所属機関名 | 埼玉県農業技術研究センター |
---|---|
部局名 | 園芸研究所 |
連絡先(電話番号) | 048-536-0311 |
〒 | 346-0037 |
所在都道府県名 | 埼玉県久喜市六万部91 |
URL | http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0913/ |
2008年度 光反射資材と耕種的防除法を利用したコマツナの減農薬栽培技術
2008年度 暗黒下での低温処理によるプリムラ・ポリアンサの開花促進技術
2008年度 ニホンナシ「幸水」の簡易整枝せん定法
2007年度 花蕾に発症するブロッコリーべと病の総合防除
2007年度 飼料イネ・ニンジン二毛作における家畜ふん堆肥及び尿液肥の施用効果
2007年度 高設無仮植育苗による省力的なイチゴ苗大量生産技術
2007年度 園芸品種と野生種の種間交雑により育成された芳香シクラメンの特徴
2007年度 ニホンナシに対する1-メチルシクロプロペンの低コスト短時間処理方法
2006年度 宿根アスターを加害するウリハムシ類の農業用光反射シートを用いた防除
2006年度 関東中部平坦地のブロッコリー産地における降雨による被害要因の解析
2006年度 秋冬どり根深ネギの平床挿し苗栽培における生育特性
2006年度 複二倍体シクラメン(Cyclamen persicum×C. purpurascens)の作出と種子稔性
2006年度 ぶどう種なし巨大粒の生産技術
2005年度 高リコピン調理用トマトの品種と隔離床栽培による品質変動
2005年度 大果で食味に優れた中生のニホンナシ新品種「彩玉(さいぎょく)」
2005年度 シクラメン園芸品種(Cyclamen persicum)、野生種(C. graecum)及びそれらの種間雑種の細胞遺伝学的特徴
2005年度 葉根菜類の生育に対する生分解性プラスチックマルチの連用すき込みの影響
2005年度 被覆尿素と畦内施肥を組合せたコマツナ・ホウレンソウの3作1回施肥による窒素減肥
2004年度 キュウリのつる下ろしに便利な誘引具