Ⅰ-1 産出額向上や収益力の強化に向けた研究の推進 [3] 野菜の高品質・高生産技術の確立 1 施設果菜類の高品質・高生産技術の確立 (4)トマトの育成系統評価試験
摘要 農研機構野菜花き研究部門で育成された大玉トマト系統「トマト安濃交10号」、「同11号」、「同12号」の本県での適応性を明らかにするために抵抗性検定を行ったところ、根腐萎凋病抵抗性が認められた一方で...
Ⅰ 経営の規模拡大や収益力の強化に向けた研究の推進、(3)野菜の高品質・高生産技術の確立、1 施設果菜類の高品質・高生産技術の確立、(5) 野菜育成系統評価試験
摘要 (独)野菜茶業研究所で育成されたトマト系統の本県での適応性を明らかにするために、本県の現地で採取された根腐萎凋病菌とネコブセンチュウを用いて病害虫抵抗性検定を行う。
摘要 (独)野菜茶業研究所で育成されたトマト系統の本県での適応性を明らかにするために、本県の現地で採取された根腐萎凋病菌とネコブセンチュウを用いて病害虫抵抗性検定を行う。
摘要 目的:耐性菌の発生が懸念される薬剤について確認する。 、成果:トマト葉かび病に対するアゾキシストロビン耐性菌検定を実施し、県内各地のトマトハウスから耐性菌が確認された。24年度に上北地域で発生し...
摘要 ネコブセンチュウ抵抗性トマトの育成に向け、抵抗性を識別するDNAマーカーを開発する。Mi3抵抗性遺伝子座に連鎖したDNAマーカーの開発・改良を行い、形質分離系統を含む23系統・品種のネコブセンチュウ抵...
摘要 トマトでは、近縁野生種からネコブセンチュウ抵抗性を導入した胚培養由来個体への戻し交配及び栽培種への交配を実施した。また。得られた系統のネコブセンチュウ抵抗性検定を実施した。 水稲では、前年...
i.野菜におけるDNAマーカー整備及び遺伝子機能解明と利用技術の開発
摘要 なす科作物の重要形質に関与するDNAマーカーの開発に関しては、1)なす単為結果性遺伝子の選抜マーカーについて、これまでに見出された3つのQTL領域のうちもっとも効果の大きい領域を挟む1対のSSRマーカー...
摘要 安全性の高い食糧生産に適応する病害虫抵抗性の水稲を葯培養により作出する。また、リコペン等の機能性成分が向上し、病害虫抵抗性のトマトを胚培養により育成する。、 水稲では、遺伝子工学研究室が開発...
摘要 目的:効率的な病害虫防除を可能とするために必要な、発生予察および薬剤抵抗性検定法、病害虫診断法などの技術開発を行うとともに、開発された技術を活用して抵抗性の発生実態調査、病害虫診断を実施する。...
j.病虫害抵抗性、省力・機械化適性、良食味等を有する野菜品種の育成
摘要 (1)レタスビッグベイン病抵抗性レタス品種の育成においては、有望な2系統をF5、F6世代の系統適応性検定試験に供試する段階に達した。(2)レタスビッグベイン病の防除技術開発には、ウイルスが媒介菌にどのよ...
i.野菜におけるDNAマーカー整備及び遺伝子機能解明と利用技術の開発
摘要 (1)トマト栽培種で汎用的に利用できるDNAマーカーの開発を目指し、820個のSSRマーカーを設計し、その半分の418個が少なくとも1組のトマト品種・系統間で多型を示すことを明らかにした。(2)2座のハクサイ根こ...
野菜の形質転換効率の改善及びニラ、アブラナ科の生殖関連形質の解析
摘要 i)ニラの二倍性~三倍性の異数性を含むBC1集団において、アリウム型アポミクシスの特徴の一つである単為発生性について分離を確認した。ii)RNA干渉によりフコース転移酵素遺伝子の発現を抑制した組換えトマ...
摘要 目的:とまと,ピーマン等のナス科野菜生産において青枯病は難防除病害である。産地では土壌消毒あるいは耐病性台木の使用により対策を講じてきている。しかし,その防除効果は十分とはいえない。加えて,近...
ピーマンPMMoV 等ナス科野菜、つる割病等ウリ科野菜の病害抵抗性素材の検索及び系統選抜試験
摘要 i)「トウガラシ安濃4号」は台木品種として有望であった。ピーマンPMMoV抵抗性育種ではF5、F6世代系統の選抜を行った。ii)トマトのウイルス病抵抗性育種ではF11まで世代を進め、CMV抵抗性を評価した。青枯病...
摘要 北部九州に広く発生して大きな被害をあたえているトマト黄化葉巻病の防除対策を確立するために、ウイルスゲノムの塩基配列に基づく簡易検出法を確立し、ウイルスの病原性とも関連するウイルス系統の簡易識別...
摘要 L.pennellii を抵抗性親とするB6F6世代8系統の根腐萎ちょう病抵抗性検定と選抜を行うとともに、選抜個体の次世代系統を用い、抵抗性を確認した。B6F6世代では全系統とも発病株率が55...
ジャガイモ粉状そうか病菌の病原性・抵抗性検定法の確立(150)
摘要 塊茎の商品価値を著しく損なうジャガイモ粉状そうか病は、近年発生地が拡大して大きな問題になっており、本病の効果的な防除体系の構築のために、効率的な病原性の検定法と抵抗性の検定法を開発する。9年度...
摘要 L.pennelliiを抵抗性親とするB1F4世代2系統及びB6F5世代15系統の根腐萎ちょう病抵抗性検定を行った。B1F4世代では2系統ともに枯死株率は低かったが、発病株率は100%であった...
CMVサテライト遺伝子導入トマトのウイルス病抵抗性検定(269)
摘要 キュウリモザイクウイルス(CMV)に抵抗性のトマトを作出するため、病徴抑制型のサテライトRNAの発現遺伝子をトマト(品種:秋玉)に遺伝子導入した。遺伝子導入当代系統の挿し木増殖株(当代系統)に...
摘要 トマトの栽培においては、複合病害抵抗性品種の利用が必要不可欠であるが、灰色カビ病では抵抗性素材が全くなく、葉かび病では多くのレースが存在し全レースに抵抗性を示す品種はほとんどないのが現状である...