滋賀県畜産技術振興センター

所属機関名 滋賀県畜産技術振興センター
部局名
連絡先(電話番号) 0748-52-1221
529-1651
所在都道府県名 滋賀県蒲生郡日野町山本695
URL http://www.pref.shiga.lg.jp/g/nogyo-chikugi/

関連情報

2019年度   β-カロテンを活用した黒毛和種新生子牛における免疫力向上に向けた取り組み

2015年度   規格外農産物、副産物と飼料用米による肥育

2015年度   近江牛の試験研究について

2015年度   近江牛の雌牛の生米ぬか利用

2015年度   黒毛和種牛肉の官能評価において総合評価に影響する要因の検討

2015年度   牛肉中のミネラル濃度と肉質の関連

2014年度   規格外農産副産物主体の配合飼料による黒毛和種雌牛肥育においてモミ米サイレージの肥育後期給与が産肉性と肉質に及ぼす影響

2014年度   大麦代替としての玄米給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2014年度   全泌乳期にわたる飼料用米給与が乳用牛の生産性および繁殖性に及ぼす影響委

2014年度   大麦代替としての玄米給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2013年度   全泌乳期間にわたる玄米給与が乳用牛の生産性および繁殖に及ぼす影響

2013年度   牛肉中のミネラル濃度と食味性の関連

2013年度   牛肉中のミネラル濃度と牛肉形質の関連

2013年度   黒毛和種肥育牛への大麦代替としての産肉性と肉質に及ぼす影響

2013年度   圧片大麦代替としての玄米給与が肥育中期以降の黒毛和種雌牛の産肉性と肉質に及ぼす影響

2013年度   牛肉中のミネラルと牛肉形質および食味性の関連

2013年度   黒毛和種去勢牛の肥育において玄米の肥育中期以降の給与が産肉性と肉質に及ぼす影響

2012年度   近江牛への飼料用米給与試験について

2012年度   黒毛和種去勢牛の肥育において玄米の肥育中期以降の給与が産肉性と肉質に及ぼす影響

2012年度   黒毛和種雌牛への玄米給与試験

2012年度   乳用牛飼料用米給与試験2)

2012年度   フィールドでの利便性の高い性判別胚の超低温保存法の検討

2012年度   家畜の多面的な機能の活用について

2012年度   家畜の多面的な機能の活用

2012年度   牧草類系統適応性検定試験

2011年度   水田農業に立脚した肉牛生産モデルの構築

2011年度   Effects of feeding whey protein on growth rate and muscosal IgA induction in Japanese Black calves

2009年度   旧来を模した配合飼料の加水給与が黒毛和種肥育における生産性と肉質に及ぼす影響

2009年度   黒毛和種子牛の人工ほ乳における代用乳へのホエータンパク質の混合割合の検討

2009年度   生米ヌカ、麦ヌカ、挽砕大麦、砕米を主成分とした配合飼料が黒毛和種雌牛肥育における生産性と肉質に及ぼす影響

2009年度   飼料イネ栽培におけるメタン発酵消化液の液肥利用

2009年度   破砕竹の敷き料化技術の検討

2008年度   埋め込み型生体信号モニタ装置による動物の生体内信号の長時間計測

2008年度   黒毛和種子牛の人工ほ乳におけるホエー代用乳の効果と適正粗タンパク質水準の検討

2008年度   完全埋め込み体内コンピュータのための経皮デジタル通信と経皮電力供給システム

2008年度   旧来を模した飼料による黒毛和種雌牛肥育において給与飼料形態の違いが生産性および肉質に及ぼす影響

2008年度   近江牛の育成について

2008年度   滋賀県における旧来を模した配合飼料による和牛肥育~農産副産物を活用したおいしい近江牛づくり~

2008年度   滋賀県における旧来を模した配合飼料による和牛肥育~農産副産物を活用したおいしい近江牛づくり~

2008年度   旧来を模した飼料による黒毛和種雌牛肥育における肥育後期への生米ヌカの配合給与が生産性と肉質に及ぼす影響

2008年度   農産副産物を飼料活用した牛肉の品質と食味性の向上~こだわって育てるおいしい「近江牛」づくり~

2008年度   旧来を模した飼料による黒毛和種雌牛肥育における肥育後期への生米ヌカの配合給与が生産性と肉質に及ぼす影響

2008年度   旧来を模した配合飼料の加水給与が黒毛和種雌牛肥育における生産性および肉質に及ぼす影響

2008年度   完全埋め込み型生体信号モニタリング装置のための経皮デジタル通信と経皮電力供給システム

2008年度   ホエー代用乳による近畿産ブランド和牛のほ乳期発育改善

2008年度   滋賀県における親子放牧技術の確立

2008年度   耕作放棄地のシバ草地化技術実証試験

2008年度   飼料イネロールベールサイレージの発酵品質向上の検討

2008年度   破砕竹の敷料化技術の検討

2008年度   ET普及に向けた優良胚確保のための一考察

2008年度   滋賀県における旧来を模した配合飼料による和牛肥育~農産副産物を活用したおいしい近江牛づくり~

2007年度   埋め込み式センサチップを活用した牛飼養管理システムの開発

2007年度   過剰排卵処置後に投与した性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)製剤の違いが採胚成績に及ぼす影響

2007年度   家畜排せつ物と地域有機性資源を活用したバイオガス発電施設の運転実証によるエネルギー生産

2007年度   シバ型牧草による耕作放棄田の草地化技術

2007年度   一放牧地における黒毛和手法牧牛の行動と栄養状態

2007年度   ホエー代用乳の効果と最適粗タンパク質水準の検討

2007年度   和牛の周年放牧における冬期間の管理と子牛生産

2007年度   黒毛和種雌牛肥育において生米ヌカの肥育全期間給与が肉の食味に及ぼす影響

2007年度   旧来を模した飼料による黒毛和種雌牛肥育において生米ヌカの肥育全期間給与が生産性および肉質に及ぼす影響

2007年度   滋賀県における旧来を模した配合飼料の飼育期間が異なる黒毛和種雌牛肥育への利用

2007年度   県内の農産副産物を活用したおいしい近江牛づくりの研究紹介

2007年度   滋賀県における旧来を模した配合飼料の飼育期間が異なる黒毛和種雌牛肥育への利用

2007年度   和牛肉のおいしさ要因について(仕上期飼料の影響)

2007年度   血統および肥育期間が異なる黒毛和種牛肉の食味性評価

2006年度   バイオガスシステムの普及・定着化技術の開発

2006年度   家畜排せつ物と地域有機資源を活用したバイオガス発電施設の稼働状況

2006年度   牛のフンは1万ボルト!

2006年度   メタン発酵消化液によるユーグレナの効率培養と飼料化技術の開発

2006年度   未利用資源を利用したTMRの乳牛給与試験

2006年度   飼料稲(子実)の採卵鶏に対する給与試験

2006年度   近江しゃもの品質改善技術の開発(背部損傷防止技術の検討)

2006年度   周年放牧を目的とした繁殖和牛放牧実証試験

2006年度   運動場設置の違いが黒毛和種雌子牛の発育に及ぼす影響

2006年度   旧来を模した飼料による黒毛和種雌牛肥育において肥育期間の違いが生産性および脂肪を主とした肉質に及ぼす影響

2006年度   滋賀県における旧来を模した配合飼料の父方血統が異なる和牛肥育への利用

2006年度   滋賀県における旧来を模した配合飼料による和牛肥育

2006年度   和牛肉のおいしさ要因について(肥育期間)

2006年度   和牛肉のおいしさ要因解明について

2006年度   滋賀県における旧来を模した配合飼料の父方血統が異なる和牛肥育への利用

2006年度   近江牛の美味しさについて Part2

2006年度   飼料イネの研究成果と課題

2005年度   旧来を模した飼料による黒毛和種雌牛肥育において血統の違いが 生産性および脂肪を主とした肉質に及ぼす影響

2005年度   黒毛和種雌牛における給与配合飼料の違いが生産性および脂肪を主 とした肉質に及ぼす影響

2005年度   滋賀県における旧来を模した配合飼料による和牛肥育

2005年度   滋賀県における旧来を模した配合飼料による和牛肥育

2005年度   飼料イネホールクロップサイレージおよび地域産出余剰穀類等 (地域飼料)による黒毛和種雌牛の肥育

2005年度   近江しゃもの品質改善技術の開発(去勢技術の検討)

2005年度   胚移植における受胚牛への発情誘起処理の有効性

2005年度   マクロシードペレットを用いた耕作放棄田の草地化技術

2004年度   全量処理したブルーギル魚粉給与が産卵後期の卵質に及ぼす影響

2004年度   発生培地へのセリシン添加がウシ体外受精胚の発生成績に及ぼす効果

2004年度   成熟培地へのホルモン剤の添加が卵丘細胞除去操作および体細胞核移植後の胚発生成績に及ぼす影響

2004年度   培養ウシ栄養膜細胞の子宮内投与が発情周期等へ与える影響

2004年度   効率的採胚技術の開発-分娩後繁殖機能回復状態の客観的診断技術の開発-

2004年度   分娩後無発情牛への発情誘起法を応用した過剰排卵処置技術

2004年度   黒毛和種雌肥育における卵巣摘出の影響

2004年度   黒毛和種雌肥育における卵巣摘出の影響

2004年度   飼料イネホールクロップサイレージおよび地域飼料による黒毛和種雌牛の肥育

2004年度   中山間地耕作放棄田を活用した妊娠和牛の放牧とこれに伴う多面的効果の検証

2004年度   耕作放棄田での和牛放牧

2004年度   和牛メス肥育配合飼料の違いが生産性と肉質に及ぼす影響

2004年度   外来雑草防除技術試験~ワルナスビ生育抑制~

2004年度   飼料イネ栽培におけるメタン発酵消化液の肥料効果

2004年度   地域未利用資源の活用によるメタン発酵の効率化(第2報)

2004年度   ブルーギル魚粉の飼料添加が近江しゃもの夏期の増体成績に及ぼす影響

2004年度   真空乾燥処理したブルーギル魚粉の飼料添加が近江しゃもの夏期の増体成績に及ぼす影響

2004年度   繋ぎ飼育におけるTMRの制限給与が搾乳牛に及ぼす影響

2003年度   外来雑草防除技術試験~ワルナスビ生育抑制技術~

2003年度   発情誘起法を応用した過剰排卵処置技術の開発

2003年度   和牛雌肥育における飼料イネホールクロップサイレージ給与の影響

2003年度   地域未利用資源の活用によるメタン発酵の効率化

2003年度   メタン発酵残さ(消化液)のイタリアンライグラスへの肥料効果

2003年度   豚における蒸洗乾燥処理残飯の給与試験

2003年度   ブルーギル魚粉の飼料添加が近江しゃもの夏期の増体成績に及ぼす影響

2003年度   耕作放棄田での和牛放牧

2003年度   黒毛和種雌肥育における稲発酵粗飼料の給与効果

2003年度   地域未利用資源を利用したTMRの乳牛給与試験

2003年度   中山間地耕作放棄田における和牛放牧ゾーニングと獣害防止効果

2008年度   伐採竹処理のための破砕竹の敷料利用

2007年度   バイオガス発電システムにおける粗製グリセリン等廃棄物系バイオマス添加効果

2007年度   飼料イネ栽培におけるメタン発酵消化液の液肥利用

2006年度   粗飼料自給率の向上を目指した黒毛和種肥育への飼料イネWCSの活用

2005年度   飼料イネ栽培におけるメタン発酵消化液の効率的施用法

2005年度   レンゲ跡飼料イネ栽培におけるメタン発酵残さ(消化液)の液肥利用技術

2004年度   地下水への窒素溶脱から見た乳牛ふん施用における堆肥化の必要性

2004年度   家畜ふんと混合する未利用資源のメタン発酵素材としての評価

2003年度   メタン発酵残さ(消化液)のイタリアンライグラスへの肥料効果

2003年度   七面鳥による果樹園の雑草抑制効果

2002年度   黒毛和種雌牛肥育における稲発酵粗飼料の増体効果

2002年度   果樹剪定枝チップを利用した発酵床方式による肉用牛の省力管理技術

2001年度   温風乾燥処理したブルーギルの飼料化

2001年度   黒毛和種雌肥育における繋ぎ飼育の効果

2000年度   無希釈尿汚水の曝気処理技術

2000年度   温風乾燥処理した厨房残さのブタにおける飼料利用

1998年度   改良型のモミガラ深敷き型カーフハッチによる子牛の省力管理

1998年度   乳酸菌添加による鶏ふんの排泄量低減と臭気抑制

1998年度   琵琶湖管理派生物である水草の牛ふんとの混合堆肥化処理による資源化

1996年度   牛ふんの処理過程における大腸菌の検出

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる