国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター

所属機関名 国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター
部局名 生物資源・利用領域
連絡先(電話番号) 029-838-6313
305-8686
所在都道府県名 茨城県つくば市大わし1-1
URL https://www.jircas.go.jp/

関連情報

2020年度   ラオス淡水魚発酵調味料のヒスタミン生成は仕込み時の塩分調整で抑制できる

2020年度   キチン分解好熱嫌気性細菌Capillibacterium thermochitinicolaの発見

2020年度   タイ発酵型米麺の液状化及び予防のためのpH管理の経営的評価

2020年度   数値モデルの活用による長粒米向け籾摺りロールの開発

2020年度   キヌア自殖系統コレクションの多様性

2020年度   スーダンサバンナにおけるササゲ生産を広範囲で改善するための品種選抜法

2020年度   量的遺伝子座MP3の導入は養分欠乏によるイネの穂数不足を緩和する

2018年度   新規アルカリ好熱嫌気性菌Herbivorax saccincola A7はバイオマス分解能に優れる

2018年度   人工気象器を用いたダイズの省スペース・低コスト高速世代促進技術

2018年度   ダイズ重要形質の遺伝解析のための野生ダイズの染色体断片置換系統群

2018年度   支柱栽培したヤムイモ地上部バイオマスの非破壊推定

2017年度   イネのアンモニア態窒素の吸収を向上させる遺伝子

2017年度   AtGolS2遺伝子を導入したイネは干ばつ条件下での収量性が原品種より高い

2017年度   ダイズの干ばつ耐性に関わる遺伝子GmERA1の機能を解明

2017年度   オイルパーム樹液のpH調整で乳酸発酵が改善する

2017年度   微酸性電解水を用いたブロッコリースプラウトの機能性向上

2016年度   キャッサバパルプはC. butyricumの1,3-プロパンジオール生産能を高める

2016年度   インドシナ半島の発酵型米麺のタンパク質分解と特徴的なテクスチャの関連性

2016年度   ダイズさび病に高度の抵抗性を示す3種の判別品種は抵抗性遺伝子Rpp1-bをもつ

2016年度   葉表面の気孔の閉じ具合を調整しオゾン耐性を強化する転写因子

2016年度   キヌアの標準自殖系統とゲノム配列

2016年度   植物の高温特異的合成プロモーターによる遺伝子発現法

2015年度   オイルパーム廃棄木の搾汁残渣を効率的に分解する酵素の利用

2015年度   アグロバクテリウム遺伝子組換え技術によるブラジル産ダイズの乾燥耐性の改良

2015年度   長期の乾燥による葉の黄化防止に関わる遺伝子を発見

2015年度   ダイズ耐塩性遺伝子Nclの単離とその利用による耐塩性の向上

2015年度   微酸性電解水を用いた豆類スプラウトの生産性向上

2015年度   タイ伝統発酵食品データベースの構築

2015年度   貯蔵中に糖濃度が上昇するオイルパーム伐採木の簡易選別法

2015年度   低い糖濃度の搾汁液からのエタノール生産におけるエネルギー収支の評価

2014年度   タイ、ラオスの淡水魚発酵調味料の品質に影響する塩分濃度と発酵期間の重要性

2014年度   微生物によるセルロースの低コスト直接糖化法の開発

2014年度   インド型イネの遺伝的背景で広い窒素栄養濃度域で効率良く根を伸長させるQTL

2014年度   4種類のAREB/ABFは3種類のSnRK2の下流で乾燥ストレス耐性を制御する

2014年度   乾燥・低温ストレス環境下におけるイネの代謝関連遺伝子の転写制御の重要性

2014年度   熱帯地域のイネ主力23品種における高温感受性と開花時刻の比較

2014年度   熱帯のイネ品種の遺伝的背景を持つ早朝開花性準同質遺伝子系統の育成

2013年度   インド型イネ品種の一穂籾数増加させるQTLは第7染色体に座乗する

2013年度   インド型イネ品種の籾収量を増加させる遺伝子、SPIKEの発見

2013年度   ダイズさび病抵抗性に関する研究のための実験マニュアル

2013年度   イネの根において通気組織形成は窒素欠乏によって誘導される

2013年度   カンボジアのイネいもち病菌レースは地域によってその出現頻度が異なる

2013年度   ミャンマーの在来イネ品種に由来する新規いもち病抵抗性遺伝子

2013年度   Oshox24プロモーターを利用した生育阻害が起きないストレス耐性イネの作出

2013年度   食用地衣類を用いた血圧降下作用を有する機能性食品素材の開発

2013年度   オイルパーム廃棄木の搾汁残渣はバイオエタノールの有望な資源となる

2013年度   オイルパーム廃棄木搾汁液からのエタノール生産におけるエネルギーの効率

2013年度   イネの生育・老化・ストレス耐性を制御するRNA結合性タンパク質の同定

2012年度   乾燥ストレス条件下でイネの生長を制御する遺伝子の同定

2012年度   イネの一穂籾数を増加させるQTLを導入したIR64の準同質遺伝子系統群

2012年度   南米におけるダイズさび病菌の病原性の変異

2012年度   陸稲ネリカ品種を識別・分類できるDNAマーカー

2012年度   バジル類の抗酸化性および総ポリフェノール含量は調理法により変化が異なる

2012年度   好アルカリ好熱嫌気性セルロース分解菌の発見

2012年度   熱帯地域における無冷却発酵技術のための耐熱性酵母の分離

2012年度   好塩菌を使ったパーム樹液からの無殺菌バイオプラスチック生産

2011年度   出穂性の異なるIR64の準同質遺伝子系統群

2011年度   オイルパーム搾汁液を使った生分解プラスチックの生産

2011年度   酵素投入コスト削減のためのセルロース分解酵素リサイクル利用法

2011年度   乳酸発酵を用いた伝統的ビーフン製造技術の特徴

2011年度   熱帯の天水田向きいもち病抵抗性に関するインド型マルチライン稲品種

2011年度   ダイズさび病抵抗性遺伝子の集積系統

2011年度   AZF1とAZF2タンパク質は乾燥や塩ストレス下の植物の生長を制御している

2011年度   イネ・ダイズ等の低温及び乾燥環境下における主要転写経路の同定

井関洸太郎 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 研究員)

浦尾 剛 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 領域長)

永利 友佳理 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 研究員)

加藤 雅康 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 プロジェクトリーダー)

丸井 淳一朗 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 研究員)

吉橋 忠 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員)

許 東河 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員)

荒井 隆益 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員)

髙井 俊之 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員)

山中 直樹 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員)

小原 実広 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員)

小杉 昭彦 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 プロジェクトリーダー)

村田 善則 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員)

中原 和彦 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 副プロジェクトリーダー)

藤田かおり (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 研究員)

藤田 泰成 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員)

韮澤 悟 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員)

柳原 誠司 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 プロジェクトリーダー)

圓山 恭之進 (国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員)

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる