所属機関名 | 滋賀県畜産技術振興センター |
---|---|
部局名 | |
連絡先(電話番号) | 0748-52-1221 |
〒 | 529-1651 |
所在都道府県名 | 滋賀県蒲生郡日野町山本695 |
URL | http://www.pref.shiga.lg.jp/g/nogyo-chikugi/ |
2019年度 β-カロテンを活用した黒毛和種新生子牛における免疫力向上に向けた取り組み
2015年度 規格外農産物、副産物と飼料用米による肥育
2015年度 近江牛の試験研究について
2015年度 近江牛の雌牛の生米ぬか利用
2015年度 黒毛和種牛肉の官能評価において総合評価に影響する要因の検討
2015年度 牛肉中のミネラル濃度と肉質の関連
2014年度 規格外農産副産物主体の配合飼料による黒毛和種雌牛肥育においてモミ米サイレージの肥育後期給与が産肉性と肉質に及ぼす影響
2014年度 大麦代替としての玄米給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響
2014年度 全泌乳期にわたる飼料用米給与が乳用牛の生産性および繁殖性に及ぼす影響委
2014年度 大麦代替としての玄米給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響
2013年度 全泌乳期間にわたる玄米給与が乳用牛の生産性および繁殖に及ぼす影響
2013年度 牛肉中のミネラル濃度と食味性の関連
2013年度 牛肉中のミネラル濃度と牛肉形質の関連
2013年度 黒毛和種肥育牛への大麦代替としての産肉性と肉質に及ぼす影響
2013年度 圧片大麦代替としての玄米給与が肥育中期以降の黒毛和種雌牛の産肉性と肉質に及ぼす影響
2013年度 牛肉中のミネラルと牛肉形質および食味性の関連
2013年度 黒毛和種去勢牛の肥育において玄米の肥育中期以降の給与が産肉性と肉質に及ぼす影響
2012年度 近江牛への飼料用米給与試験について
2012年度 黒毛和種去勢牛の肥育において玄米の肥育中期以降の給与が産肉性と肉質に及ぼす影響
2012年度 黒毛和種雌牛への玄米給与試験
2008年度 伐採竹処理のための破砕竹の敷料利用
2007年度 バイオガス発電システムにおける粗製グリセリン等廃棄物系バイオマス添加効果
2007年度 飼料イネ栽培におけるメタン発酵消化液の液肥利用
2006年度 粗飼料自給率の向上を目指した黒毛和種肥育への飼料イネWCSの活用
2005年度 飼料イネ栽培におけるメタン発酵消化液の効率的施用法
2005年度 レンゲ跡飼料イネ栽培におけるメタン発酵残さ(消化液)の液肥利用技術
2004年度 地下水への窒素溶脱から見た乳牛ふん施用における堆肥化の必要性
2004年度 家畜ふんと混合する未利用資源のメタン発酵素材としての評価
2003年度 メタン発酵残さ(消化液)のイタリアンライグラスへの肥料効果
2003年度 七面鳥による果樹園の雑草抑制効果
2002年度 黒毛和種雌牛肥育における稲発酵粗飼料の増体効果
2002年度 果樹剪定枝チップを利用した発酵床方式による肉用牛の省力管理技術
2001年度 温風乾燥処理したブルーギルの飼料化
2001年度 黒毛和種雌肥育における繋ぎ飼育の効果
2000年度 無希釈尿汚水の曝気処理技術
2000年度 温風乾燥処理した厨房残さのブタにおける飼料利用
1998年度 改良型のモミガラ深敷き型カーフハッチによる子牛の省力管理
1998年度 乳酸菌添加による鶏ふんの排泄量低減と臭気抑制
1998年度 琵琶湖管理派生物である水草の牛ふんとの混合堆肥化処理による資源化
1996年度 牛ふんの処理過程における大腸菌の検出