摘要 甘藷や大葉などの農産物を採卵鶏や媛っこ地鶏に給与することにより、これらに多く含まれる機能性成分を移行させた、新たな付加価値と差別化を可能にした鶏卵肉の生産技術を開発する。
摘要 目的:堆肥の有効利用による環境保全型農業の推進を目的に、耕種農家のニーズに合うよう堆肥に化学肥料を混合し、肥効を調節した新規肥料を設計・開発するとともに散布時の作業性等についても検討する。、結...
柑橘類加工残渣の給与による付加価値を高めた鶏肉及び鶏卵の生産
摘要 目的、本県の特産品である夏ミカンについて、その加工残渣を用いた飼料を採卵鶏および肉用鶏に給与し、産卵性や増体性、卵質、肉質等への影響を明らかにし、加工残渣の有効利用と畜産物の付加価値化を図る。
摘要 讃岐うどん用に開発された県産小麦(さぬきの夢2009)のふすまを給与することにより、地鶏特有の過大体重を抑制と飼料費の低減の可能性が示唆された。今後、ふすまの機能性成分などについて、検討し、高付加...
摘要 目的:やまがた地鶏に対する飼料用米給与、及び栄養水準の異なる配合飼料給与の効果について検討し、飼料費低減と肉質向上による高付加価値化を図る。、成果:飼料用米の配合飼料代替給与は、雄雌とも80日齢...
摘要 目的:本県で生産されている柑橘類加工残渣の肉用鶏及び採卵鶏に対する飼料としての利用性について検討する。 成果:採卵鶏への夏ミカン果皮給与による産卵率への影響は見られなかった。
摘要 目的: 飼育期間がブロイラーより長い奥美濃古地鶏を用い、飼料中のトウモロコシを最大限飼料用米に代替した飼料を給与することにより、特色のある地鶏の効率的な生産技術を開発し、鶏肉の高付加価値化を図...
摘要 飼料用米にはトコトリエノールやγオリザノールなどの成分が豊富に含まれており、これらを鶏卵中に移行させることで付加価値の高い鶏卵生産が可能になると考えられることから、飼料用米の添加量と移行量の...
県産農産物の品質特性・加工特性の解明と高付加価値化に関する研究、(5)地域銘柄鶏の飼養管理技術の確立
摘要 目的:独立行政法人家畜改良センターの種鶏の組み合わせ検定の結果作出された地域銘柄鶏の飼養管理技術がないため、確立を主なう。、最終目標・成果:地域銘柄鶏の特性を踏まえた飼養管理方法を確立する。
県産農産物の品質特性・加工特性の解明と高付加価値化に関する研究、(4)地域銘柄鶏の作出に向けた組合せ検定
摘要 目的:産肉性に優れた地域銘柄鶏を作出するため、家畜改良センター保有の系統の組み合わせ検定を実施する。、最終目標・成果:産肉性の優れた地域銘柄鶏の作出。
摘要 豆腐工場で廃棄物として処分されている定形外の豆腐・油揚げを真空乾燥し、低価格で高蛋白質な飼料原料と作出・有価物化する。この飼料原料の養鶏飼料への活用を検討し、高栄養で低価格な養鶏飼料を開発す...
摘要 目的:地鶏等の地域産品の生産振興を図るため、飼料用米を有効活用し鶏肉の肉質や品質を向上させ、米の主産 地新潟県らしいおいしい鶏肉生産技術の開発を行なう。、結果:肉色(色差)は、飼料用米の割合が高...
摘要 1.植物遺伝資源、微生物遺伝資源、動物遺伝資源及びDNAバンクの各分野で、遺伝資源の探索、収集、分類、同定、特性評価、保存、増殖、情報提供を実施し、植物7,622点、植物コアコレクション33セット、微生...
長鎖不飽和脂肪酸代謝遺伝子を指標とした高付加価値 鶏肉生産の検証
摘要 研究の目的、鶏肉の食味に影響するアラキドン酸の生合成経路において、長鎖不飽和脂肪酸の代謝に関わる3つの遺伝子の遺伝子発現領域にそれぞれ一塩基多型(SNP)の存在を確認した。、 これらのSNP情...
東北日本海側における畜産との連携を特徴とした低コスト大規模水田輪作体系の実証
摘要 研究の目的、 生産コストの削減を図るために、水稲湛水直播栽培等の省力技術を導入実証するとともに、情報処理技術を活用して数名のオペレータで効率的に管理作業が行えるようにする。、 大豆、飼料用米、...
あおもり型地域飼料資源活用推進事業、3 採卵鶏へのナガイモ残さ飼料給与試験
摘要 目的:採卵鶏に対するナガイモ残さ飼料(皮)の給与効果を明らかにする。、成果:採卵鶏用配合飼料に、乾燥した残さ飼料を2割混合して給与したところ、破卵率はやや増加したものの産卵率、平均卵重、飼料要...
高付加価値技術創出実証モデル事業、1 プレミアム「青森シャモロック」の作出
摘要 目的:こだわりの強い地鶏購買層をターゲットに、従来よりも旨みや歯ごたえのある青森シャモロックの生産技術を開発する。、成果:1か月間の飼育期間延長により、飼料要求率は増加するものの正肉重量は約4割...
付加価値を高める鶏肉・鶏卵生産技術の開発、2 美味しさと機能性成分に着目した生産技術の開発、(1) 採卵鶏への海藻飼料給与
摘要 目的:鶏肉・鶏卵の付加価値を高めるため、海藻の給与効果を検討する。今年度は海藻の飼料化について検討する。、成果:コンブ加工残さの飼料化を検討したところ、水分10%以下にするためには10mm以下にする...
摘要 野菜・果樹・花の品質劣化機構の解明と品質保持技術の開発に関しては、 a) 鮮度マーカーによる評価をホウレンソウやブロッコリーに適用する条件を明らかにするとともに、旧来のぬれ新聞紙による包装が、プ...