所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 |
---|---|
肩書き | 生産・流通研究領域長 |
氏名 | 中村ゆり |
連絡先(電話番号) | 029-838-6453 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 000661 |
URL |
http://researchmap.jp/read0004506 |
カテゴリ | 病害虫 栽培技術 病害虫防除 その他の果樹 |
2014年度 アンズ新品種‘おひさまコット’および‘ニコニコット’
2013年度 冷蔵期間および冷蔵後の保管温度がリンゴ‘ふじ’の果実品質に及ぼす影響
2013年度 ウメ新品種‘翠香’
2013年度 ニホンナシ‘あきづき’および‘秋麗’における溶液受粉の適用性
2012年度 ウメにおける緑萼性の遺伝様式
2011年度 モモ新品種‘ひめこなつ’
2011年度 Cold pre-treatment is effective for 1-MCP efficacy in ‘Tsugaru’ apple fruit.
2011年度 ウンシュウミカンの着花に及ぼす9,10-α-ケトールリノレン酸の影響
2011年度 高気密性段ボール箱を使った1-メチルシクロプロペン処理によるニホンナシ‘幸水’果実の日持ち性の延長
2011年度 リボン型製剤を用いたMA包装用段ボール箱内1-MCP処理がニホンナシおよびリンゴの日持ち性に及ぼす影響
2010年度 リンゴ‘ふじ’ミツ入り果実の長期貯蔵
2010年度 カワラヨモギ抽出物の収穫後処理によるモモ灰星病((Monilinia fructicola (Winter) Honey)抑制効果
2009年度 カワラヨモギ抽出物の収穫後処理によるモモ灰星病抑制効果
2009年度 リンゴ輸出における各種段ボール箱の特性評価
2016年度 KODA及びその類縁体C-KODAはウンシュウミカンの春枝発生を促進する
2016年度 ニホンナシ「幸水」の果実肥大はGA4とPCaの組合せ処理で促進される
2015年度 モモ栽培では硫酸カリウムと同様に塩化カリウムを肥料として利用できる
2015年度 ホルクロルフェニュロン添加によるナシ「豊水」の溶液受粉における結実率向上
2014年度 収穫6~3週間前の果実周囲の温度上昇は「新高」のみつ症を助長する
2013年度 ニホンナシ「あきづき」と「秋麗」は溶液受粉が可能である
2011年度 モモ果実では、軟化に伴い、可溶化する高分子ペクチン複合体が増大する
2011年度 リンゴ「つがる」では予冷することで1-MCP処理による鮮度保持効果が高まる
2010年度 MA包装用段ボール箱を利用した1-MCP処理方法
2010年度 1-MCPは減圧下で処理すると処理時間を大幅に短縮できる
2010年度 カワラヨモギ抽出物の収穫後処理によるモモ灰星病抑制効果
2010年度 KODAによるニホンナシの自発休眠打破効果
2010年度 ウンシュウミカンの着花および発芽に及ぼすKODA処理の影響
2009年度 梅酒および梅ジュース加工に適したウメ新品種「翠香」(すいこう)
2009年度 大果で外観・食味の優れた生食用アンズ新品種「サニーコット」
2009年度 豊産性で糖度が高く食味良好な生食用アンズ新品種「ニコニコット」
2009年度 リンゴエチレン受容体タンパク質は1-MCP処理果実でより安定になる
2009年度 硬肉モモを軟化させるための簡便なエチレン処理方法
2006-2010年 [独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター 異分野融合研究支援事業] 花芽形成促進物質KODAによる果樹の花芽着生制御技術の開発