摘要 目的:‘ルビーロマン’の出荷期間拡大のための氷感庫を用いた長期鮮度保持技術について検討する。、成果:氷感冷蔵の貯蔵性は高く100日を越える貯蔵が可能であった。しかし、今回最初の19日間はタッパーケー...
5) 海外・国内導入品種の選抜及び展示、 (1) 海外・国内導入品種の特性、 ア.晩生種の貯蔵性(2008年産)
摘要 目的:海外及び国内で育成された晩生種について、貯蔵方法の違いによる長期貯蔵後の果実品質について検討する。、、成果:‘シナノゴールド’は普通冷蔵で4月末まで、CA貯蔵で6月末まで、1-MCP処理では7月...
摘要 目的:新潟県など多雪地域にしかない「雪室」を利用して西洋ナシ、日本ナシを2月まで品質維持できる追熟制御、長期貯蔵技術を開発する。ここでは西洋ナシについて気象条件や栽培条件が果実品質や追熟特性に...
(3) 長期貯蔵技術の確立、 (1) 温度条件と資材の検討、
摘要 目的:能登開発地のクリ産地では、県内の製菓会社からのむきグリ需用が高まり、12月末までの需用があるが、クリの収穫終わりが10月中下旬で、生グリの貯蔵期間も約1ヶ月程度のため、需用に応えられていない...
摘要 目的:‘ルビーロマン’は、新たな流通形態として果粒単位での流通が検討されている。そこで、密閉度の高い容器に果粒を入れて貯蔵した場合の貯蔵性について検討する。、成果:果粒貯蔵する際、常温では密閉度...
摘要 (1)非破壊で熟度を推定する「ル・レクチェ」用の小型音響硬度測定装置の開発ならびに近赤外光による糖度、酸度および渋みの非破壊計測法の確立を目的とする。熟度推定に関する課題では小型音響硬度測定装...
「シナノゴールド」の即売、短期貯蔵・長期貯蔵に対応した収穫適期把握
摘要 目的:「シナノゴールド」専用カラ-チャ-トの南信地域での利用法を検討する。、成果:病虫害が多発し、専用カラーチャートと果実熟度との間に高い相関が得られなかった。
シナノゴールドの即売・短期貯蔵・長期貯蔵に対応した収穫適期把握技術の開発
摘要 目的:成熟期の果皮色の変化と果実品質の推移について明らかにし、カラーチャートの適合性を検討する。 成果:「シナノゴールド」の適熟期を判定する方法として、積算温度が有効となることを明らかにした。...
能登特産果樹の加工向け生産技術の確立、1)加工向け大果クリの生産安定技術、(2)長期貯蔵技術の確立、(1)温度条件と資材の検討
摘要 目的:能登開発地のクリ産地では、県内の製菓会社からのむきグリ需用が高まり、12月末までの需用があるが、クリの収穫終わりが10月中下旬で、生グリの貯蔵期間も約1ヶ月程度のため、需用に応えられていない...
摘要 目的:新潟県など多雪地域にしかない「雪室」を利用して西洋ナシ、日本ナシを2月まで品質維持できる追熟制御、長期貯蔵技術を開発する。ここでは西洋ナシについて気象条件や栽培条件が果実品質や追熟特性に...
摘要 馬鈴しょについては、1)長期貯蔵性を有しチップ品質が優れる「北海102号」やジャガイモシストセンチュウ抵抗性を有しフライ適性が高い赤肉の「勝系25号」を選抜した。2)収穫時のでん粉価が中位のもので...
e.高収益な果樹生産を可能とする高品質品種の育成と省力・安定生産技術の開発
摘要 かんきつ品種の育成に関しては、1)「ヒュウガナツ」の少核果生産における授粉樹に適する「カンキツ口之津41号」が品種登録されるとともに、食味が優れ、機能性成分を高濃度で含有する早生みかん「西南のひ...
i.食品残さや農産副産物等の利用拡大と健康な家畜生産のための飼料調製、利用技術の開発
摘要 1)免疫機能活性化が期待されるモウソウチクの飼料利用を図るため、サイレージ調製技術を開発した。モウソウチク茎部には中性デタージェント繊維が乾物中約90%含まれ、これを粉末化した生竹粉に乳酸桿菌「...
本県育成リンゴ品種‘秋星’の栽培技術の確立、1)成熟特性の把握、(2)貯蔵性に関する試験
摘要 目的:リンゴ‘秋星’の貯蔵性を把握するため、収穫時期及び貯蔵温度の違いが貯蔵性に及ぼす影響を明らかにする。、成果:(1)満開後169日から180日の範囲において、‘秋星’の収穫時期が貯蔵性に及ぼす影響は認...
摘要 寒地特産作物の品種育成を目指して、1)馬鈴しょでは、良食味で調理適性に優れる「はるか」、橙肉でナッツ風味がある「北海98号」について品種登録出願を行った。また、チップ用として長期貯蔵性に優れ多収...
摘要 目的:おうとうの生果実の形状、食感を保持する長期保存技術を開発するため、果実の前処理方法(浸透圧脱水)、処理後の低温保存条件を検討する。また、「紅さやか」色素を有効に活用する加工技術を開発する...
摘要 高品質安定生産を行うための適正樹相、適正着果量、無核化栽培法を明らかにする。、 栽培管理が簡易で労働負担軽減が可能と言われる短梢せん定の品種適応性を検討する。、 端境期(12月~翌3月)での計画...
シナノゴールドの即売・短期貯蔵・長期貯蔵に対応した収穫適期把握技術の開発
摘要 目的:成熟期の果皮色の変化と果実品質の推移について明らかにし、カラーチャートの適合性を検討する。 成果:シナノゴールドカラーチャート値による、熟度判定法を明らかにした。 ・15℃貯蔵では、未熟~...
摘要 【高品質黒斑病抵抗性自家和合性ニホンナシの育成】 黒斑病抵抗性、黒星病抵抗性、自家和合性及び長期貯蔵性の高品質なニホンナシを育成する目的で、平成9年から平成16年の交配で得た実生群の選抜・淘汰を...