所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター |
---|---|
肩書き | 部長 |
氏名 | 森元幸 |
連絡先(電話番号) | 011-857-9490 |
所在都道府県名 | 北海道 |
見える化ID | 000060 |
URL | |
カテゴリ | ばれいしょ 品種改良 その他の作物 |
2014年度 多収で高リン・低離水率のでん粉を有するばれいしょ新品種候補「北海105号」
2014年度 ばれいしょ塊茎生育時における気温の年次変動がでん粉特性に与える影響
2011年度 バレイショのマクロチューバーを種イモとする圃場栽培において種イモの大きさおよび栽植密度が塊茎数と平均一個重に及ぼす影響
2011年度 バレイショのマクロチューバーを種イモとする圃場栽培における収量形質の品種間差異の作用機作
2011年度 Starch properties of various colored potato cultivars grown for 8 consecutive years
2010年度 主要ジャガイモ品種におけるジャガイモ塊茎褐色輪紋病に対する抵抗性の品種間差異と粉状そうか病抵抗性との関係
2010年度 Anthocyanins from Skins and Fleshes of Potato Varieties
2009年度 肉質部にアントシアニン色素を含有する有色バレイショ新品種「インカパープル」および「インカレッド」の育成
2009年度 橙黄肉色を有する二倍体のバレイショ品種「インカのめざめ」の育成
2009年度 有色バレイショ品種「キタムラサキ」,「ノーザンルビー」,および「シャドークイーン」の育成
2008年度 水煮適性が高く調理しやすい多収ばれいしょ新品種候補「北海97号」
2008年度 ジャガイモモップトップウイルスによるジャガイモ塊茎褐色輪紋病に対する殺菌剤全面散布後土壌混和の効果
2007年度 ジャガイモ(III)
2007年度 北海98号
2007年度 はるか
2006年度 シャドークイーン
2006年度 インカのひとみ
2006年度 ノーザンルビー
2021年度 中早生で長期貯蔵性の優れるポテトチップ用バレイショ新品種「しんせい」
2021年度 赤肉色の生食・加工用ジャガイモ新品種「シャイニールビー」
2021年度 濃紫肉色の生食・加工用ジャガイモ新品種「ノーブルシャドー」
2015年度 580から595nmの波長ピークを有するLEDはバレイショの緑化を軽減する
2014年度 多収で高リン・低離水率のでん粉を有するばれいしょ新品種候補「北海105号」
2010年度 2010年におけるバレイショ塊茎の中心空洞発生の品種間差
2010年度 バレイショ種いものジベレリン浸漬処理によるいも数と小粒塊茎の増加
2010年度 北海道におけるジャガイモ塊茎褐色輪紋病の発生実態と当面の防除対策
2009年度 バレイショ収穫時に発生する塊茎打撲調査に加速度センサは有効である
2009年度 ポテトチップ原料用品種の選定と利用条件の設定によるバレイショの周年安定供給体制
2008年度 水煮適性が高く調理しやすい多収ばれいしょ新品種候補「北海97号」
2006年度 調理適性に優れた、シストセンチュウ抵抗性ばれいしょ新品種「はるか(旧系統名 北海94号)」
2006年度 ばれいしょ「インカのめざめ」から芽条変異した新品種候補「北海98号」
2006年度 バレイショの早期培土による深植え栽培での塊茎分布特性
2006年度 おとり植物を利用したジャガイモモップトップウイルスの多検体土壌診断法
2005年度 ばれいしょ加工時のアクリルアミド生成に関わる要因
2005年度 農産物の還元糖/アスパラギン比率と加熱後のアクリルアミド生成量の制限要因 について
2005年度 蛍光X線分析装置によるばれいしょでん粉のリンの簡易定量法
2001-2004年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] バレイショの雑種強勢育種に向けた4倍性純系の育成