自給飼料活用型大規模寒地酪農システムの実現に向けた技術体系の確立
摘要 TMR センター等外部支援組織利用の経営体において、イアコーンサイレージ(ECS)の生産コスト目標TDN1kg 当たり 40 円台(輸入トウモロコシ価格並みコスト)を達成し、高品質自給飼料を組み入れた自給率 70...
摘要 加工適性に優れたカンキツ「あすき」について、ウイルス・ウイロイドフリー母樹を育成し、苗木業者への穂木供給を開始した。浮皮抵抗性品種の育成において、現状でカンキツの主産地より平均気温が2℃高い条件...
摘要 高温下においても安定して着色する極早生等のリンゴ3 系統の果実特性、樹勢、栽培性に関する評価を行った。交配によって得られた実生集団のうち果実が得られたものから、芳香性に関連するDNA マーカーと官能...
4 高鮮度保持技術の改良と衛生管理技術の向上 在来水産加工品の品質向上・衛生管理技術の開発 (1)銚子漁港水揚げ多獲性魚の粗脂肪量情報の提供
摘要 目的:銚子漁港に水揚げされる多獲性の赤身魚等は、脂肪量の季節変動が大きいことから粗脂肪量を測定し、加工適正情報として公開する。 結果:各魚種の粗脂肪量の測定を行い、マイワシ、カタクチイワシ、マ...
土壌の物理・化学性の簡易診断と有機物や生物機能の評価に基づく持続的土壌管理技術の開発
摘要 水稲の土壌可給態窒素簡易評価法に基づく収量予測式を設定し、簡易評価可給態窒素・収量・施肥量の3項目のデータから地域や品種等各地の状況に応じた窒素施用量調整の目安を導出する手順を開発し、適正窒素...
摘要 水産加工業界の利益率向上、農業者への温度管理が品質に与える影響の教示及び新鮮な風味を持つ生酒の冷凍輸送方法の開発のため、新規冷凍冷蔵設備を用いた試験・評価を行う。
実需者等のニーズに応じた超多収良食味業務用及び超多収加工用水稲品種等の開発;寒地に適した業務・加工用多収品種の開発
摘要 目的:県産水産物の機能性成分や旨み成分を調べ、業界が各方面で利用できるデータを作成する。また、県産水産物を有効活用するため、用途に即した冷凍技術を開発する。、成果:マダイ、ウスメバルの加工原料...
摘要 目的:オリジナル乳酸菌を活用した加工食品素材の開発を行い、当センターでは中山間地に適した食材の提供を行う。、成果:当センターでは、かぐらなんばん、カリフラワー、いちじくの食材の提供を行った。
摘要 目的:クリのジョイント栽培技術の開発により、全国平均の3倍以上の収量アップ、作業時間の2割以上削減を達成し、今までには無かった東北地方にクリの経済産地を育成する。また、付加価値の高い加工製品も...
摘要 目的:銚子漁港に水揚げされる多獲性の赤身魚等は、脂肪量の季節変動が大きいことから粗脂肪量を測定し、加工適正情報として公開する。、結果:各魚種の粗脂肪量の測定を行い、結果を市場の掲示板及びホーム...
摘要 県内のナシ産地を再生するために、植栽時の早期成園化技術をはじめ総合的病害虫防除技術を実証する。、 県北地方を中心とするカキ産地を再生するために、大苗密植栽培による早期成園化技術、主幹切断によ...
摘要 【目的】東日本大震災で被災した沿岸地域農業の復興に向け、リンゴの早期成園化技術等による早期多収、鮮度保持技術の導入による収益増、ユズ等の特産果樹の活用を通じた農商工連携の強化、六次産業化を促進...
摘要 目的:大樹町にて建設される公営住宅を対象に、地場産木材の活用および住宅の環境負荷低減の実現に向けた設計支援を目的とする。、得られた成果:大樹町の公営住宅を対象とし、地場産木材を構造材利用するた...
摘要 小型汎用コンバインを基軸とした収穫作業体系の実証では、岩手県沿岸地域におけるナタネ、ダイズ収穫への小型汎用コ ンバインの適応性を確認するとともに、新たにゴマ収穫のための課題を抽出した。 中山間地...
農作物等における放射性物質の移行動態の解明と移行制御技術の開発
摘要 農作物等における放射性物質の移行要因の解明と移行低減技術の開発に関しては、 a) 玄ソバへの移行係数は平成25年以降低下しており、土壌の交換性カリ含量の上昇と交換性セシウム濃度の割合の低下が関係して...
カンショ新栽培技術体系を核とした大規模畑輪作生産システムの確立
摘要 カンショの効率的な育苗・採苗・定植システムに関しては、 a) 実証栽培での種イモのトレイへの伏せ込み作業時間は4.1時間/10aであり、小苗栽培技術体系における育苗・採苗にかかる作業時間は、機械化と苗生...
3.開発途上地域の農林漁業者の所得・生計向上と農山漁村活性化のための技術の開発
摘要 プログラムの最終年度にあたり、「農村活性化」というミッションに対して、技術の体系化や評価等を進め、活用しうる 成果としての取りまとめを行った。さらに、成果の利用者を明確にし、それぞれに対して適...
地下水制御システムを活用した高度な水田輪作体系における土壌管理技術の開発
摘要 地下水制御システム(FOEAS)を活用し加工用ホウレンソウの安定多収栽培に取り組み、FOEASによる生育初期のかん水効果及び降雨時の排水効果を確認した。