2021年度 一般消費者および調理従事者を対象としたアンケートによる肉料理の「こく」の認識に関係する味覚表現用語の推定
2021年度 豚肉の高付加価値化のための脂肪蓄積制御に関する研究
2021年度 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム及び記録媒体
2014年度 Development of Raman spectroscopic on-site method to measure solid fat content
2014年度 Genomic structural analyses of porcine fatty acid desaturase cluster on chromosome 2
2014年度 Proteomic analysis of secreted proteins from skeletal muscle cells during differentiation
2013年度 MicroRNA-33b downregulates the differentiation and development of porcine preadipocytes
2012年度 ブタ肉中のイノシン酸含量におよぼす筋肉型の影響
2012年度 Changes in gene expression in a porcine preadipocyte cell line during differentiation
2012年度 ブタ皮下脂肪前駆細胞株の分化に対するオクタン酸の濃度及び添加時期の影響
2012年度 次世代シーケンサーによるウシ骨格筋microRNAの網羅的発現解析
2012年度 MicroRNA-33b はブタ皮下脂肪細胞の分化・成熟を抑制する
2011年度 豚のアディポネクチン遺伝子5′上流領域における塩基配列多型と皮下脂肪層の厚さとの関係
2011年度 The effects of concentrations of lysine in media on differentiation of 3T3-L1 preadipocytes
2020年度 飼料用米を活用した鶏肉の低コスト生産および鶏卵の高付加価値化
2020年度 肉料理の「こく」認識に関係する味覚表現用語のアンケート調査による推定
2020年度 飼料用米を活用した豚肉の低コスト生産・高付加価値化
2020年度 乳製品の特性を改変する乳酸菌補助スターター
2018年度 食肉および鶏卵・鶏卵調理品の官能評価候補用語集
2017年度 筋線維型が異なるシングルファイバー間のトロポミオシンアイソフォームの発現比
2017年度 日本人における国産乳用種肥育去勢牛肉を好む消費者群の特徴
2016年度 プロテオミクスによる脂肪細胞分泌因子のプロファイル
2015年度 豚肉の肉質関連代謝物質の分布およびと畜後の生成過程は筋肉間で異なる
2015年度 脂肪の結晶化度と結晶多形の非破壊同時可視化技術と豚脂肪の特異的検出
2014年度 プロテオミクスによる骨格筋細胞分泌因子の解析
2013年度 ウシ半腱様筋および咬筋のmicroRNA発現プロファイル
2013年度 消費者は「かみ切りやすく」かつ「変形しやすい」牛肉をやわらかいと感じる
2011年度 培地中リジン濃度の低減による脂肪細胞のトリグリセライド蓄積量の増加
2010年度 ブタの皮下脂肪発達に伴う脂肪細胞の大きさと数の特性変化
2010年度 放牧仕上げ肥育において、プロテオーム解析から筋肉の遅筋化が認められる
2006年度 牛肉のプロテオーム解析データベース
2003年度 ブタ皮下脂肪前駆細胞株(PSPA)の樹立
2013-2015年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] カスタム育種デザインのためのブタ遺伝子発現調節領域の多様性の解明
2012-2014年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ブタアディポネクチン遺伝子の多型で背脂肪厚の違いを説明する
2012-2014年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ブタ脂肪のトリアシルグリセロール分子種組成と結晶性状を制御し、物性を改変する
2009-2011年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 筋発達制御因子・ミオスタチンのデコリンによる調節機構
2006-2007年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ブタの背脂肪厚制御因子の解明:脂肪前駆細胞の増殖能による違い