄積およびドリップの低減と色素と脂質の酸化抑制に及ぼす影響を調べた。その結果,リコペン給与により血漿,肝臓,皮下脂肪の...
摘要 サイレージ中の乳酸にはD-異性体の比率が高い。その原因を解明するため、サイレージや牧草ジュース培養液中の乳酸異性体の経時変化を調べるとともに、サイレージ中の乳酸菌相の変化とその生理特性を検討した...
摘要 プロバイオティック微生物は、消化管内フローラを改善し、種々の保健効果などをもたらしている。家畜の生産性向上を目的として、畜産環境中のプロバイオティック微生物の多様性と未知機能を解析し、それらを...