摘要 農業に有用な生物多様性指標の評価に基づいた環境保全型農業の評価・管理技術の開発に関しては、a)天敵類の活動を強化する下草管理を行ったナシ園において、9月以降にハダニ類が発生し、それに伴う天敵カブ...
摘要 ○目的:山口県で特徴のある農産物の機の機能性成分、栄養価を評価し、販売面でのPRや加工品の開発を行う ○成果等:約50種類の農産物について機能性評価をデータベースにした。、 ・DPPH抗酸化能が認められ...
(2)防虫ネット等を利用した露地コカブの省農薬栽培技術の確立
摘要 露地コカブの春どり及び秋どり栽培において、農薬使用量を最小限に抑えることを目的に、慣行資材に比べて防虫効果が高く、コカブの生育環境に適する実用性の高いネット資材を選定する。また、播種前土壌中...
摘要 コカブの春どり施設栽培において、防虫ネット、フェロモン、天敵を組み合わせた省農薬栽培を行い、収量、病害虫被害程度を明らかにする。またトンネル密閉による蒸し込み処理防除法の開発のため、短時間の...
摘要 地域で生産される農畜産物を活用して、地域色豊かな農畜産加工食品を開発することを目的とした事業で、H17年度実績は次のとおり。(1)ブルーベリー加工品の開発と商品化支援として、東通村産業振興公社に対し...
摘要 近年、活性酵素がガンや動脈硬化をはじめとする生活習慣病に関与すると言われており、食品成分中にこれら活性酵素を消去する働き(ラジカル捕捉活性)のあるものがある。そこで、地域農産物・加工品の高付...
ハクサイ根こぶ病抵抗性の遺伝解析並びにネギさび病抵抗性素材及びレタスビッグベイン病抵抗性素材の開発
摘要 i)採取地の異なる15種類の根こぶ病菌について、判別品種3品種を用いて接種検定を行った結果、3グループに大別できた。根こぶ病抵抗性素材カブにおいては、抵抗性に関与する遺伝子が同一遺伝子によるもの...
アブラナ科野菜とアラビドプシスにおける実用形質関連遺伝子の対応関係の解明
摘要 アブラナ科野菜においては,病害抵抗性や晩抽性等の実用形質関連遺伝子の存在が多数確認されているが,重複の多い複雑なゲノム構成のため,マップベースクローニングの実験系を組み立てることは困難である....
アブラナ科野菜とアラビドプシスにおける実用形質関連遺伝子の対応関係の解明(363)
摘要 Brassica rapa とアラビドプシスとのゲノムの対応関係を、RFLP比較地図の作製によって明らかにすることに適したプローブ(B. rapa 由来及びアラビドプシス由来)を、データベース検索により、計162種類選び...
葉根菜類の収穫器官形成の生理機構解析のための実験系の確立(340)
摘要 カブにおいて新たに発見した茎(上胚軸)の肥大現象を、ジベレリンの投与とその中止によって人為的に制御する方法を開発し、直根肥大の制御機構を解析するための実験系を開発した。肥大した茎の組織は直根と...
摘要 キャベツ類、ハクサイ類、カナシナ類、ダイコン、カブの品種・系統279点を栽培し、遺伝資源特性調査マニュアルに従って調査を行うとともに、上記品種・系統50点の種子増殖を行った。本課題は、農業技術...
摘要 野菜の収穫器官である葉球や直根・球茎の形成現象は,収量,省力・機械化適性,品質・流通適性に関わる重要な形質である.しかしこれらを制御する生理機構は十分に解明されていないことから,これを解明する...
摘要 10年度と同様にアブラナ科野菜の特性調査を行った。11年度はキャベツ13点、ハクサイ・ツケナ102点、ダイコン88点、カブ22点を供試した。キャベツでは、サボイキャベツが3点あり、これらのなかで‘Autum Green...
摘要 ニンニク遺伝資源のRAPDを調査した。RAPDではクローンと思われるいくつかの集団を識別できた。とくに日本、中国で収集された遺伝資源のほとんどは同一多型を示し、ただひとつのクローンに由来する可...
摘要 9年度はハクサイ・カブ・ツケナ類とカラシナ類の計142品種、キャベツ、カリフラワー、カイランの72品種、およびダイコン89品種の特性を調査した。10年度は、キャベツ50、カリフラワー10、ブロ...
摘要 トマト青枯病抵抗性はいくつかの遺伝子によって支配されていると考えられる。この遺伝を明らかにするために、トマト青枯病抵抗性系統Hawaii7998の後代、BC1F1世代280個体を栽培し、BC1...
DNAマーカー利用のハクサイ根こぶ病抵抗性検定法の確立(379)
摘要 ハクサイ類の根こぶ病は難防除病害で、汚染地域では根こぶ病抵抗性(CR)品種が利用されているが、近年CR品種が罹病化する事例が増加し、新たなCR品種の育成が望まれている。CR育種素材はハクサイ類...
摘要 ハクサイやカブを含むBrassica rapa L.は、日本では最も栽培面積の広い野菜の一つであるが、世界的な主要作物ではなく、また他殖性植物であるために遺伝地図の作成および有用形質の遺伝解析...
摘要 ハクサイ・カブ・ツケナ類とカラシナ類の計142品種、キャベツ、カリフラワー、カイランの72品種、およびダイコン89品種の特性を調査した。パキスタンのカリフラワーは花蕾球の形成が早くかつ大きかっ...
摘要 遺伝資源管理のための総合的な台帳が未完成であり、業務の円滑な推進に問題があったので、Web上に総合台帳を作成した。クリッカブルマップにより、圃場における系統保存樹ののデータが表示されるなど、W...